dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらで、

ダイエット中でもストレスを溜めない為に、週1回は好きな物を食べた方が良い

と沢山の方々が仰っているのを拝見しました。

納得して実行していたのですが、最近は悪化してきて困っています。

毎週木曜日に整骨院へ通い始め、帰りが遅くなります。近所のスーパーのタイムセールの時間になってしまい、安いからと菓子パンを買ってしまったり…。

会社が休みの土日は、1日3食全て好きな物を食べてしまいます。パン類が大好きで、普通のご飯類は(揚げ物や麺類も含め)食べたいと思いません;

段々に体重が増え始めています。

3ヵ月前より7キロ減ったと、気が緩んでいるのだと思います。以前はちゃんと、週1食好きなパンを食べれば満足出来ていました。

でも、まだ自分の体型には不満がありますし、着たい服もキツいのでダイエットは続けたいのです。

週1食で気持ちを切り替えるアドバイスを、よろしくお願い致します!

A 回答 (3件)

私はチョコが大好きで掃除の後のチョコ休憩が至福の時間です



で、食べた分動く
一日二回の犬の散歩とスロトレ 週二回のレスミルズとしっかり筋トレ
これで食生活を全然変えずに体型は変わりました

3ケ月で7キロ減なら食事制限で結構我慢してませんか?
運動は?
整骨院に行くくらいなら体に故障があるのでしょうが、腰痛や膝痛などは
筋肉を鍛えることで痛い部分の負担を減らして予防の効果もあります

あとは菓子パンを買わない。
買うから食べちゃうんです。
治療費以外のお金は持っていかないようにしてスーパーは素通り。
好きな食事はせめて朝か昼のどちらかにして夜はカロリーを控えた体に
良い食事にしましょう。

また大好きなパンはご褒美としておいしいパン屋さんのにする
遠くても自転車で買いに行けば運動にもなるし
おいしいパンとスーパーの菓子パンだと味がぜんぜん違いますよ~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。おっしゃる通りに、金銭面も考えて歯止めをかけたいと思います;整骨院は肩こりなので、ダイエットに影響は無いかと考えています。説明不足で失礼致しました。ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/29 19:21

パン一個につき300~400カロリー前後。


二日間パン二個を三食食べたとして約1800~2400カロリー。

1㎏減らすのに最低7200カロリー減必要。

生活強度はわかりませんが、増加しているということは完全にカロリーオーバーになってます。

パンが好きなら比較的脂質の少ないフランスパンにしてみてはどうでしょう。


どうしてもパンが食べたかったら1日に1個。

これは毎日食べてもいいという意味ではありません。
あくまでもストレスがたまりそうでどうしようもないときです。


あと他の日の食生活がわかりませんので、ダイエットに必要な栄養の基礎知識が載ってる「食品80カロリーガイドブック」という本をお勧めします。


それみたら菓子パンなんて恐ろしくて食べれなくなりますよ。(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスをありがとうございます。ダイエットしているのだから、もっとちゃんとカロリーを考えるべきですよね。ご意見頂けて、気持ちが引き締まりました。ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/29 19:18

気持ちを切り替えるという事になるかわからないけど…。

毎日でも良いので好きなものを食べるのを朝にするといいかなと思います。量とかにもよりますが、朝食べると決める。夜食べたくなったら我慢。でも我慢は朝まで。翌朝を楽しみに頑張る。という感じで。私はそれでかなり体重落ちました。朝時間がなかったりすると次の日の朝までお預けになっちゃうから早起きにもなったし(笑)朝ってそんなに食欲わかない感じだったけど「朝しか好きに食べれない」と思うと、なんと散歩までしてお腹減らしたり(笑)今では完全に朝型です。体調もいいしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスを頂きありがとうございます。そうですね。まずは、食べたい物を決めた時間まで我慢する、という事を頑張りたいと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2009/07/29 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!