
15才になる犬(中型、雑種)を飼っています。
足腰は弱くなってきたものの歩行可能なのですが、寝ている時間が多くなってきたのと、立ち上がる時や寝起きなど力が入りにくくなっており、肘の部分(?)の床ずれが気になるようになってきました。
状態は皮膚が硬く、たまに血のにじむことがあります。
日中は動いて色んな所で寝るのでベットやクッションではなく、何かサポーターのようなものが買えるところ、もしくは作り方、その他床ずれがおきない方法など、なんでもいいので教えていただきたく思います。
どうぞよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
床ずれの対策と治療に関して参考になると思います。
「褥創」の治療・管理について
http://homepage3.nifty.com/elfaro/wounds/pressur …
>日中は動いて色んな所で寝るのでベットやクッションではなく、何かサポーターのようなものが買えるところ、
折角動けるのですから行動を規制するのはとお考えでしょうが、とこずれが出来てしまった場合には初期のうちに治療しないとどんどん進行します。
紹介したサイトのドクターは湿潤治療を積極的に応用している方です。
人間の介護医療でも従来の治療法ではなかなか完治出来ないものですが、湿潤治療はその一つの可能性だと思います。
只、犬猫の場合には体毛が邪魔をします。
上記のドクターは
自家製ドレッシングの作り方
http://homepage3.nifty.com/elfaro/wounds/pressur …
とはいえ折角治ってもバリかいたら元の木阿弥ですから、エリザベスカラーとか傷口を掻かない工夫も必要でしょう。
123adminさま
お返事ありがとうございます。
床ずれの処置方法大変参考になりました。これ以上ひどくならないよう気をつけて治していきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
うちも15歳前のミックスです(^_-)-☆ いつもブログ村など高齢犬ブログを見ています。
基本何かまくにしても血行不良とムレや不潔にならないよう、犬が食べないよう
人間にする以上に 十分な注意が必要だそうです。
検索しましたら、同じような悩みをもってブログをつづられているのをみつけました
いろいろ工夫して見られておられます
http://daisukilucky.cocolog-nifty.com/luckymama/ …
ひじパットについて 2005年8月 6日 (土)
0078900さま
お返事ありがとうございます。
色んな事が参考になるブログをご紹介くださってありがとうございます。
早速勉強させていただきました。
お互いわん達が無理なく元気に過ごせますように!
No.1
- 回答日時:
スポンジ等をサージカルテープでとめたりもできますが、基本的にはわんちゃんが寝る場所にクッションを置くのが一番です。
骨の出ている部分をとにかく地面に接地させないことです。サポーター等は血行を悪くしますので、かえって床ずれを出来易くしてしまうことがあります。また、飼い主さんがマッサージして血行を良くあげることも効果的だと思います。
足腰が弱くなると滑り易いフローリング床はわんちゃんの足腰に負担がかかりますので、わんちゃんの生活範囲にはカーペット等を敷くことをおすすめします。その際なるべく厚手のふかふかしたものを敷いてあげると床ずれ防止にもなると思います。
ご参考まで。
rio_rio_riさま
お返事ありがとうございます。
>サポーター等は血行を悪くしますので、かえって床ずれを出来易くしてしまう
知りませんでした。移動して色んな場所で寝たり休んだりするのでサポーターなどがいいかと思ったのですが。。。マッサージできるだけやってみます。
>カーペット等を敷くことをおすすめします。
カーペットを敷いてあげたいのですが、排泄を時々失敗するので現状フローリングの所は滑り止めカーペット(表面がぼこぼこしています。)を敷いているのみです。そのカーペットで床ずれを起こしているのではと思うのですが、それがないとすべってうまく立っていられないようです。
やはり寝転がった時点で肘の部分にクッションを入れるのが一番とゆうことでしょうか。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
「疾」という漢字の意味
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
大学病院の受診、主治医変更に...
-
処女膜について
-
神経原性腫瘍について
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
左手が、痺れる
-
耳の後にしこりがあって、この...
-
足の裏が痛痒いです
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
1歳の息子がハトの糞を口に入れ...
-
【看護】退院とENTの違い。
-
最近、左頭部だけに時々痺れ?...
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
パチンコで熱くなり2万2000円負...
-
頸動脈を切って死ぬには3cm以上...
-
赤ちゃんが鳥の糞をなめたかも
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
ずっと悩んでて、でも怖くて前...
-
妻がいなければ生きて行けませ...
-
コロナ後遺症について質問です...
-
肛門を診てもらいに病院に行く...
-
会社を辞めたが将来が見えず鬱に
-
拒食で39kgまで痩せて、 最近過...
-
異常、病気っていったらダメ?
-
霊視かタロット占いお願いしま...
-
嫌われ者、頭が可怪しい人の誕...
-
スマホの電磁波 が強いのに規制...
-
旦那が会社へ行けなくなりました
-
SEXしてそうな人が私の机に...
-
ピザなどの食事のせいで顔が浮...
-
もう死にたいと思いたくないで...
-
言われたらやります。 必ずこう...
-
双極性障害以外で躁の症状が出...
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
みんなのダイエット方法を知り...
おすすめ情報