プロが教えるわが家の防犯対策術!

夏休みに甥っ子(弟の子供達)がきます。私たち夫婦には子供がいないのでどこに連れて行けばよいのかがまったくわかりません。
子供の親(弟夫婦)は来ませんが、祖父母(私の両親)は一緒に来ます。

大阪近郊で中学生の男の子が楽しむ所ってありますか?

甥っ子は中学3年、2年、1年の3人です。

ちなみに、数年前に来たときは、海遊館とUSJに連れて行きました。

あと、おすすめの食事場所もあればお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは。


うちの息子が喜びそうなところで参考程度に。

大阪ではないですが、高校野球開催時期でしたら甲子園球場で野球観戦
その後、ららぽーと甲子園で買い物&食事。

南港ATC、WTCと海の博物館などもお勧めです。

大阪らしく天王寺公園、通天閣、だるまやで串かつなんかも良いかも。

難波で吉本新喜劇&心斎橋・アメリカ村で買い物&食事。
日本橋も最近は電気街だけでなくゲームやフィギア、カードなど
子供が好きなお店が多いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

野球は興味がなさそうですが(バスケットが好きみたいです)、食事とショッピングにも困らないので、ららぽーとはいいですね。

新喜劇は大人も一緒に楽しめるので検討したいとおもいます。
日本橋も10年以上行っていないので、そんな風に変わっているとは思いませんでした。一度調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/30 18:15

数年ぶりならUSJでよろしいのでは。


前には乗れかなった、また新しいアトラクションやパレードも増えています。
http://www.usj.co.jp/

中学生なら日本橋もアニメ・模型・電気など楽しいかも。
http://www.cat-a.jp/denden/

自分でたこ焼きを焼くというのも楽しいと思います。
http://www.takonotetsu.co.jp/index2.html

コロンビアの巨大パフェにチャレンジしてみるとか
http://tokumutantei.misty.ne.jp/off_entry/
    • good
    • 3
この回答へのお礼

同じところはいやかなと勝手に思っていましたが、やはり子供達はUSJとかがうれしいのかもしれないですね。
日本橋も調べてみます。

たこ焼きもいいアイデアですね。楽しんでもらえるかもしれません。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/30 18:18

ウチの息子なら・・・こことか?


http://shop.joshin.co.jp/shopdetail.php?cd=1665

それとも、こことか。
http://www.yoshimoto.co.jp/syotengai/

さすがに「キッザニア」のトシではないと思いますので。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

よしもとにもこんなところがあったんですね。新喜劇は知っていましたが、こういう場所があるとは知りませんでした。
面白そうなのでぜひ行ってみたいです。
ガンダムも男の子には楽しい場所なんでしょうね。
いろいろありがとうございました。

お礼日時:2009/07/31 10:50

弁天町の交通科学館なんてどうでしょう?


乗り物が好きだと良いんですけど・・・。

それか、大阪のシンボル通天閣に昇ってみるとか。
新世界ならば、食べるものに困らないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大阪科学技術館と同じで交通科学館も、小学校の時に学校から行ったようです。(私の勘違いかもしれないのでもう一度確認してみます)

通天閣もいいですね。最近は観光地化していてずいぶん行きやすくなったようなので、子供達も喜ぶかもしれません。
串カツを食べるのもいいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/30 18:11

大阪科学技術館


http://www.ostec.or.jp/pop/html/op_1.html
小中学生くらいまでで、理科に興味がある方なら楽しめると思います。

海遊館のすぐ近くですが、サントリーミュージアム
IMAXシアターがおすすめです。
http://www.suntory.co.jp/culture/smt/index.html

どうでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大阪科学技術館は学校から行ったみたいなので、今回はやめておきます。
サントリーミュージアムのシアターはおもしろそうですね。私も行ったことがないので、行ってみたいと思いました。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/30 18:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!