【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

昨日(昨日の時点で15週5日)検診があり、お腹の上からジェルを塗ってのエコー検診でした。(今までは下からの検診)

心臓もちゃんと動いていて、頭、目、脳、耳、背骨などはっきり見えましたし、頂いたエコー写真にもちゃんと写っています。
先生は「これが耳で、これが・・」と説明してくれて、「69g」ですね。
と言いました。(頂いたエコー写真にもEFW69gと記載されています)

順調なんだと安心して帰宅したのですが、ネットで調べてみると15週後期の場合、赤ちゃんは120~150gぐらいと載っているものが多いのですが、私の赤ちゃんはすごく小さいのか。とすごく心配です。
先生は「15週5日だと標準です」と言っていたのですが・・・。

1.15週5日でEFWが69というのはすごく小さいのでしょうか?

2.身長(大きさ)はどれくらいですか?と聞いたのですが、
「エコー画面にいっぺんに全身入りきらない大きさになっているので、ちょっとわかりません」と言われました。
推定身長(又は、頭からお尻の長さ)はこの週あたりになるとわからないものでしょうか? 
ただ先生がはかるのがめんどくさかったのでしょうか?
大体の大きさが知りたかったのでもっとしつこく聞いてみればよかったと今後悔しています。

不安になっています。
何でもいいのでご意見お願いします。
ちなみに、エコー写真に載っている写真の数字ですが、
BPD:32.4mm AC:86.8mm FL:14.4mm EFW:69g と記載されています。
(標準なのでしょうか?)

A 回答 (2件)

15週では超音波の画面に胎児が入りきりませんので、胎児頭殿長を計測することはできません。

また、妊娠全期間を通じて身長を計測することはなかなかできません(胎児は足を伸ばさないため)。けっしてめんどくさいから計測しなかったのではなく、計測することができないというだけです(めんどくさいということなら、推定体重を出したりはしません)。15週での推定体重は正確ではなく、通常はこの時期に推定体重を割り出したりはしません。たぶん、あなたを喜ばそうとして推定体重を割り出したのでしょう。
この時期にもっとも胎児の発育状態を反映するのはBPD(児頭大横径)です。32.4mmであれば、15週としては平均的といえるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、15週にもなると画面に入りきらないのですね。納得しました。
BPDが32.4mmであれば平均ですか。とても安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/31 15:07

16W5Dですが…。


BPD:39.8 FL:18.5でした。EFWはのっていません。
私もエコー写真の数値に「頭が大きめ!?」とか一喜一憂していましたが、誤差もありますし、ぐんぐん大きくなる時期なので、お医者さんが何も言わなければ特に問題はないと思います。数値はお医者さんのちょっとした測り方の違いによって変わってくるので、目安程度に考えた方が良いと言われました。
質問者様の数値は標準だと思いますよ。可愛い赤ちゃんを産んでください!!
15W末で身長は15~18cmくらいとのことですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりお医者さんのはかりかたによっても違ってくるのですね。神経質にならずにお医者さんの「標準です」の言葉を素直に信じていこうと思います。
安心しました。
具体的な数値も教えていただき、参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/31 15:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報