
はじめまして 宜しくお願い致します。
使用環境はWindowsXP
Flash8 ActionScript2.0を使用しております。
先日会社の上司からの依頼で
http://www.actus-interior.com/
↑この様にページがめくれるように
1ページの中にいろんな情報を提案出来るFlashを作ってほしい
と言われました。
色々調べてみましたが、スライドでは無く単純に画像が変わる
だけのモノしか出てきませんでした。
本も持っておりますが、あまり参考になるような箇所は
見当たりません。
※まだFlashを始めたばかりで応用がまだききません・・
イメージは**********************************************
・画像は3枚で作成します
(1)originalTable_mc
(2)karimoku_mc
(3)hokuou_mc
・マウスをページの端に乗せるとページがめくれる様に画像がスライドして、下にある画像が見れるようになります。
・一定時間が経過するとランダムでページがめくれます。
*********************************************************
お忙しいとは思いますが、この質問に対しまして
ご回答いただければ幸いでございます。
何卒、宜しくお願い致します。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
挫折した人間です、ご質問者がやられたような段階は比較的簡単で、造作なくできましたが、マウスを指のようにして捲るという点で詰まってしまいました。
私自身、デジタル書籍を作りたかっただけで、特にホームページは考えていなかったので、あるソフトで代用しましたけど、ご質問者の場合は
http://www.page-flip.com/products/flippingbook-h …
http://www.flashpageflip.com/
ここを調べてみてください。
参考
http://youmos.com/news/dynamic_page_flip
私も理屈は理解できました、この手はほとんどが英語のページで、英語が分らないとなかなか理解できません。
早速のご回答有難うございます。
拝見させていただきました。
まずは英語から勉強してみたいと思います・・・(苦)
少しづつ理解できるように頑張ってみます!
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
potplayerについて質問です
-
chrome flash
-
FLASHの再生はできないのでしょ...
-
uwscでExcelに自動記入
-
PHPの変数をAS3に渡す方法
-
FLASHでゲームを作っていた人は...
-
この曲はなんでしょう?
-
laptop go2からの買い替え、lap...
-
スクリップト
-
私のコンピューター上のファイ...
-
arduino プログラムについて
-
フラッシュゲームアーカイブ2
-
ウェブサイトで Flash が事実上...
-
Flashコンテンツを使ったWebサイト
-
Flash Playerのサポートが終了
-
Form内のselectを連動させるに...
-
Flashをブロックしないで
-
ダウンロードしたデジブックはa...
-
ad or script について
-
Flashplayerの運用について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZWCAD CUIXとLISPの関係について
-
VBAユーザーホームテキストボッ...
-
変数に256文字以上のテキストを...
-
VB6.0で、フォームから、別のフ...
-
四乗根を英語で言うと・・・
-
photoshopで書いた四角の枠の中...
-
python ボタンを押すと複数の関...
-
テキストボックスの中身をリセ...
-
【VB.NET】別Formのボタンが押...
-
マウス自体の移動量の取得
-
VBAで改行の入ったデータの正規...
-
UWSCのBTN関数について。
-
テキストボックスにセルの値を...
-
FLASHで脱出ゲームを作る時の、...
-
テキストエリア内の文字列にリ...
-
VBScriptでMsgBoxのYesNoボック...
-
arduino プログラムについて
-
DataTableの件数を取得したい
-
複数ボタンで指定のフレームに移動
-
else if文の順序を変えることに...
おすすめ情報