dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たくさんの、フォームを作りました。その作ったものの、フォーム間を移動することはできないのでしょうか?

例えば、Form1で、OKとかのボタンを押すと、Form2に飛ぶというような。

初心者で、本も読んでるのですが、そういった記述がなくて…

どなたか、ご教授いただければ幸いです。

A 回答 (2件)

1さんのはVB.NETのものですのでちょっと違います。



VB6はXP以前の開発環境ですが
WINDOWS7以降は、モ―ジュールの関係でエラーが出る場合もあります。
お気をつけください。
まあ、WINDOWS10にもVB6のランタイムはいってるけどね

普通に
form2.show
で大丈夫なんだけど
vb6の場合は、form2がプロジェクトに入ってる場合
暗黙で、form2 のインスタンスがつくられます。
定義しなくても
form2.show で呼び出せば、呼び出せるんです。
.NET以降の場合は
dim fm2 as form2 =new form2
というように定義としてform2 とインスタンスとしてfm2が必要なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございました。頑張ってみます

お礼日時:2021/11/13 15:52

https://hironimo.com/prog/vbnet/formshow/
上記URL参照

”VB form 移動”で検索すると、1秒でいくつも参考になるサイトが見つかりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

自分のググり力を痛感させられました

お礼日時:2021/11/13 15:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています