CreateDialogをもちいて、表示するダイアログの設定をしています。CreateDialogは、関数が成功するとウィンドウハンドルが返りますが失敗して、NULLが返ってきてしまいます。この失敗について、どのようなことが起こると失敗するか、失敗する理由について教えてください。
実行形式ファイルでは正常でしたが、DLLに移植しようとしてうまくいきません(ダイアログが表示されません)。
コンパイル、リンク時にはこれに関わるメッセージはありませんでしたので、原因究明に困っています。
よろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「ERROR_RESOURCE_NAME_NOT_FOUND」は「リソース名が見つかりません」という意味です。
その意味するところは、指定されたリソース名が見つからなかったということです。すなわち、CreateDialogの第2引数で指定したリソース名に対応するリソースを、CreateFileの第1引数で指定したモジュールからみつけることができなかったということです。
どんな引数を与えているのか、与えた引数は正しいのか、与えた引数に対応するリソースは本当に存在するのか、よく確認してください。
No.3
- 回答日時:
おそらく
* リソースは EXE から DLL に移植した
* CreateDialog() の第一引数に NULL を設定している
ではないでしょうか?
もしそうだとしたら、CreateDialog() の第一引数を NULL ではなく DLL のインスタンスに変更する必要があります。DLL のインスタンスは DllMain の第一引数をグローバル変数にコピーしたものを使用します。
No.1
- 回答日時:
いろいろな原因が考えられます。
NULLが返ったとき、エラーの詳細はGetLastError関数で取得できますが、その値ではどんなエラーが発生していることになっていますか? 補足願います。(ERROR_RESOURCE_xxxx_NOT_FOUNDあたりかなーと想像しますが。)
エラーコードを確認しましたが、「ERROR_RESOURCE_NAME_NOT_FOUND」でした。ただ、どのリソース(CreateDialogの送り値)が良くないのかが解りません。いずれのリソース(Bitmap、DIALOG)も作成されていないということはありません(移植する際、IDがおかしくなった?)。そのあたりを解析する方法はありませんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdのメール送信ができません 1 2022/10/28 16:54
- iPhone(アイフォーン) iPhone6からiPhonese(第二世代)引き継ぎ失敗しました。 LINEの引き継ぎ(データは直 3 2022/10/01 16:54
- Wi-Fi・無線LAN PCWi-Fiの設定方法がわからなくて困っています。 4 2022/12/28 18:30
- その他(ソフトウェア) UnityのPublishing SettingsでCreate Keyを押しても反応しない 1 2023/06/27 01:03
- 工学 下記のひろゆきの主張をどうみますか? 9 2023/02/20 14:10
- 国家公務員・地方公務員 公務員試験の面接に関して質問です。 1 2022/11/16 23:53
- 政治 責任 8 2023/05/06 18:00
- 行政学 絶対に失敗は許されない時に、失敗する人は何が原因だと思いますか? 6 2023/06/10 12:37
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- ガーデニング・家庭菜園 サンパラソルの上手な挿し木方法を教えてください 1 2022/08/17 17:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESSレポートの起動のさせて...
-
ダミーウインドウ
-
DataTableの件数を取得したい
-
チェックボックスのテキストを...
-
VBAで改行の入ったデータの正規...
-
変数に256文字以上のテキストを...
-
全てのテキストボックスをセル...
-
VBSでMid関数を使ったらエラー...
-
ピクチャーコントロールのデバ...
-
C言語でネットワーク範囲のIPア...
-
コモンダイアログのshowopenに...
-
VBAユーザーホームテキストボッ...
-
テキストボックスにセルの値を...
-
漢字入力した値のカタカナ変換...
-
photoshopで書いた四角の枠の中...
-
C# chart controlの透過について
-
マウス自体の移動量の取得
-
別のアプリケーションのテキス...
-
POIでのテキストボックス作成に...
-
2つのテキストファイルを比べて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【VB.NET】別Formのボタンが押...
-
VB6.0で、フォームから、別のフ...
-
オブジェクトの重なり順の変更
-
DataTableの件数を取得したい
-
フェードイン-(待機)-フェー...
-
画像を一定時間ごとに切り替え...
-
「Me」を「Form1」にするとエラ...
-
フレームに配置したムービーク...
-
VB6.0のHideのバグ?
-
ダミーウインドウ
-
フォームの生成と破棄
-
CreateDialogについて
-
ハンドルからインスタンス?を取...
-
SharedObjectについて
-
Python でシャットダウンのコマ...
-
ACCESSレポートの起動のさせて...
-
【ActionScript】コンボボック...
-
photoshopで書いた四角の枠の中...
-
python ボタンを押すと複数の関...
-
UWSCのBTN関数について。
おすすめ情報