電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。
現在、携帯用のプログラムをテスト中なのですが、

キー5を押すとステージにあるムービークリップ(myobj_mc)を
8ドット単位に右に3個複製するというテストです。
※myobj_mcは、ボタンMCです。
※複製名は、clip0, clip1, clip2

ボタンインスタンスに下記のasを記述。
on ( keyPress "5" ) {
for ( i = 0; i < 3; i++ ) {
newName = "clip" add i;
duplicateMovieClip("myobj_mc", newName, i );
xpos = i * 8;
setProperty( newName, _x, xpos );
}
}
動作環境
XP
Flash8pro
Lite1.1

以上のプログラムなのですが、エラーが出てしまいます。

Ctr+Enter時でエラー。
警告 :このムービーは Flash Lite 1.1 Player でサポートされていない機能を使用しています
シーン = Scene 1, レイヤー = 玉くん, フレーム = 1 :Flash MX ボタンインスタンス名
シーン = Scene 1, レイヤー = 玉くん, フレーム = 40 :Flash MX ボタンインスタンス名

実行後のエラーです。
【次のコンテンツに問題があります : 5 ~ SWF データ内の ActionScript が無効です。】

どこか間違いがあるかご教授お願い致します。

A 回答 (1件)

アクションパネルのActionScriptを書く部分の上には,


チェックマークボタンの「シンタックスチェックボタン」や,
行がずれたようなボタン「自動フォーマットボタン」がありますから,
とりあえずそれでActionScriptのチェックをしてみましょう。
書かれているスクリプトではエラーが出ないと思いますが。


> 警告 :このムービーは Flash Lite 1.1 Player で…

というのは,
そこに書いてある通り,
「玉くん」というレイヤーの,フレーム1 と フレーム40 にあるボタンインスタンスに,
インスタンス名を付けているからだと思います。

Flash Lite 1.1 では,ボタンインスタンスにインスタンス名が付けられません。インスタンス名を取ってください。
それだけのことだと思います。
Flash 8 でもグラフィックインスタンスにインスタンス名が付けられませんよね。
それと同じようなことです。

ボタンインスタンスにインスタンス名を付けられたとしても,
結局外部からボタンインスタンスを操作したり,
外部から onReleace=function() などの動作定義をすることはできませんから,
インスタンス名を付ける意味などは元から存在しないのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
解決しました!

お礼日時:2007/05/12 02:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!