重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

windows7のテスト版のダウンロードしてしまったのですが、
いろいろとゲームができなくなりもとのビスタへもどしたいのですが、
ACERのPCでリカバリーソフトがありません。
どうしたら元のビスタへ戻りますでしょうか

A 回答 (5件)

すいません、一部間違いがありました。


>>『スタートメニュー』の『コントロールパネル』から、『システムセキュリティ』を開き

ではなく、
『スタートメニュー』の『コントロールパネル』から、『システムとセキュリティ』を開き
です。
    • good
    • 0

リカバリー領域が残っているなら、その領域をアクティブ(boot)な領域に設定して再起動すれば、リカバリーできると思いますが、#3のアドバイスを実行して結果を補足して貰わなければそれが可能かどうかわかりません。



私も、AcerのVistaPCを使用しています。
本来なら、Vistaのセットアップ画面の後の再起動後、リカバリーディスクの作成プロセスが始まると思います。そこでリカバリーディスクを作っていなかったということでしょうか?
    • good
    • 0

『スタートメニュー』の『コントロールパネル』から、『システムセキュリティ』を開き、『管理ツール』の『ハードディスクパーティションの作成とフォーマット』を開きます。


『ディスクの管理画面』が開くので、ディスク0のパーティション構成を教えてください。
    • good
    • 0

>ACERのPCでリカバリーソフトがありません。


リカバリディスクが無くてもハードディスクからリカバリ可能な機種もあります
エイサーのカスタマーサービスセンターを使用してみてはどうでしょう?

http://www2.acer.co.jp/support/?src=index
    • good
    • 0

>リカバリーソフトがありません



OSのコマンドcmdの上で右クリック「管理者として実行」

参考URLはデュアルブートの場合の削除方法ですからちょっと違います。
ドライブ名注意 HDがC:D:の場合 E:
HDがC:のみの場合 D:

http://mandokoro.sblo.jp/article/29120911.html

参考URL:http://utai.jp/blog/index.php?UID=1231769487
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!