
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
すいません、一部間違いがありました。
>>『スタートメニュー』の『コントロールパネル』から、『システムセキュリティ』を開き
ではなく、
『スタートメニュー』の『コントロールパネル』から、『システムとセキュリティ』を開き
です。
No.5
- 回答日時:
リカバリー領域が残っているなら、その領域をアクティブ(boot)な領域に設定して再起動すれば、リカバリーできると思いますが、#3のアドバイスを実行して結果を補足して貰わなければそれが可能かどうかわかりません。
私も、AcerのVistaPCを使用しています。
本来なら、Vistaのセットアップ画面の後の再起動後、リカバリーディスクの作成プロセスが始まると思います。そこでリカバリーディスクを作っていなかったということでしょうか?
No.3
- 回答日時:
『スタートメニュー』の『コントロールパネル』から、『システムセキュリティ』を開き、『管理ツール』の『ハードディスクパーティションの作成とフォーマット』を開きます。
『ディスクの管理画面』が開くので、ディスク0のパーティション構成を教えてください。
No.2
- 回答日時:
>ACERのPCでリカバリーソフトがありません。
リカバリディスクが無くてもハードディスクからリカバリ可能な機種もあります
エイサーのカスタマーサービスセンターを使用してみてはどうでしょう?
http://www2.acer.co.jp/support/?src=index
No.1
- 回答日時:
>リカバリーソフトがありません
OSのコマンドcmdの上で右クリック「管理者として実行」
参考URLはデュアルブートの場合の削除方法ですからちょっと違います。
ドライブ名注意 HDがC:D:の場合 E:
HDがC:のみの場合 D:
http://mandokoro.sblo.jp/article/29120911.html
参考URL:http://utai.jp/blog/index.php?UID=1231769487
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 7 Windows7をリカバリーしたい 4 2022/05/29 13:37
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- 中古パソコン パソコンの復元 5 2022/06/04 09:45
- Windows 10 年末にパソコンを触っていたらウインドウズ11になっていた 6 2023/01/17 21:56
- 中古パソコン NEC ノートパソコン リカバリ領域を作らずにフォーマットしてしまった 4 2022/10/04 12:52
- 電車・路線・地下鉄 近鉄特急「スタンダードタイプ」と「ビスタEX」の違い。30000系の後継が22000系ですか? 1 2022/10/05 15:30
- Windows 10 PCのアイコンが消えてしまいました 3 2022/03/24 01:52
- ホームページ作成・プログラミング 11以降のホームページ作成ソフト 4 2022/04/10 09:25
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブートディスクを“ディスク 0”...
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
VistaでDVDを焼いてプレイヤー...
-
イベントビューアの\\Harddisk...
-
フロッピーディスク
-
エクスプローラの状態「オンラ...
-
リカバリーについて
-
Hyper-V仮想環境でのHDD&RAID構成
-
アップグレードが済んだwindows...
-
OUTLOOKが遅いんです
-
win10での修復ディスクの作成に...
-
『有効なWindowsインストールが...
-
Windows7のシステム修復ディス...
-
XP、立ち上がらなくなり困って...
-
「システム修復ディスク」の作...
-
MBRの移動 (MBR/BIOS/ブートロ...
-
ドライブレターが消える
-
画面表示が遅くなる原因
-
再インストール
-
ハードディスクのパーティショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イベントビューアの\\Harddisk...
-
DVD:使用領域、空き領域ともに...
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
ブートディスクを“ディスク 0”...
-
マスターディスク形式に変更で...
-
『有効なWindowsインストールが...
-
エクスプローラの状態「オンラ...
-
ディーガでmp4動画の音がなりま...
-
アクティブな時間の最高 XX% ...
-
Hyper-V仮想環境でのHDD&RAID構成
-
サイズとディスク上のサイズが...
-
iTunesの曲をムービーメーカー...
-
DVDのボリュームラベル
-
HDDのボリュームラベルと型番の...
-
複数のHDDの認識 順番の変更
-
windowsシステム修復ディスクは...
-
「システム修復ディスク」の作...
-
softmapというネットショップのOS
-
タスクマネージャーの左側のデ...
-
ディスク管理で不明扱いのHDD
おすすめ情報