
以前にもお世話になりました。
また、今度問題が発生しております。
これが問題なのかどうか良く分からないのですが、私にとっては大問題なので、質問させていただきました。
OUTLOOKを使ってメールをしておりますが、今朝から突然、OUTLOOKの画面の反応がとても遅いのです。
例えば、新しいメールを開封するのに、30秒くらいかかったり、一つのメールを削除するだけでも、10秒くらいかかります。
どれも、今までは数秒で出来たので、どうして突然こうなってしまったのか、とても不便をしております。
画面が一瞬フリーズするような時もあります。
ネットの方は今までと変わりないと思いますが、アウトルックだけこんな状態です。
我が家のPCに何か突然に起こったんでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
問題は別にあると思いますが。
>>デフラグの意味が分かりません。
ハードディスクでファイルが分断されて記録されているのでそれを綺麗に整える意味があります。
ハードディスクに記録される場合、前から綺麗に詰めていって記録されるのではなく、ファイルサイズの問題で間があいて飛び飛びに記録されます。それを綺麗にするわけです。
マイコンピュータ→各ドライブのプロパティを出して→
ツール→最適化
>>メモリ容量をあけるというのも、どういう風にするの
あまり関係のない常駐プログラム(サービスなど)を停止してメモリ使用量を減らすと言う意味です。(ワンタッチボタンとか普段使わない機能を使用しないとかね)
本題の遅い原因ですが何点か考えられます。
受信メール数が1日で何百通も来ているのを1個のフォルダで作業してしていませんか?
いらないメールは削除したり、フォルダを作成したり
複数人で共有で使っていたら、ユーザを分けてください。
あと、各リンク先で該当するならば全部試してみても良いかと
http://mroom.cool.ne.jp/windows/font/
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
ありがとうございます。
いろいろ参考になります。
ひとりで処理する自信がないので、家人が帰りましたら、さっそく試してもらおうと思います。
No.4
- 回答日時:
検索すると、いろいろヒットすると思うのですが…
ハード ディスクの空き容量を増やしてみよう
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
ハード ディスクのエラーを修復してみよう
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
ハード ディスクを整理するには (ディスク デフラグ)
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
[HOW TO] イベント ビューアでイベント ログの表示と管理を行う方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
No.3
- 回答日時:
ディスククリーンアップ【何をするものか】
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/os/20030820/105631/
【やり方】ディスククリーンアップとデフラグ
http://park1.wakwak.com/~lucifer/FAQ/FAQ02.htm
参考URL:http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/os/20030820/105631/,http://park1.wakwak.com/~lucifer/FAQ/FAQ02.htm
No.2
- 回答日時:
同じ現象に見舞われました。
ディスクのクリーンアップをして、チェックディスクをしたら直りました。
その後、デフラグしました。
XPは、最低メモリー 256MB。推奨 512MBですね。
詳しくは、イベントビューアに有ります。
参考まで
この回答への補足
ありがとうございます。
ディスクのクリーンアップを言う意味が分からないのです。
イベントビューアというのはどこを見たらよいのでしょうか。
いろいろ初心者の質問で、イライラされると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
メインメモリに負担がかかっているものと思われます。
デフラグするか、メモリ容量をあけてみて下さい。
特定のアプリだけそのような症状が起きて、
変だなと思われるかもしれませんが、
これはよくある事ですので、こまめにデフラグするなり、メモリに負担を掛けないように現在のメモリ使用率を右下のタスクに表示するソフトなどを導入するなどの対策も効果的です。
この回答への補足
早速お返事くださってありがとうございます。
それで、とてもお恥ずかしい質問なのですが、デフラグの意味が分かりません。
メモリ容量をあけるというのも、どういう風にするのか分かりません。
すみません、詳しく教えていただけますか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) Outlookが起動できなくなってしまった場合の対処法 6 2022/04/19 15:44
- デスクトップパソコン outlookのメール:outlook.comの表示方法を教えて下さい 1 2022/03/28 00:30
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- Wi-Fi・無線LAN outlookが復活できない 1 2023/08/26 13:50
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
- Windows 10 Win10の起動が遅い(OSは最新)ハードを交換しても解決しない 5 2023/03/25 01:04
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
- デスクトップパソコン 通話が遅延します 1 2023/06/18 02:36
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
- iPad iPadについて質問です。 ipadAir4を使用していたのですが、今朝からタッチパネルが反応しなく 1 2022/06/08 13:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブートディスクを“ディスク 0”...
-
イベントビューアの\\Harddisk...
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
エクスプローラの状態「オンラ...
-
システム修復ディスク
-
リカバリーについて
-
Hyper-V仮想環境でのHDD&RAID構成
-
OUTLOOKが遅いんです
-
ディスクの書き込み禁止を解除...
-
セーフモードでディスクのチェ...
-
Windows7のシステム修復ディス...
-
Windows7のインストール状態の...
-
ドライブレターが消える
-
再インストール
-
「システム修復ディスク」の作...
-
DVD:使用領域、空き領域ともに...
-
ハードディスクのパーティショ...
-
アップグレードが済んだwindows...
-
outlookのアドレス帳に連絡先が...
-
毎回シャットダウン時に「まだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イベントビューアの\\Harddisk...
-
DVD:使用領域、空き領域ともに...
-
ディスク0にディスク1の未割り...
-
ブートディスクを“ディスク 0”...
-
マスターディスク形式に変更で...
-
『有効なWindowsインストールが...
-
エクスプローラの状態「オンラ...
-
ディーガでmp4動画の音がなりま...
-
アクティブな時間の最高 XX% ...
-
Hyper-V仮想環境でのHDD&RAID構成
-
サイズとディスク上のサイズが...
-
iTunesの曲をムービーメーカー...
-
DVDのボリュームラベル
-
HDDのボリュームラベルと型番の...
-
複数のHDDの認識 順番の変更
-
windowsシステム修復ディスクは...
-
「システム修復ディスク」の作...
-
softmapというネットショップのOS
-
タスクマネージャーの左側のデ...
-
ディスク管理で不明扱いのHDD
おすすめ情報