
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この手のベクトル解析の証明は、基本的に成分に分けて、計算します。
∇=i↑∂/∂x+j↑∂/∂y+k↑∂/∂z
A↑=Ax*i↑+Ay*j↑+Az*k↑
として、x,y,z成分に分けて計算します。
x成分だけを計算して残りは全て同じ計算で可能です。
左辺のx成分を求めるには
∇×(∇×A↑)のx成分=(∂/∂y){(∇×A↑)のz成分}-(∂/∂z){(∇×A↑)のy成分}
=(∂/∂y){(∂Ay/∂z-∂Az/∂Ay}-(∂/∂z){∂Ax/∂z-∂Az/∂x}
これを展開します。
右辺も同様に
{∇(∇・A↑)-∇^2A↑}のx成分=(∂/∂x)(∂Ax/∂x+∂Ay/∂y+∂Az/∂z)-(∂^2/∂x^2+∂^2/∂y^2+∂^2/∂z^2)Ax
展開したものが等しいことを示す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eのマイナス無限大乗
-
小学校から算数を廃止して数学...
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
半値全幅の求め方が分からない
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
1Mとか1Gのデータ量は新聞...
-
公共工事の現場管理費率(%)...
-
糸の長さに対する値段の計算方...
-
4分3の計算の方法
-
計算の仕方とやり方の言葉の違...
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
数学 計算(x二乗+xy+y二乗)...
-
冪乗の計算について教えてください
-
プール計算って何ですか?
-
3次元での仮想平面
-
2割負担の計算。
-
30パーセントオフで371円だった...
-
マイナスのべき乗の計算方法
-
自駕遊問題
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学校から算数を廃止して数学...
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
eのマイナス無限大乗
-
自駕遊問題
-
60人で30000個持ってるのと200...
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
冪乗の計算について教えてください
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
公共工事の現場管理費率(%)...
-
プール計算って何ですか?
-
4分3の計算の方法
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
2割負担の計算。
-
量子力学の運動量pの微分演算子...
-
積分のエクセル計算式を教えて...
-
1平米あたりの重量を求めたいで...
おすすめ情報