重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

質問は家の横に祖父の家がありましてそこでもネットをしたいと思っているのです。
しかし電波が届かず、祖父の家で我が家に近い部屋でどうにかつながる程度なのです

そこで無線LANの電波を届くようにと下記の周辺機器のどれかを買おうと
思っているのですが、どれが一番効果的なのか教えてほしいのです。

迷っている機器は
WLI-U2-G54HP(http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u …
WHR-HP-G54と組み合わせるとWハイパワーになるみたいです。

WLE-AT-DAH (http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle-at …

WLE-DAH(http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wle-dah/
の3機種です。

無線LAN親機はWHR-HP-G54(http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/whr-hp …
です。

PCスペックは
モバイルPCのSOTEC(オンキョ-) C101w4
OS  Win XP home
メモリ 1GB
CPU  Atom N270
内臓ワイヤレスLAN  802.11b/g
です。

よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

この辺で電波を中継するとか。


http://buffalo.jp/products/catalog/item/w/wrp-am …

子機との通信は11aになるので別途11a対応の子機が必要ですが、質問にも出ている指向性アンテナと併用すれば無線だけでも安定性を上げることは可能ではないかと。
まぁ、有線這わせる事が出来るならそれに越したことはありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなりすみません。
WLI-U2-G54HPを結局買ってみました。
結果はかなりよくなり20Mbpsぐらいになりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/08/08 22:18

 私は下記の製品を買って パソコンから 30mの LANケーブルの先に接続して 隣の家の無線 LAN親機と接続していました。


http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-mf54 …

 所詮、無線ですから安定はしません。 結局は 100mのLANケーブルを引っ張って安定したネット接続に替えました。 有線ケーブルを見栄え良く引っ張るのが問題です。

参考URL:http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g5 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
有線でやったほうがいいことに越したことにはないですが
やはり無線でやりたかったのでWLI-U2-G54HPを買ってみました。
結果はかなりよくなり20Mbpsぐらいになりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/08/08 22:22

ビル間通信もやった事ありますが、不安定で正直二度と使いたくないですね。


隣であれば有線で接続するのはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
有線でやったほうがいいことに越したことにはないですが
やはり無線でやりたかったのでWLI-U2-G54HPを買ってみました。
結果はかなりよくなり20Mbpsぐらいになりました。
どうもありがとうございました

お礼日時:2009/08/08 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!