dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になります。つい最近質問致しましたがまた質問いたします。

モデムはNTTからレンタルしたWebCaster3100NVです。付属のLANカードFT-STC-Na/gで無線LANしていましたが接続が非常に不安定なためにバッファロー製品でAirStation WHA-HP-AMPG/PHPを買いにいってインストールして使ってみましたがやはり不安定です。チャンネルも変更してみましたがやはりNGでした。あとブリッジ機能とかしてもだめでした。


箱には木造2Fでも隅々まで行渡るみたいな事が表記してあったので残念!!みたいなかんじです。後、セットアップはらくらくスタートから始めました。駄目だしでも構いません。ご指導お願いします。m(_ _)m

A 回答 (10件)

無線LANアクセスポイントで部屋中をカバーする場合には


アクセスポイントを一番部屋の中で高い場所に設置しないとまず、電波は届きません。<たとえば2階の真中の部屋付近とか

ハイパワー化してもやはり遮断されると
格段に通信速度は低下します。
    • good
    • 0

>WHA-HP-AMPG/PHP



WHR-HP-AMPG/PHPのことだと思いますがこれを買うぐらいならcorega製のMIMO対応機種がほぼ同価格か安く買えるのでそちらの方が良かったです。CG-WLBARGM-Pなら最安値が16000円ぐらいWHR-HP-AMPG/PHPは最安値でも19000円ぐらいです。最新機種のCG-WLBARGMH-Pでも最安値20000円程度です。MIMO対応機種は障害物や距離が遠い場合に有効で通常のハイパワータイプよりも効果的です。

>箱には木造2Fでも隅々まで行渡るみたいな事が表記してあったので残念!!

最初から付いているアンテナは無指向性タイプなので全方位に均等に電波を出しています。参考URLにあるようなオプション式の指向性アンテナや中継器を使用すれば電波状況が原因の場合は改善します。ただ原因が他にある場合は効果がないのでまずは何が原因かを見つけましょう。

とりあえずパソコンを有線で繋いでみて下さい。それで問題がなければ原因は無線LAN関係、以上があればパソコンが原因。無線LAN関係が原因なら次は電波が届いていないのか確かめるためにパソコンとアンテナをすぐ近くに置いて確認する。それでも問題なら無線LANの設定が原因なので説明書を読み直すかユーザーサポートに連絡する。

参考URL:http://buffalo.jp/products/catalog/network/wirel …
    • good
    • 0

有線100Mの無線ルータってDHCPサーバ機能で


IPアドレス取得に時間が掛かるようです、
無線接続のパソコンの自動ローカルIPアドレス取得ですか、
IPアドレス取得中で不安定になっていませんか?。

対処の仕方は、無線ルータ(無線親機)またはルータで
無線接続のパソコンのローカルIPアドレスを固定に登録して、
パソコン(無線子機)側もローカルIPアドレスを固定する。
これでどうでしょうか。

しかし、理論値54Mbps系の無線LANの場合SuperA・Gを
掛けても直近で20M~30Mbpsしか出ないでしょう。
同じ階で使うならばアンテナを垂直に立てるのですが、

アンテナを中心として同心円状に電波が広がるからです。

そうそう、暗号キーやESSIDに1文字でも間違えてはいませんか?。

しかし、コレガのCG-WLBARAG2で鉄筋の入った家で、
2階から1階に11gで接続は出来ましたからね。
(速度は凄く出なかったですがね。)
だから、無線接続の設定手順の見直しが必要かとおもいます。

2本アンテナ送信3本アンテナ受信の無線MIMO技術の
搭載された無線LANの方が良かったかも知れませんね。

で、無線接続のパソコン(無線クライアント)の
ローカルIPアドレス固定で接続できるか試してみては
どうでしょうか。

それから、無線LANのチャンネルかぶっていませんか、
それにBuffaloならAOSSを使っていますか?。
ちなみにIPv6ブリッジは有効に設定していますか。
(NTT光の場合。)
    • good
    • 0

問題点切り分けをしてみませんか。


やみくもに交換したところで解決はしません。

まず無線がおかしいと思う前に以前はOKだということ。
有線では大丈夫ということは言えますか。

WHA-HP-AMPGという製品は見つかりませんがAirStationなのでルータなのでしょう。
以下はルーターを交換する前に確認しておきたいことです。

おかしいと思われるときに
1 IPアドレスは大丈夫ですか。
2 電波強度は問題ないですか。
3 電源電圧は大丈夫ですか。
4 PCの発熱は大丈夫ですか。
5 壁からルーター間のケーブルは交換してみましたか。
6 別なPCが存在するならそれで試してみる。
7 再インストールも視野に。
無線を疑う前に確認しなければならない部分がありますので疑ってみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0

プロバイダーの回線速度はどのぐらいでしょうか??


回線速度によっても、無線にした場合電波の強さ等が影響してきます。
また、a/g/bと規格がありますが、
a:最高100Mぐらいでgより速度が速い
g:300メートルまで電波発信できる。aより速度遅し。
    • good
    • 0

ルーターなどの設定内容がおかしくて不安定なのか、


物理的な距離により障害があり不安定なのかを、
見極めなくてはなりませんね。

例えば、同じ部屋で無線LAN接続を試みることはできないのでしょうか。
極近距離でも同じく不安定ならば、
物理的距離が問題ではなく、
なにかの設定内容に問題があるように思います。

ただ、2製品ともに同じような現象であれば、
パソコン側に問題がある可能性もありますね。

この手の問題はひとつひとつつぶしていく必要がありますので、
いきなり答えが出せるような問題ではないように思います。

もしあなたのお使いのルーターがWHR-HP-AMPG/PHPならば、
11b
11g
11a
で接続可能のようです。

11bの場合だと木造の1階~2階間では、
不安定になりやすいかと思いますが、
11gもしくは11aであればほぼ問題ないようにも思います。

どのように不安定なのか、
どのくらいの距離があっていくつの部屋をまたがっているのかなど、
もう少し詳細があればより具体的な回答が得られるかも知れませんね。
    • good
    • 0

僕も、無線LANを使用していました。


木造で直線距離6~7m(壁、階段あり)で不安定でした。
速度も出ませんでしたね。

思い切って、有線LANに切り替えたところ、非常に安定しました。(当然ですけど)
知り合いも同様の悩みを持っていたので、有線LANに切り替えたところ、速度UP・安定となりました。

最近のLANケーブルは細くて薄いものもあり引き回しても目立ちません。
有線LANが良いですよ。(セキュリティ的にも)
    • good
    • 0

木造とはいえ、アクセスポイントと端末の間に無線LANの周波数の電波を通しにくいものがあれば電波は通らず接続は不安定になるでしょう。



そのようなことも考慮し、アクセスポイントやパソコンの位置などを変えてみると状況は変わるかも知れません。

有線でできるのであればそちらにしたほうがよいでしょう。
    • good
    • 0

なんとなくですが・・・。



木造家屋でも、土壁(泥壁)越しだと、利得(ゲイン)というか、電波強度がえらく下がるような感じがします。

この回答への補足

すみませんm(__)m

申し訳ないです。家は土壁ではないんです。

補足日時:2006/08/16 23:04
    • good
    • 0

途中でアクセスポイントを設けたらどうですか?

この回答への補足

それは、又お金がかかりますね。しかもまたアクセスポイントをつけたりすると配線とかが邪魔になったりとかして無線にした意味がないというか・・・

やはり有線の方がいいのでしょうかね?

補足日時:2006/08/16 23:06
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!