dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダブルとシングルが同じ値段だったので
ダブルを買いました。

後でシングルの方が節約になるのでは?と友人に言われたのですが
ダブルの利点てなんでしょう?

詳しい方、主婦の方ご回答とアドバイスお願いしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

どちらも同じです。



シングルに慣れている人がダブルを使うと多く使うようになります。
これは、各個人のトイレットペーパーの出す長さが決まっているので
ダブルでもシングルと同じ感覚で出してしまうからです。

反対にダブルに慣れている人がシングルを使うと手にとった量になんとなく不足を感じ長く引き出して使います。

結局、ダブルに慣れている人はダブルで、シングルに慣れている人はシングルを購入されるのがいいと思います。

また、個人差でペーパーの使用量も違いますので、どちらが節約になる
は関係ないと思います。

節約は、バーゲンの時忘れずに買う。
これが一番の節約方法です。
    • good
    • 0

>ダブルの利点てなんでしょう?



1回に必要な長さが少なくてすむ、くらいしか思いつきません。
ごめんなさい。

以前にTVで1回につきどれだけ使うか、の実験アンケート
・・・便座に座っていつも通りペーパーを引き出してもらう・・・
をやってましたが、人によってかなり違いました。
習慣的なものなのでシングルを使っていた人がダブルに変えると
しばらくは使用量が増えてしまうかもしれませんね。

一般的にはシングルのほうがお得、というか上記のような次第で
ダブルだと細かに節約しにくいということがあるようです。
興味深い記事がありましたのでどうぞ。

シングルとダブル、どっちがお得か?
http://www.chance.com/research/vote_result.jsp?i …
http://www.pointtown.com/ptu/topic/1642/view.do
http://www.iijima-e.co.jp/magazine/vol7.htm

ちなみに我家はダブル派です。
私も単価を巻量のメートル数で割って、割安な物を使うようにしています。
    • good
    • 0

私は重量単位いくらかというのを比較して買います。


たとえば100gあたり100円とか。多くて安いものをということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!