
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
塩素系漂白剤で、プラスチックを洗ってしまってにおいがとれない
っていうのは、プラスチック食器の汚れのにおい?
それとも漂白剤のにおい?
できれば、キッチンでは塩素系のキッチンハイターみたいなのは
プラや水筒には使用しないほうがいい。
漂白のにおいが残るから。
お湯につけ置きしてみてください
若干は臭いのがとれる。
塩素系漂白剤はいいようで、悪い。
酸素系漂白剤っていうのが売っています。
通販でもあります。
酸素系漂白剤とキッチン用の粉石鹸を
1対1で、湯でといてつけ置きつれば、換気扇でも食器でも
きれいに真っ白です。
ふきんなども、別のタライなどに同じようにつけておけば真っ白で除菌できます。におい、しません。
酸素系漂白剤とは、過炭酸ナトリウム100%のことで
アルカリ性のものです。
塩素系とはまぜてはいけない!危険。とかいてあるやつです。
ちなみに、「石けん百科」っていうサイトに家事で使うこういうものの
知識がのっています。
しらなかった......っていうことがあるかもしれません。
テレビのCMだけでなく、選んでみてください。
CMでは、臭いのことまでは言いませんね。
ふきんだって、石けんで洗えば、ほぼ、除菌洗濯になりるのに、
漂白剤といったら、塩素系、みたいなことでCMしているのです。
消費者は、商品をかしこく選ぼう。
No.1
- 回答日時:
私は、湯のみ、プラスチック製の台所用品の漂白、殺菌はカビキラーを吹き付けて30分位放置します。
換気扇は必ず回して下さい。湯のみも含めて真っ白になり、匂いも消えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【化学】キッチンのまな板は食器用洗剤で洗ってはいけない。まな板はクレンザーで洗う。 と書かれていたの 3 2022/04/11 17:58
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について。 飲食店でバイトしてるんですが、仕事用のワイシャツの油汚れや黄ばみが洗濯してもどうして 4 2023/07/30 21:40
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤について 4 2022/04/30 15:21
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗っても取りきれない黒カビについて 2 2022/04/04 11:40
- その他(健康・美容・ファッション) 超音波加湿器のカビ防止に漂白剤を入れたいのですが どの程度の濃度までなら害は無いでしょうか? 水道水 3 2023/02/18 21:00
- 食器・キッチン用品 食器にこびりついた油汚れの除去方法について。 老人ホームで調理仕事してます。 食器の油汚れやカレーな 5 2023/04/09 18:02
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 「酸素系漂白剤」について 2 2022/09/18 11:24
- 掃除・片付け パナソニックキッチンのラクシーナを使ってます。 毎日排水口の蓋(白いもの)を外して中の排水口部分と銀 1 2022/04/04 00:06
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 漂白剤で上靴のつけ置き洗いをしたいのですが上靴の青のラインのビニールの部分があっても塩素系漂白剤使っ 1 2023/07/23 08:21
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
アリエールとキッチンハイター...
-
大便のしみの落とし方
-
黒地のズボンに赤い染みが出来...
-
食器を塩素系漂白剤でつけ置き...
-
プラスチックはキッチンハイタ...
-
塩素系漂白剤の中和
-
弱酸性のぬめりとりが気化して...
-
漂白剤: 酸素系と塩素系の違...
-
キッチン用漂白剤で、プラ食器...
-
掃除機のいやなにおい・・・
-
お風呂のカビ取り剤の匂い。。
-
畳に猫がオシッコをしてしまい...
-
塩素とたばこの味
-
浴槽の天井際の黒カビについて...
-
綿の白いカジュアルシャツが黄...
-
浴室用の塩素系漂白剤で、例え...
-
プラスチック容器についたハイ...
-
キャップやハットに白カビが大...
-
木造アパートについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
酸素系漂白剤と中性洗剤は併用...
-
浴室用の塩素系漂白剤で、例え...
-
塩素系漂白剤の中和
-
浴槽の天井際の黒カビについて...
-
黒地のズボンに赤い染みが出来...
-
アリエールとキッチンハイター...
-
プラスチックはキッチンハイタ...
-
プラスチック容器についたハイ...
-
水回りの青い汚れ
-
漂白剤をもしファスナーにつけ...
-
キッチンハイターとワイドハイ...
-
油性マジックの落とし方
-
食器を塩素系漂白剤でつけ置き...
-
キッチンハイターとワイドハイ...
-
塩素系(カビキラー等)洗剤の...
-
お風呂場をカビキラーで掃除し...
-
ジュースのしみとり
-
ハイターで机を拭く
-
塩素系使用後、サンポール使用...
-
漂白剤で上靴のつけ置き洗いを...
おすすめ情報