
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
撥水性だけであれば両者とも大差が無いようです。
ほとんどの傘にはフッ素樹脂で撥水加工してあると思うので
ナイロンとポリ素材での撥水性の良し悪しではなく
撥水加工の程度による違いの方が大きく影響すると思われます。
生地としての特徴はナイロンとポリエステルを比べた場合
撥水性に関しては両者とも撥水加工してるのがほとんどだと思うので
あまり違いは無いと思いますが
ナイロンに比べ、ポリエステルの方が
シワになりにくい・吸湿性が少ない・乾燥が速いという特徴があります。
傘は生地の折り目部分から撥水加工が劣化しやすいので
シワになりにくく、吸湿性の少ないポリエステルの方が撥水加工を長持ちさせる事になり
傘の素材としては向いているかもしれません。
また、長期使用で傘の折り目部分から撥水機能が衰えて来た場合は
傘を開いた状態でドライヤーで温めてあげると
またフッ素の撥水機能が回復するらしいので撥水機能が衰えたら
ドライヤーで復活させるか、市販の撥水スプレーを掛けてあげれば問題ありません。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/04 22:21
撥水性に関しては大差が無いんですね。
あと、素材としての良し悪しとしてはポリエステル製のほうがいいんですね。
回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
傘の柄を太くしたい
-
雨の日のディズニーランド
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
人から借りた傘 人から借りた傘...
-
今日神社でおみくじをひいたら...
-
「ましょうか」は丁寧?
-
「女性のための良いお話が・・...
-
「傘を持っていく」がtake an u...
-
日焼け色落ちした日傘の復活方...
-
歩く時にやらたら腕を前後に大...
-
若い女性なんか放っておくべき...
-
ネッ友に住所教えてしまいまし...
-
折りたたみ傘に紐をつけたい
-
男性が結婚式に行く時の荷物(...
-
ジャンプ傘が開かなくなりました
-
リベットははずせますか?
-
雨の日、持っている傘をささな...
-
落とし物を諦める日数
-
空く…「あく」と「すく」の違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この前池袋で15歳くらいの少女...
-
ボクは病気です!花ぬ山率のん...
-
傘の柄を太くしたい
-
バルサンを焚いて1週間ほど締め...
-
手ぶらにできる傘について
-
昨日の朝、傘をコンビニの傘立...
-
ネッ友に住所教えてしまいまし...
-
ジャンプ傘が開かなくなりました
-
「ましょうか」は丁寧?
-
皆さんに聞きたいことがありま...
-
雨の日に洗っても取れない汚れ...
-
どちらの傘を買うか悩んでいます!
-
本日はご来店いただきましてあ...
-
今日神社でおみくじをひいたら...
-
普通の傘をパラソルのように立...
-
日本語「あなた」「君」「お前...
-
「ひらく」と「あける」の違い...
-
短歌の訳を教えてください
-
文法の正しいでしょうか?
-
人から借りた傘 人から借りた傘...
おすすめ情報