
WORDで以下の固定のレイアウトを作りたいのですが、どのように設定すれば宜しいでしょうか?
初心者です。ご教示お願いします。(”1.5cm空ける”のはどのような機能で実現できるのかがわかりません)
↓以下原稿レイアウト
フォント大きさは10.5で全体で42行が入力可能なA4原稿とし、1列目が文字数20文字で途中に1.5cmあけて2列目も20文字の列を作る。
列1 列2
01行目 01234567890123456789←1.5cm空ける→01234567890123456789
02行目 01234567890123456789←1.5cm空ける→01234567890123456789
(
)
42行目 01234567890123456789←1.5cm空ける→01234567890123456789
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です
>”1.5cm空ける”のはどのような機能で実現できるのかがわかりません
ここが問題だったのですね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
を見ると1ポイント0.35mmのようですから計算して約4.08文字分の空き
よって
余白を左右 20mm
書式 - 段組み で間隔を4.08字
ページ設定でそのほかの設定をしてはどうでしょう?
参考まで

No.3
- 回答日時:
列1と列2の20文字の文字は全角ですか、半角ですか?
いくつかの作り方があると思います。
下記(1)~(3)と、それの参考画像を示します。
画像の文字は、全角文字で作成しています。
(1) インデントマーカー設定とタブキーで間を空ける方法
普通に40文字書いてある行を選択しておき、20文字目の後ろと21文字目直前に、水平ルーラーのインデントマーカーを15mm離して設定して、[Tab]で間を空ける。
[Alt]キーを押しながら行うと、インデントマーカーの設定距離が表示され、かつ微小量のドラッグを行えます。
ツール→オプション→全般タブの「使用する単位」を、ミリメートル(mm)にして行います。
(2)段組みによる方法
書式→段組みで、2段に設定して、間隔を15mmに指定する。
これが一番楽なようです。
(3)表による方法
1行3列の表を作成し、線種とページ罫線と網かけの設定の罫線タブで、罫線の表示を無しにします。
表のプロパティの列タブで、左右を同じ幅に、中央2列目の幅を15mmに設定します。
必要ならば、セルタブのオプションで、セル内の配置の上下左右の値を0mmに変更します。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- その他(データベース) Accessのクエリで1フィールドの抽出条件設定をNullでなく全角半角含む空白のみの文字列でない文 1 2023/04/24 15:20
- Excel(エクセル) Excelについて質問です(ver2019) 1 2023/06/30 21:20
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Word(ワード) 表の縦罫線を移動するピッチ 1 2022/10/12 12:24
- Visual Basic(VBA) VBA 改行コードの取り方 1 2022/03/22 14:14
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAについて 2 2023/01/31 16:21
- Excel(エクセル) 列を自動で追加したい 3 2022/07/11 12:58
- その他(パソコン・周辺機器) WINDOWS11 IMEの日本語入力で困っています 4 2023/04/29 19:24
- Excel(エクセル) Excel 値を返す数式についてです 3 2022/11/21 20:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
openoffice(ワープロ)の行、...
-
Illustratorを使っているのです...
-
Wordでページ設定を行った原稿...
-
WORDで所定の原稿レイアウトを...
-
一太郎でのページ設定の仕方
-
文字列選択時の背景色の変更方...
-
WORD 色の名前
-
wordでパンチを開けるときにセ...
-
ワードのページ設定
-
ワードの原稿用紙設定がうまく...
-
一太郎の縦書きの事で困ってます
-
エクセルのセルの書式設定ダイ...
-
LightWave7の設定パネルの色が...
-
ワードについて…
-
Word 2010でこのように編集した...
-
edmaxの文字化け
-
WordとExcelなどでは、フォント...
-
Word文書の行数を指定したい
-
Offise2013 余白の設定方法は
-
カーソルが先頭行にありません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文字列選択時の背景色の変更方...
-
wordでパンチを開けるときにセ...
-
WordとExcelなどでは、フォント...
-
パワーポイントのテキストボッ...
-
texの文章で行頭がそろわないの...
-
Googleブックマークバーの色を...
-
ワードでA3横の画面にして、文...
-
ワードで文字を右から左に書く...
-
JWCADのpageup pagedownが...
-
ワードで透かしみたいな「DRAFT...
-
edmaxの文字化け
-
Win Media Playerのレジューム機能
-
中央揃え、右、左揃えが灰色
-
InDesign追加ページのマージン...
-
エクセルでセルのコメントの書...
-
Wordで行組をすることってでき...
-
wordの書式設定について
-
TeXでのページ設定
-
WORDで一行の文字数をして自動...
-
Word文書作成
おすすめ情報