dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで使っていたデジカメから新しいデジカメに乗り換えました。
USBポートに今までのデジカメのケーブルと新しいデジカメのケーブルをさしましたが、新しいデジカメのケーブルは認識してくれません。
(新しいデジカメに付属のCD-Rからドライバはインストール済み)
今までのデジカメのケーブルを抜き、新しいデジカメのケーブルのみをさし、ドライバを入れなおしてみましたが、やはり認識してくれません。

どうしたら認識してくれるでしょうか?

※今までのデジカメの方のビューアソフトなどはそのまま入っています。

デジカメはPanasonicのLUMIX、パソコンはWinMeです。

A 回答 (1件)

デジカメのレンズカバーを閉じて再生モードにした後、


USBポートに接続してください。
これで認識するはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
無事できました。

お礼日時:2003/04/10 08:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!