重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

インターネットやメールを書いていると固まって応答なしとなります。
×で閉じようと思ってクリックするとこのプログラムは応答してませんというエラーが出ます。
その後どのソフトにも反応しなくなります。
強制終了して再起動していますが困ってます。
原因と対処方法がありましたら教えてください。
宜しくお願いします。

PC-VC5002D
ハードディスクの容量(Cドライブ): 67.01GB
ハードディスクの空き領域(Cドライブ): 47.42GB
メモリの容量: 767MB
OSのバージョン: Microsoft Windows XP Home Edition 5.1.2600

画像ファイルは外付けハードディスクに入ってます。

A 回答 (4件)

このPCでしょうか?


http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/C …

発売から7年以上経過しています。
OSのリカバリ(購入時の状態)はされていますか?
3年以上していないなら、データのバックアップをとり、
一度リカバリをしてみましょう。
HDDも、そろそろ寿命です。

子供のPCは、2002年の自作機ですが、CPU(1GHz)メモリー512MB、OSはXP(Pro)で、いくつもの窓を開いて、まだまだ現役です。HDDは3回交換しています。3回OSを入れ直しています。
さすがに最新機に比べると、遅いですがね。

ネットとメールなら、まだまだ使えるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
リカバリーは一度もしたことがありません。
残念ながらそのサイトにはフリーズしてなかなか行けません。
HDD、そろそろ寿命だとは知りませんでした。
明日NECに電話で聞いてみます。

お礼日時:2009/08/06 21:47

動作が不安定ですね。


一度購入時の状態へ再セットアップして様子をみた方が良いです。
それで直ればラッキーですし、直らないなら修理を依頼しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
来週再セットアップに来てもらうことになりました。
OEの受信トレイの中が削除されちゃいまいた。

お礼日時:2009/08/07 13:26

私もリカバリーをお勧めします。



フリーズ状態になるのは色々原因があるのですがいろいろな人の話を聞くと多くはリカバリーしたら解決しています。

しかしハード的な不調の場合はリカバリー後もなる可能性は残ります。
最悪はリカバリーに失敗することも。
ハードで一番多いのがやはりDiskですね。
予算が許せばこの際交換されたほうがよろしいかと
Diskが原因の場合はセクター不良でフリーズを起こすこともありますので
交換しないなら少なくともフォーマットはされたほうが良いかと
セクター不良があれば代替処理されますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハードのことリカバリーのことDiskのことをNECに電話で聞いてみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2009/08/06 22:01

PCの力不足ですね。

プログラムを複数立ち上げるとすぐにフリーズすると思います。
極力一つにして対応するしかないでしょう。
再起動はしなくても,「Ctrl」+「Alt」+「Del」キーを押すとタスクマネージャーを起動できますので,その画面で応答無しのプログラムを削除すれば,元に戻ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
フリーズして困ります。
力不足ですか。
「Ctrl」+「Alt」+「Del」キーを押すとフリーズして動かなくなってしまいます。

お礼日時:2009/08/06 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!