電子書籍の厳選無料作品が豊富!

TX/77MBLという東芝のノートパソコンを使っています。
2010年頃に10万円ぐらいで購入したものと思います。

2015年に故障し、ハードディスク交換で2万円かかりました。

最近、急にインターネットをするにも表示が極端に遅かったり
文字の入力の反映と変換も遅くなりました。
インターネットに関しては同じ設定をしている他のPCでは快適に動いています。

もうさすがに寿命なのでしょうか。
1度データを全削除して工場出荷状態にすればまた直って快適に動くようになるのでしょうか?
12万円かかりましたが8年使えたなら充分役目をはたしたという感じなのでしょうか?
もし、まだ寿命が伸ばせるなら伸ばしたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

東芝 Dynabook TX/77MBL の仕様は下記ですね。


https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/100614t …

パソコンの不調は、例外も当然ありますが殆どが HDD の消耗です。これは、ハードウェア的なものとソフトウェア的なものがあります。

ハードウェア的に消耗している場合は、長年使ってきたことによる劣化です。HDD には駄目な場所(バッドセクタ)があると、代替領域で肩代わりする仕組みがあります。これを使い切ると、エラー気味の箇所で読み取り時に時間が掛かります。この場合は、HDD の交換が効果的です。

"2015年に故障し、ハードディスク交換で2万円かかりました。"
→ メーカー修理だとそれくらいは掛かります。ご自分で交換されれば、500GB の HDD は下記の値段なので大分安くなります。
http://amzn.asia/d/9zV4UrT ← ¥6,980 WD HDD 内蔵ハードディスク 2.5インチ 500GB WD Black WD5000LPLX SATA3.0 7200rpm 32MB 7.0mm 5年保証

この HDD は中身が空ですので、リカバリディスクなどでリストアする必要があり、それ買うと 1 万円ほどかかりますので、技術料を含めると 2 万円は妥当でしょう。まぁ、リカバリディスクを買っておけば、何度でも作業できますので、何回もリカバリをする場合は安くなりますけど。また、メーカー製のパソコンでは、リカバリディスクを自分で作成できます。これは、取扱説明書に書いてあると思います。多分、今でも作れると思います。まだ、そのノートパソコンが動くうちにリカバリディスクを作成しておいて下さい。以降に作業や費用に関係してきます。

確かに Core i5-450M は古いですが、まだ使えるとは思います。確かに新しいノートパソコンの方が、性能は高くなるとは思いますが、用途によっては十分だと言えるでしょう。

ソフトウェア的なものでは、HDD の中にゴミが溜まっている、レジストリが肥大、フラグメンテーションが起きている等があります。これの対処は、下記のようなものです。これらで、現在の状況が改善される場合もあります。

ゴミファイルを一気にクリーンアップ!「CCleaner」
https://www.gigafree.net/system/clean/ccleaner.h …
※「クリーナー」 で HDD の中のゴミを抽出し削除します。設定はデフォルトで大丈夫です。次に、「レジストリ」 でシステムのレジストリを整理し肥大を防ぎます。安全のため、削除前にバックアップが取れますので、適当なフォルダ(Reg_Backup等)を作成して保存しておきましょう。復元は、該当のバックアップをダブルクリックします。何れも、初めて実行する場合はかなり時間が掛かりますので、終了するまで我慢して下さい。次回からは、短時間で済みます。

デフラグする領域を、自由に選べる!「Defraggler」
https://www.gigafree.net/system/defrag/defraggle …
※HDD は長年使っていると、書き込み削除の繰り返しで、ファイルの配置が断片的(フラグメンテーション)になります。これが顕著になると、アクセスに時間が掛かるようになり、重く感じるようになります。これらの断片化を、ファイルの再配置で修正するのがデフラグです。

Windows の Cドライブの不要ファイルを一気に削除、空き容量をドカンと増やす方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/optimise_vista/i …

最後に HDD を SSD に換装を紹介します。SSD にするとアクセス速度が向上し、機械的な消耗から解放されて、性能が高くなります。SSD は振動や衝撃に強いので、ノートパソコンには最適です。

500GB の SSD は現在安くなっていますので、換装するには最適です。リカバリディスクで工場出荷状態にもどしてもよいですし、クローンソフトを使えば現在の環境にそのまま移行できます。段々、HDD に値段に近づいてきています(笑)。
http://amzn.asia/d/a2tmdLM ← ¥9,890 Samsung SSD 500GB 860EVO 2.5インチ内蔵型 5年保証 正規代理店保証品 MZ-76E500B/EC
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。知りたかった答えが全部入っていました。

お礼日時:2018/10/14 15:18

古いパソコンですから ソフト面ハード面で色々問題を抱えているかも知れません


自分で調べながら修正するのも可能ですが 壊す可能性も有ります
パソコンショップでも保守&メンテナンスは 有料ですが可能です
下記参考例
https://pc-support.unitcom.co.jp/service/

パソコンが古い規格の物ですから 最新のパーツと入れ替えても早くなる確率は低いです

下記のサイトは 参考になりませんか?
https://matome.naver.jp/odai/2133386107732644501
https://www.pc-master.jp/mainte/cleanup.html

パソコンの性能も有りますが 不要なデータが溜まっている場合も有りますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2018/10/14 15:20

ご自分、または詳しい人に頼んでSSD(240GBで7千円)に交換すればまだ当分使えます。


できなければ買い替えでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2018/10/14 15:19

64bit OSでメモリ4GBなら、メモリ8GBにすれば違ってくる。


あとHDDは、やはり読込に遅いですから、SSDにすれば快適になる。

わずか12万円で8年ももてばよいってものですよ。
5年も使えば十分に元をとっていると言えるのが現在のパソコンとかですから。
5年もたてばかなり時代遅れのPCですからね。
寿命を延ばせるといっても、壊れていものを修理するなりして使って行くしかありません。
そして、最終的にマザーや液晶なりが寿命に達せば寿命として判断して廃棄するぐらいしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2018/10/14 15:19

パソコンなど5年も使えば時代遅れの骨とう品。

仕事で要求されるのであれば高額品も仕方なしですが、個人用であれば安いのを買って、4~5年で買い替えるのが一番安い買い物となります。修理などするのは、どぶに金を流すようなもの。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2018/10/14 15:19

>1度データを全削除して工場出荷状態にすれば


>また直って快適に動くようになるのでしょうか?

 物理的な故障でなければ
快適に動く可能性は、あるでしょうね

>12万円かかりましたが8年使えたなら
>充分役目をはたしたという感じなのでしょうか?

 どの様な作業をしたかにもよります。
それは、使っている人にしかわからない事!

 12万で、8年間
・様々な作業で役に立ったのか!
・大した作業もしない8年だったのか!

>もし、まだ寿命が伸ばせるなら伸ばしたいです。

 2010年頃購入したのでしたら
新しくても、<Windows7>かと思います。

 OSのサポート延長終了が
「2020/1/14」ですので、OSが、寿命です。

 新しい、パソコンを買いましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。途中でwin10にしました

お礼日時:2018/10/14 15:18

500GB、1万円位のSSDに


換装すれば快適にはなりますが

ハードディスク交換が
メーカー任せの技量だと
8年落ちの製品は電源系など
不具合の出る可能性もあり
過大な出費を抑えるために
もう寿命と考えた方が良い
(5年サイクルが無難)

まだジャンクでも値が付く機種のようなので
売却、買い換え(SSDの載った製品)をお勧めします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2018/10/14 15:17

長年 Lenovo (ThinkPad) を使っています。

10年は大丈夫でした。今のも 8 年目くらいですが何も問題はありません。ま,使い方依存ではありましょうが。以前,ハードディスクメーカーの方にディスクの寿命を聞いたことがあります。ハードとしては5年くらいを設計上の寿命と考えているとのことですが,ま,それはそれ,売る側の姿勢も入っていると解釈しました。土木の橋梁はいま100年を設計寿命と考えて設計していて,現存するものも50年を設計寿命の目標に設計されています。ただし,一応ブート部 (OS) も含めたバックアップのハードディスクは昔から作っていて,年に数回バックアップをとっています。一代前のノートPCでは,問題は無かったのですが,念のために8年目くらいに一度バックアップのディスクと入れ替えました。そういったバックアップがあれば,10年は軽く大丈夫だと思いますが・・・僕はもっと長く使ってきましたし,使う予定です。ただ同僚には,新しい OS や PC のモデルが出るたびに買い換える人がいました。自分の金だったのか,仕事場の金だったのか知りませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2018/10/14 15:17

こんにちは。



>1度データを全削除して工場出荷状態にすればまた直って快適に動くようになるのでしょうか?

そうですね、試してみる価値はあるかも知れません。

私も、パソコンいくつか使いますが、8年くらいなら普通に現役で動かしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2018/10/14 15:16

原因を探らないことには何とも言えません


単純にHDDの容量がいっぱいとか
断片化が極端に進んでいるなら
初期化とかで治ると思いますよ

8年使えたなら十分ですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2018/10/14 15:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!