dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
少し分からない事があるので教えていただければと思うのですが・・・。

ウイルスにかかってしまったのですが、今までバックアップを取った事が無いのでバックアップを取るための操作手順がよく分かりません。

Cドライブのみリカバリしようと思っているのですが、その際USBメモリにはどうやってデータを移すのか、また取っておくべきデータが何なのか分かりません。(リカバリはCドライブだけなのに、お気に入りに登録しているサイトやoutlookのメールなどもバックアップしておかないといけないのでしょうか?)

というかCドライブをリカバリする事によって何が消えてしまうのかが
まず理解できていません。
PC初心者で操作方法等もさっぱり分からないのですが・・・
ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>では他に適しているのは何でしょうか?



外付けHDDが最も信頼できます。
    • good
    • 0

USBメモリは読み取りエラーが多いのでお勧めしないですが、バックアップの方法はこちらです。


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

読み取りエラーが多いんですか・・・。
では他に適しているのは何でしょうか?今手元にあるのは700MBのCD-R数枚なのですが、これで足りるでしょうか?(バックアップすデータはそこまで多くは無いと思いますが・・・)

また、USBメモリだとPCにデータを移すときに自動でデータを振り分けしてくれるそうなのですが、CD-Rだと手作業で戻さなければいけませんか?だとすると相当手間ですよね・・・

ご回答よろしくお願いします。

お礼日時:2009/06/25 00:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!