
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
経済学部出身者です。
専門はゲーム理論でした。ゲーム理論は相手の行動を予測して自分にとって一番都合の良い行動を計算する学問です。
相手は多分こうするだろうから、自分はこうした方がよさそうだということを計算で求めます。
次第に普通の生活でもゲーム理論に基づいて考えるようになりました。友達とも「A駅に行くにはここで乗り換えるよりもあそこで乗り換えるのが支配戦略(絶対良いという意味)だ」とか言っていました。
私が大学生のとき、イラクがクウェートに攻め込みました。当時アメリカがイラクに対して武力行使を行うかどうかで日本中大激論が交わされていましたが、私はゲーム理論で計算して「70%以上の確率で攻撃する」と主張しました。結果は歴史の通りです。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6161/
No.4
- 回答日時:
面白さといった点では、正にゲームです将棋や、はたまたオークションといった自分対他人の戦いです。
また最近では日本のビジネス・スクールでも熱心に教えている所もあるように、実務にも応用できるところです。またこれは所属する学校によるのでしょうが、日本の経済学においてゲーム理論は米国と比較して他の部分に比べて遅れが少ない分野だと聞いております。No.3
- 回答日時:
ゲーム理論は今や社会科学の中核をなす学問で、応用幅はとても広く、社会科学系の人は必ず勉強しなくてはならない学問です。
それ自体も発展し続け「ソフトゲーム理論」「ハイパーゲーム理論」など心の葛藤から、実際の戦争勃発の確率まで導き出します。ゼミ選びということは3年ですか?それとも基礎演習とかで2年ですか?いずれにしても普通は1,2年で学習するものなので1冊でも読まれたほうが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
囚人のジレンマ prisoner's dilemma
共犯の囚人が二人、別々の独房に入れられているとして、自白するか否かに点数を設定して状況をシミュレーションする。
という例えが、ゲーム理論の説明のときよくでてきます。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/NewSphere/EP/b/game.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
逆需要関数
-
課題で、ワードで2枚程度という...
-
単位を懸けた重要なレポートの...
-
大学で不正行為をした場合、い...
-
レポート用紙に3から4枚書け、...
-
レポートの指定字数について
-
学校の課題でレポート1200字以...
-
大学の課題の提出に3分遅れてし...
-
大学生です。自己剽窃について...
-
学校の課題で2000~2500字程度...
-
毎回授業に出て、レポートや課...
-
大学のレポートとか課題って生...
-
レポートで去年の自分のをコピ...
-
至急教えてください 成績の付け...
-
一般的に、遅れた課題をメール...
-
大学の学術論文で、「ただし、...
-
統計データの「タイル値」とは...
-
経済学のレポートで扱いやすい論題
-
大学のレポートは使い回しても...
-
歴史的背景・歴史的視点とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戦略的行動とは何ですか? 日常...
-
逆需要関数
-
ゲーム理論って何ですか?
-
課題で、ワードで2枚程度という...
-
単位を懸けた重要なレポートの...
-
大学で不正行為をした場合、い...
-
レポート用紙に3から4枚書け、...
-
大学のレポートとか課題って生...
-
学校の課題でレポート1200字以...
-
学校の課題で2000~2500字程度...
-
大学生です。自己剽窃について...
-
大学の課題の提出に3分遅れてし...
-
統計データの「タイル値」とは...
-
レポートの指定字数について
-
毎回授業に出て、レポートや課...
-
レポートで去年の自分のをコピ...
-
至急教えてください 成績の付け...
-
レポートをB51枚程度の字数の...
-
論文で引用を書く際著者とは書...
-
一般的に、遅れた課題をメール...
おすすめ情報