
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一般に、レポートの字数制限には、
(1)・・字以内(・・ページ以内)
(2)・・字程度(・・ページ程度)
という2種類があると思います。
出題する方としては、書かれるべき内容の常識的範囲を想定しているので、これを大きく外れることは、書かれた内容に対して、出題者が例外的なプラス評価をしない限り、マイナス点になります。
では、どの程度が常識的な範囲か? 私は会社の内外で論文試験を課す立場にありますので、その点から参考意見を述べれば、次のようになります。
(1) ・・字以内というのは、資格試験や検定試験などで適用されることが多く、この場合には、
・上限 : 指定された字数を、たとえ句点1個といえども超えてはいけません。
・下限 : 字数の指定があれば、それに従います。なければ、一般には、-10%程度が常識です。
(2) ・・程度というのは、学校のレポート課題などで適用されることが多く、上限も下限もゆるやかですが、常識的な範囲としては、
・上限 : 基本的には、指定字数を超えないようにまとめるた方が良いと思います。しかし、+10%ぐらいは許されるのではないでしょうか?
それ以上は、大体が駄文ですから、やめるべきです。
・下限 : -10%を目処にまとめると良いと思います。ただし、-20%でも、書くべきことが要領良くまとめてあればOKですし、-30%でも、出題者が感心するほどの内容であればOKです。
ただし、あくまでも「どんな場合にも通用する目安」だと考えて下さい。
たとえば、技術士試験というものがありますが、「用紙3枚以内にまとめよ」との指定に対して、2枚しか書かなかったのに合格した、という報告もありますから。
No.3
- 回答日時:
ン十年前の古い話なので、参考程度ということで・・・。
3,200字ということは、400字詰め原稿用紙8枚分ですね。
私が学生の当時、指定が8枚の場合、7枚分を満たして8枚目に到達していればOKという雰囲気でした。(8枚目の半分を超えていればなおよろし)
これを換算すると、2,800字プラスアルファ、3,000字あれば確実かなって感じです。
ま、OKかどうかは教官しだいですから、内容が優秀なら規定字数の7割程度でも合格点はもらえるかもしれません。
No.1
- 回答日時:
講師次第だと思います。
例えば、入学試験である「~文字程度で答えよ」という問題では
8割以上12割以下の字数であればOKである、という慣習があるようですが
(もしかしたら厳密な決まりが存在するのかもしれませんが)、
大学の講義の課題となると、おそらくそう厳密ではありません。
基本的に、講師のさじ加減で変わってきますから。
講師によっては、字数の指定をしておきながら、
全体を見渡した雰囲気、あるいは文章を読んだ感じで
過度に少なかったり多かったりしなければOKとする方もいます。
今回の場合、紙の枚数もA4サイズ2枚「程度」とされているので、
やはり大雑把でいいのではないかなぁと思います
(妄信されても困りますが……)。
それでも、僕だったら少なくとも3,000字は上回るように書くかな。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要
- 成績のつけ間違い
- 大学のレポート課題について 大学でレポートの提出がありました。制限としてA4、1枚で2つのテーマにつ
- 大学のレポートと課題の違いと書き方
- 高校のレポート課題で (1)◯◯がなぜ成り立つのか説明せよ (2)(1)に対しての納得度を評価し、そ
- 単位を懸けた重要なレポートの提出期限を延長してくれる教授、大学にいましたか?
- レポート課題について
- 1個200字くらいを5つ。合計1000字程度のレポート課題が出されました。 他は198字〜200字以
- 大学生です。自己剽窃について質問です。 同じ先生の授業を前期と後期にわたって受講しているのですが、前
- レポートなどで 1200〜1600字程度 と指定されている場合 最低限 9割の1440字は必要ですか
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
3000字の期末レポートは何字まで書けば大丈夫ですか?
大学・短大
-
大学 レポート 2000字以内で書けという課題が出たのですが、8割以上で良いと配布されたプリントに書
大学・短大
-
レポートの字数に参考文献は含む?
大学・短大
-
-
4
授業で理解した内容をレポートにまとめる という課題が出たのですがなかなか書けません。 1、どのような
大学・短大
-
5
課題で、ワードで2枚程度というのは、3枚目にいっても大丈夫ですか?3枚目のどこまでなら大丈夫ですか?
大学・短大
-
6
大学のレポートで、字数の制限が3000字以上(上限の指定については言及がありません。)の課題が出てい
社会学
-
7
レポートの参考文献
高校
-
8
大学のレポートで3000〜4000字指定のものがありました。私は約3200字ほどにまとめて提出しまし
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
大学のレポートA42枚以上と言われましたが1枚と半分しか行きませんでした。以上ってことは2枚言ってれ
システム科学
-
10
大学のレポートで、字数制限がないのですが、だいたいこのくらいが丁度いい、というのありますか?
大学・短大
-
11
・・字程度の意味教えてください!
日本語
-
12
サイト名ってなんですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
レポート2000字程度なら何文字ならオーバーしても大丈夫でしょうか?
Word(ワード)
-
14
1600字以内と出された課題レポートで、1450字書いたんですけど もっと書いた方が良いでしょうか?
学校
-
15
論文・レポートで引用文の中に「」がある場合はどうすれば?
その他(教育・科学・学問)
-
16
1000文字以上のレポートを出されたら、どのぐらい書きますか?
大学・短大
-
17
レポート文字 学校から1200字以上2400字未満というレポートの課題が出ました。この場合1201字
大学・短大
-
18
レポートの書き方について教えてください 大学の課題でA41枚程度とあったのですが2枚目以上書かないと
大学・短大
-
19
レポートの文字数について。 「1,000字程度」となってるレポート課題で、1,204文字は多いかな?
大学・短大
-
20
大学で課されるレポートの文字数についての質問です。
その他(教育・科学・学問)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
課題で、ワードで2枚程度という...
-
大学の課題の提出に3分遅れてし...
-
レポートで去年の自分のをコピ...
-
大学の課題がめちゃくちゃ多い...
-
一般的に、遅れた課題をメール...
-
レポート用紙に3から4枚書け、...
-
レポートの指定字数について
-
大学のレポートとか課題って生...
-
経済学のレポートで扱いやすい論題
-
単位を懸けた重要なレポートの...
-
大学生です。自己剽窃について...
-
毎回授業に出て、レポートや課...
-
歴史的背景・歴史的視点とは?
-
学校でグループの人に迷惑をか...
-
1個200字くらいを5つ。合計1000...
-
大学のレポートは使い回しても...
-
課題で歴史上の偉人について、...
-
目上の人(大学の先生)宛のメー...
-
先日の講義を体調不良で休んで...
-
至急教えてください 成績の付け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課題で、ワードで2枚程度という...
-
大学の課題の提出に3分遅れてし...
-
レポート用紙に3から4枚書け、...
-
経済学のレポートで扱いやすい論題
-
歴史的背景・歴史的視点とは?
-
大学のレポートとか課題って生...
-
レポートで去年の自分のをコピ...
-
一般的に、遅れた課題をメール...
-
大学の課題がめちゃくちゃ多い...
-
レポートの指定字数について
-
レポートをB51枚程度の字数の...
-
大学生です。自己剽窃について...
-
単位を懸けた重要なレポートの...
-
学校の課題で2000~2500字程度...
-
友達の課題をやってあげたのに...
-
文系レポート 考察の書き方
-
目上の人(大学の先生)宛のメー...
-
学校の課題でレポート1200字以...
-
課題で歴史上の偉人について、...
-
毎回授業に出て、レポートや課...
おすすめ情報