
大学生です。自己剽窃について質問です。
同じ先生の授業を前期と後期にわたって受講しているのですが、前期と後期のレポート課題が全く同じ問い(内容)でした。(「自由に論じなさい」というような自由度の高い問いではなく、明確な答えを出さなくてはならない具体的な問いでした。)そして、どちらにおいても先生の指定する資料を用いてそれについて分析しなければならないのですが、その資料も全く同じでした。
私はできる限り着目するポイントを変えて前期のものとは違う内容にしようと頑張ったのですが、参考資料が指定されている上にそれが全く同じもののためどうしても似ている感じが否めません。参考文献欄もほぼ同じです(使う資料が指定されているため)。
私の大学ではレポート類はソフトウェアによる剽窃チェック(他者のものに加え自分がこれまで出したものとその課題を比較してチェックするものです)が行われるため、自己剽窃として検知されてしまうのではないかと非常に不安です。
自己剽窃とみなされてしまうでしょうか。ご意見を伺えれば幸いです。仮にソフトがそう見なしたとしても、事情を説明すれば自己剽窃にはならないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなたの書いたことが事実であれば、自己剽窃になるでしょうね。
事情を説明してもダメでしょう。
そもそも、前期と後期の授業は別ですよね?
授業が同じであるならそれは大問題です。単位の二重取りと言うことになり許されません。
で、異なる授業に同じレポート課題というのもおかしな話に思えなくもないですが、その内容にもよりけりです。
普通に考えて、講義が異なるのであれば、内容が異なるのは当然であり、それらの講義のレポートであるなら、異なる内容が反映されるはずです。たとえ同じ参考書を用いたとしても、異なる内容を踏まえるのであれば同じにはならないように思います。
仮に、同じ課題が出され、その内容があまりにも具体的で、講義内容を反映させるのが無理で、同じ回答にならざるを得ないというのであれば、あなたのいうことにも一理あるでしょうけど、その辺りのことはここの回答者にはわかりませんし、仮にそうであるなら、教員の側に配慮が足りないと言えると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
レポート自己剽窃について
大学・短大
-
自己剽窃をしてしまいました
大学・短大
-
レポートで去年の自分のをコピペってバレますか?
大学・短大
-
-
4
レポートを過去レポ(3年以上前)の丸写しで提出しました。ちなみに1000文字以下のレポートです。 提
大学・短大
-
5
自分のレポートから引用する場合
大学・短大
-
6
友人にレポートを見せたところ殆ど同じ内容で期末レポートを提出したようです。 ファイルではなくプリント
学校
-
7
レポート「剽窃」ってどこまでを言うのか?
大学・短大
-
8
大学一年です。 英語の講義の最終回当日朝に、先生からのメールで「教務課から連絡がありました。成績の評
大学・短大
-
9
大学のレポート
大学・短大
-
10
教授や当事者と話すと成長するの?
大学・短大
-
11
私立大学に通う大学4年生です。 本日、成績発表があったのですが2単位足りず、このままでは留年が決定し
大学・短大
-
12
レポートの不備で単位が取れず…卒業が延期になりそうです。 誰にも相談できず、不安で眠れません。 す
労働相談
-
13
大学生です!友達が課題の答えを送ってくれたのですがそれをまんま移しても大丈夫ですかね?友達に教わった
大学・短大
-
14
博士号取得の難易度について
大学院
-
15
東大や京大に行ってもこういうおかしな人ばかりですか? 現在の予備校やTwitterの浪人界隈について
大学・短大
-
16
大学は、やりたい分野か偏差値どちらで選ぶ?
大学・短大
-
17
大学のレポートを友達から見せてと言われたらどうすればよいのですか?
大学・短大
-
18
大学の課題がさっぱりだったので、画面をスクショして、知恵袋で質問しました。 すると、返ってきた答えが
法学
-
19
《レポート作り、プレゼン資料のアドバイスお願いします》 こんばんわ、私はまだ高校生なのですが、大学の
大学・短大
-
20
貴方は大学教授になりたいですか?
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
経済学のレポートで扱いやすい論題
-
課題で、ワードで2枚程度という...
-
レポートをB51枚程度の字数の...
-
レポート用紙に3から4枚書け、...
-
大学の課題がめちゃくちゃ多い...
-
大学の課題の提出に3分遅れてし...
-
レポートで去年の自分のをコピ...
-
一般的に、遅れた課題をメール...
-
大学のレポートとか課題って生...
-
民俗学のレポート
-
保健レポートテーマ
-
目上の人(大学の先生)宛のメー...
-
学校の課題でレポート1200字以...
-
歴史的背景・歴史的視点とは?
-
大学生です。 レポート課題が出...
-
京都ノートルダム女子大学の評...
-
レポートの指定字数について
-
友達の課題をやってあげたのに...
-
統計データの「タイル値」とは...
-
回帰分析の論文の書き方につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
課題で、ワードで2枚程度という...
-
経済学のレポートで扱いやすい論題
-
大学の課題の提出に3分遅れてし...
-
大学の課題がめちゃくちゃ多い...
-
レポートで去年の自分のをコピ...
-
レポートをB51枚程度の字数の...
-
レポート用紙に3から4枚書け、...
-
大学のレポートとか課題って生...
-
レポートの指定字数について
-
歴史的背景・歴史的視点とは?
-
学校の課題でレポート1200字以...
-
一般的に、遅れた課題をメール...
-
学校の課題で2000~2500字程度...
-
毎回授業に出て、レポートや課...
-
大学生です。自己剽窃について...
-
友達の課題をやってあげたのに...
-
課題で歴史上の偉人について、...
-
中2の根拠を吟味してかこうとい...
-
目上の人(大学の先生)宛のメー...
-
至急教えてください 成績の付け...
おすすめ情報
授業ですが、同じ先生による連続した授業です。「日本史1」「日本史2」のような感じです。