dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください!4ヶ月前、自動車事故にあいまして
整形外科へ通院しました。その病院はあまりリハビリ
をしてくれませんので、10日程で接骨院へ変えました。
通院日数は現在50日程度です。警察へは、程度がそんなに
酷くなるとは思わず、物損扱いで終わられました。
痛みは当初からあり、レントゲンでは、特に異常は見当たらなかった
ので、その内に痛みが和らぐと思ってましたが、最近痛みが酷く
頭まで痛くなり吐き気があったので、MRIを取った結果、
神経を圧迫しているので、手に痺れが出てもおかしくないと
言われました。心配になり、新たな整形外科へ通院し、診断書を
もらって、後遺症障害申請をしたいのですが、可能でしょうか?

A 回答 (2件)

>接骨院は有資格の所です。



・接骨院の治療に関して健康保険適用出来れば問題無いとは思います。
※通院慰謝料や通院実績に影響すると、後遺障害の認定でも不利になる事があります。(無資格だと、通院実績に計上しない場合がある)

>人身扱いにしておいた方が
よろしいのでしょうか?

・人身にするデメリットはありませんので、しておいた方が良いです。
※基本的に、事故当時に目立った外傷もなく、自分で帰宅出来るような状態の場合は「物損」で処理されます

>それと何故健康保険を適用した方が良いのですか?

・治療費を抑える為です。
そうする事で治療の長期化にも対応出来るし慰謝料等を請求する等、質問者さんのメリットは大きくデメリットはありません。

※交通事故で健康保険を使用する場合は、「第三者の行為による傷病届」の提出が必要です。
詳しくは保険会社に聞けば教えてもらえます。
    • good
    • 0

事故のお見舞い申し上げます。


>4ヶ月前、自動車事故にあいまして
整形外科へ通院しました。その病院はあまりリハビリ
をしてくれませんので、10日程で接骨院へ変えました。
通院日数は現在50日程度です。

・接骨院は有資格のところですか?
接骨院での治療は慰謝料や後遺障害認定において「治療とみなされない」場合があります。

>警察へは、程度がそんなに
酷くなるとは思わず、物損扱いで終わられました。

・警察に「診断書」を提出すれば、人身に切り替わります。

>痛みは当初からあり、レントゲンでは、特に異常は見当たらなかった
ので、その内に痛みが和らぐと思ってましたが、最近痛みが酷く
頭まで痛くなり吐き気があったので、MRIを取った結果、
神経を圧迫しているので、手に痺れが出てもおかしくないと
言われました。心配になり、新たな整形外科へ通院し、診断書を
もらって、後遺症障害申請をしたいのですが、可能でしょうか?

・可能です。
後遺障害の申請は治療から6ヶ月以上を目安として行います。(それ未満でも可能ですが、認定は難しいと思います)

※治療は健康保険を適用(使用)する事をオススメします。

この回答への補足

早々の回答ありがとうございます。
接骨院は有資格の所です。
やはり、人身扱いにしておいた方が
よろしいのでしょうか?

それと何故健康保険を適用した方が良いのですか?

補足日時:2009/08/07 23:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!