プロが教えるわが家の防犯対策術!

売れてない芸能人は悲惨で、金持ちは一部だとかの話はおいておいて。

桑田圭祐みたいに何十年も名曲出して印税が山ほど入るのはまあ当然
高中正義みたいに他の人にはできない能力持ってる人が沢山お金もらうのも理解できる

なんでうたばんの石橋は一回の収録で500万だか600万だかなの?
ほんとに他の人に替えがたい存在?
なんで昔さそり座のなんやらヒット曲が一個あるくらいの美川ってあんなにお金もちなんだ?なにでそんなに稼げるの?

なにも一般人と同じレベルの収入でいいとは言いません
それにしても少し有名程度の人でも年収数千万、数億

芸能人儲け過ぎですよね?

A 回答 (11件中1~10件)

海外のことは分かりませんが、少なくとも今の日本では、食や安全など基本的・根本的なことにはお金をかけたくなく、


ファッション、グルメ、レジャーなど付加価値的なものにばかり価値を見出す社会になっています。
売れっ子芸能人は消費者心理を扇動するのに大きな役割を果たしますので、
企業としては巨額のギャラを払っても元が取れると計算して支払ってるのでしょう。
また皮肉なことに、芸能人がセレブに見えることが、よりいっそう消費者の欲をそそるのですね。

昔は売れたけど今はパッとしない人でもお金持ちな理由はわかりません。
なにかお店をやってるとか…いったんお金持ちになれば、金儲けはしやすくなるでしょう。
没落する人もいるけど。
芸能界で裏面の影響力が強くて、なかなか切れないとか。
たぶんいろんな理由があるんじゃないかと思います。
    • good
    • 0

その人だけが持っている価値を活用することによって得られた収入が多ければ、その人自身が受け取る報酬も多い。

これは資本主義の原則であって、悪しき習慣ではありません。
売り物にすべき本来の価値を持たない人が、価値をゼロポイントから創造して売り物とし、それによって破格の収入を得る、これもまた、資本主義社会におけるドリームとしてよく見られる現象です。
つまり、あなたにも 創造するアタマさえあれば、儲け過ぎになるチャンスはありますよ。
    • good
    • 0

確かに一流と言える人であってもCMのギャラが高かったりするので思う部分はあるけど、同様に在京局アナウンサーも稼ぎ過ぎですね。

フリーや役職でもないのに1000万以上年収ある人何人もいるんで。
    • good
    • 0

そう思いますよ。


過去の栄光にすがっていつまでも芸能界にのさばっているノータレントの芸能人が多過ぎますよね。

誰も求めていない存在に多額の資金を投入する…天下りや必要のない公共事業と変わりはない。
マスコミも悪しき慣習にとらわれているのです。
    • good
    • 0

資本主義の悪いところですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2009/08/08 16:50

要するにその芸が、(まともかどうかは別として)価値があると認められているからお金になるんですね。


ですから、価値のある芸を持っている人ほど稼ぐということで、それは、周りの業界人も甘い汁が吸えるということにつながってます。
その価値はファンが決める場合もあるし、事務所のゴリ押しで既成事実化することもある。
ただ、こないだ、芸団協が運営してきた「芸能人年金共済制度」が廃止されましたね。
約2900人の加入者のうち、年収が400に満たない芸能人が約半数いるらしいですね。
やっぱり、芸能人といってもピンキリということで・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピンとキリの差がありすぎですね
そしてピンの幅がありすぎます

お礼日時:2009/08/08 16:49

桑田はパクリミュージシャン。

パクリの才能は認めますよ。
芸能人の金貰い過ぎは同意。テレビ業界が大変な事態になっている昨今、芸能人のギャラもだんだん削られていくそうです。まあ、当然の流れでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パクリなんですか?
それでも才能あるならまだ納得できますが

お礼日時:2009/08/08 16:48

稼ぐこと自体は悪いことではないと思います。

がしかしその儲けた収入を何に使うかのほうが問題。

海外の芸能人には財団を作って”貧困撲滅”の運動資金にしたり、子供の難病の基金に寄付したりしている例があったり、つい最近知ったのでは環境にやさしい燃料を販売する店を作ったりとなんらかの社会貢献に使ってくれればいいのです。それならば誰も文句は言わないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

収入の使い道の問題もありますね

お礼日時:2009/08/08 16:47

結局、その相場でも使われる以上、需要があるのでしょう。


別世界の相場にどうこう言っても仕方ないと思いますがね。

どうしても納得がいかないのであれば、芸能界のギャラを決める人間になればいいじゃない、という話になるわけなのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答感謝です
で、そのギャラを決める人間にはどうすればなれますか?
誰でもなれるんですか?

お礼日時:2009/08/08 16:46

単純に、需要と供給の問題です。



そしてテレビに関して言うなら、
視聴者と製作者側の求める、芸能人の能力は違う方向性のものです。
そういう意味で、芸能人の能力と収入は、きちんと比例していると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2009/08/08 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!