
おはようございます。
現在7週目の妊婦です。
タイトルの通り、これからの事で悩んでおります。
私は未婚で、2年半程の交際をしている恋人が赤ちゃんの父親です。
彼は学生、私は恥ずかしながら貯金も無いフリーターです。
彼は今回の妊娠について、学校を必ず卒業したいのと、経済的にも難しいし、子供を育てる自信も全く無いので中絶して欲しいとの事です。
そしてお腹の赤ちゃんに対する愛情が今は無いそうです。
私がどうしても産みたいのなら、結婚し、私は実家(彼の家から車で5時間程の距離)へ帰り、彼の2年後の卒業まで赤ちゃんと待っていて欲しいとの事です。
私の母は、私が選んだ事に何も言わないし、自分に出来る事は何でもすると言ってくれます。
しかし私は母子家庭で、私が産む事を選んだ場合、子育て中に母にだけ働かせるのがとても苦しく、また、卒業までしばらく離れて暮らす彼との事にも不安だらけです。
自分を情けなく思い、何度も何度も中絶を考えましたが、大好きな彼との間に出来た赤ちゃんの事を想うと、涙ばかりで決断が出来ません。
だけど産む覚悟も出来ません。
彼は産むのなら結婚するとは言いますが、どうしても中絶をして欲しいようで、彼の親も彼と同意見のようです。
どうすればいいのかわからず、妊娠発覚から2週間、毎日悩んで泣き続け、苦しくなった結果、こちらで相談させて頂きました。
赤ちゃんも彼も親も私も、みんなが幸せになれたら良いのに……なんて甘い考えしか出来ない私に、お叱りの言葉やアドバイス等、どうか宜しくお願い致します…。
長文の上に上手くまとめられず申し訳ございません。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
きっともう十分悩まれたのでしょうね…。
私は今、臨月前の妊婦ですが
子供の成長は妊娠中からでも父親には分かります。
つわりがあり、安定期があり、お腹が膨らみ、胎動を感じる。
父親にはその変化と成長を隣でいつも見ておくべきだと思います。
父親は出産による痛みを伴わないので父性がなかなか芽生えません。
もしこのまま結婚しても、
彼が卒業するまでの二年半、離れて暮らし、出産、育児を実家でして
卒業後に、「あなたの子供よ」ともう二歳近くの子供といきなり三人で生活をする。
これでは彼に父性を求めるのは無理ですし、色んな弊害があると思います。
彼がどんな人かは分からないですが、
結婚してもいいけど卒業まで待って、君は実家で育児ね、
というのは結局は貴方がその選択をしないということを見越した偽りの優しさのような気がします。
だってあまりに無責任ですよ。
二人の子供なのに。
貴方はフリーターだから…というのは関係ないです。
貴方だって何か夢や目標があるはずです。
それでも母親になろうとしてるわけですから。
貴方だけが全部抱える必要なんてないはずです。
ただ、実家で育てられる環境があるだけきっとかなり迷ってますよね。
もう少し彼と話をしてみてはどうですか?
結婚したのに離れて暮らして出産育児、二年半後には一緒に暮らせるからと我慢した先に、
幸せな生活が必ずあるとは限らないことだけ頭に入れてください。
ありがとうございます。
今まで彼と話して、決めました。
もうすぐ臨月なのですね。赤ちゃんがお腹の中で大きくなるに連れて、幸せも増すんでしょうね。
想像したら、涙が出ました。
元気な赤ちゃんが、産まれますように祈っています。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
私も今妊娠9週目です。
4人目だったのでおろすことも考えました。いろんなこと悩んで苦しくなりここに相談をしてすごくらくになり産む決心もつきました質問者さんじしんは産みたいんですか ?そこが一番だいじなことなんじゃないですか?軽い気持ちで産んで後悔だけはしてほしくないな
彼氏も結婚するいしがほんとにあるのなら学生でも籍を入れるなりするればいいのにとも思いますし
何よりも愛情がないとまで言われて卒業まてって言葉信じれますか?しかも彼と離れて住むならなおさら
そこまで言われてもかれが大事ですか?妊娠は一人ではできないんですよ彼ももう少し自覚をもつべき
その彼にはらが立ちますね
おなかの赤ちゃんはいま心臓がぴくぴく動いてるんですよ
彼にも病院でそのすがたをみせてあげたら
とにかく子供を産むのも育てるのもとても大変ですでもほんとに幸せですよ
何にも変えられない宝ですよ
よく考えてくださいね
私も、ここで質問して、たくさんの方から言葉を頂けて本当に感謝してます。
4人目の赤ちゃんとの事で、元気に産まれてくる事を私も祈っています。
ありがとうございました。

No.8
- 回答日時:
難しい事ですが…
私は彼氏さんとは別れた方が良いと思います。
どんなにお互い様といっても傷付くのは女の子。
学校の事とか、あなたの親に頼る事とか彼氏さんは自分の事しか考えていないんだなぁと感じました。
いざ!という時に人の本性がわかると言いますが、今後あなたと赤ちゃんに何かあった時にきっと今みたいに自分の事しか考えないような気がします。
自分の子を愛せないという事はあなたを愛してないのに等しいと思いますよ。
中絶だなんて簡単に言える彼氏…どぅなんだろうと思います。可能性は低いにせよもし、手術に失敗したら不妊になる可能性もあるんですよ。
でも、もし中絶してあなたが不妊になって別れても彼氏さんにとっては若気の至りでしかないんです。
男としての責任が足りなすぎると思います。
あなたも彼氏さんもまだ自覚はないのかもしれませんが、お腹の子にとってはママとパパです。
人はたくさんの人に影響され、影響して生きてます。あなたはあなただけのあなたではありません。
同じように赤ちゃんもあなたの子というだけではありません。
後悔しない選択をなさる事を願っております。

No.7
- 回答日時:
2児の母です。
周りに何人か中絶を経験した人がいます。
すでに子供がいながら「経済的に無理」「これ以上は育てられない」と2人目、3人目の赤ちゃんを中絶した人も。。
日本に生まれてくる子供を「経済的に無理だ」なんてまずありえないと思いますし、そういう人に限って「私立高校に入るとしたら・・大学に行かせてあげられないなんて・・」と言いますが。
実際、そんな事は「何としてでも解決する!」という親の決意と気持ちひとつだと思います。
中絶をしても終わってしまえば「過去」だと忘れてしまう人もいます。
ですが、逆にそのことが深い傷になって何年も苦しみ、涙する人もいます。
質問者様は後者であって、中絶するという現実に耐えられる女性ではないのではないかと思いました。
なので、産まずに後悔するよりは産んでから後悔してください。
ただし、産んでからの後悔は長続きしないと思いますよ。だってわが子って本当にかわいいですから。
あなたはおなかの赤ちゃんを守る責任があります。
産まないで欲しいが本心だが、産むならそれでも・・なんてあなたと赤ちゃんを守る気もない、でも悪者にもなりたくない・・。彼は一番卑怯で情けない男です。人生に何度もあるわけでもないような大問題に悩んで苦しんでいるあなたを尻目に、自分の事しか考えていないような男ではこの先、支えあえませんよ?
楽な生活ではないと思います。
産後しばらくはお母さんに生活を助けてもらって、お子さんを保育園に預けて働いて・・・子供1人なら何とでもなります。
あとはあなたの覚悟次第です。
頑張って欲しいと思います。
No.6
- 回答日時:
二児の母です。
母親だから言えるのかもしれないけれど、産んであげてください。
産むことを悩んでいる、なんて赤ちゃんが可哀想すぎます・・・。
今は米粒くらいしかない命だけど、その中には目も口も鼻も、心臓だってバクバク音を立てて動いているんです。
あなたの大切な大切な子供なんですよ。父親が中絶して欲しいなんて事言うようなら、そんな人は父親と名乗る資格はありません。
あなたが産みたいって少しでも思うのなら産んであげて!
赤ちゃんはお腹の中で、1日1日物凄いスピードで成長していきます。
お腹の中で笑ったり、あくびしたり、ひゃっくりしたり、蹴ったりして元気一杯にお母さんに会える事を今か今かと待ちわびているの。
そんな無邪気で愛おしい命を殺す事、あなたは出来ますか?
考えてみてください。お願いします。
誰よりも大切な命なのは、私が一番わかっているはずなのに、私が一番守らなきゃいけないのに、自分がただ情けないです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんにちは^^
現在20週の妊婦です。
過去に一度、中絶経験があります。
そんな私が言うのもなんですが…
中絶はしない方がいいです。
今、おなかの子の胎動を感じ、
「私は昔、こんな子を殺してしまったんだ」
と思い、泣いてしまいます。
中絶をしたとき、私は20歳でした。
彼に中絶を進められ、一人で育てる自身もなく、安易に。
中絶手術がどんなものかご存知ですか?
子宮内をかき回し、胎児を砕いて外に出します。
そのとき、胎児は殺されるのが分かり、逃げ回るそうです。
今考えると本当に恐ろしいです。
時が経ち、勝手なもので、妊娠を望みました。
それから半年、妊娠できませんでした。
妊娠するって、奇跡ですよ。
あなたのおなかに居る赤ちゃんは、理由があってあなたを選んでそこに居ます。
彼がどうこうではないです。
父親の自覚なんて、生まれてからじゃないと出ないのが大抵と聞きます。
それに、どんなに恵まれた家庭であっても、離婚する夫婦は離婚します。
私自身片親ですが、幸せに育てて貰いました。
産む自信、幸せにする自信なんて、みんなありませんよ。
彼がどうして欲しいと言ってるとか、親に迷惑がかかるとか、
他人を理由にせず、あなた自身がどうしたいかで決めてあげてください。
赤ちゃんの母親はあなたですから。
まとまりのない乱文で失礼しました。
貴重なお話を聞かせて下さり感謝致します。
私も、今は「片親で育てて貰えて良かった」と思えるくらい母の事が大切で大好きです。
どうか無理なさらず、元気な赤ちゃんを産んで下さいね。
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
自業自得、といってしまえばそこで終わりますが、十分に悩まれている様子ですね。
文章を読ませていただいて思ったのは、迷うくらいなら産んだ方が良いだろうなということです。
お腹の中にいる赤ちゃんは、すでに世界に一つだけの命です。
zm1023さんしか生むことができない人間です。
迷っていながら彼に言われるがままに中絶を選べば、一生後悔することになるように思います。
みんなで幸せになりたいと願っているzm1023さんなのですから。
もし、将来的に彼と結婚して子供ができて、彼や彼の両親がその子をどんなに可愛がっても、彼や彼の両親に対して、「一人目の子供(孫)を殺した人たち」としか見ることができないかもしれません。
実際には、中絶を進められたけど産んだら、結局のところ孫可愛さに可愛がってくれている、なんて話も聞きますけどね。私だったら、殺そうとした祖父母に子供を可愛がって欲しくありませんが。
彼に、父親としても愛情や自覚を促すのは、まだ無理でしょう。
zm1023さん自身も、まだ母親という自覚は乏しいのではないでしょうか。
自覚があったら、中絶の選択は消えてしまうわけですから。
けど、今の時期、それはしかたないとも思います。
たとえつわりがあっても、なかなか自覚が難しい時期ですから。
お腹が大きくなって胎動を感じるようになって、エコーなどで赤ちゃんの人間らしい形がわかるようになってくると自覚しやすくなるとは思いますが。
母親だけ働かせる、とありますが、実際、その期間は数ヶ月程度と思われていいと思います。
その気があるなら、子供を預けて働くことも可能です。
私が聞くところでは、産後2ヶ月で働き始めたという人もいますしね。
預けて働くことが子供に愛情がないことにはなりませんしね。
それから、彼がいくら学生と言っても、朝から晩まで勉強付けで時間がない、なんてことはないでしょう。
しっかりバイトなりで稼いでもらいましょう。
彼にも責任はあるのです。むしろ、彼の方が責任重大とすら思います。
もしこれを拒み、自分の欲求だけ通そうとするような人なら、正直、彼との将来で幸せになることは無理だと思います。
化けの皮がはがれた、という状態になるでしょうね。
それはそれで、そんな男と一緒にならなくて済んでよかったともなりますが。
失礼ですが、卒業まで一人で育てろという要求は、ようするに自分はまだまだ遊びたいってことですよね。
学生だと子育てができなくて、社会人になって働いたら子育てができるようになる……なんて理屈はありません。学生の方がよほど時間があるわけですからね。
もし、彼がそんな人でしたら、また悩みの方向が変わってくるとは思いますが……。
先に書いたように、今は彼も彼の両親も自覚しようがないとは思います。
彼のことが好きで、不誠実な人間ではないと信じたい気持ちがあるなら、
これから赤ちゃんの成長を病院で診るたびに、逐一彼に知らせてみてはいかがでしょうか。
最近は、エコー写真にも、立体映像があって、よりわかりやすいですよ。病院によっては録画もできます。
胎動が始まったら、しっかりお腹に触ってもらいましょう。
そうしている中で、やっと赤ちゃんの存在に気づいていけると思いますよ。
そこで彼の態度が変わるか変わらないかは、一種の賭けになるかもしれませんが、彼が信じられる人間ならば大丈夫なのではないでしょうか。
賭けに敗れたら、人を見る目がなかったということになりますので、シングルマザーになる覚悟も必要だと思いますが。
実際、zm1023さんのお母さんも、一人でzm1023さんを育てられたわけですから、その点でお母さんに相談しやすいのではと思います。
彼の両親については、事情を知った上で「中絶」と言うだけでなにもしない(謝ることも息子をしかることも責任を取らせようとすることもしない)人たちなら、私なら、今のうちから見限りますね。
今の選択をどうしようが、将来どうなろうが、一生、孫を抱かせないと思います。
読んだ瞬間涙が止まりませんでした。
わたしと彼だけの赤ちゃん…おろしたら二度と帰ってこない大切な命です。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
1児の母です。
私がまだ未婚者だったら…「産んだほうがいい」
母となった今…「諦めた方がいい」が本当の気持ちです。
現実は、そう簡単にはいきません。
「彼の2年後の卒業まで赤ちゃんと待っていて欲しい」等は
今はそう言う気持ちであっても2年の間に何かしら変化は出てきます。
彼の親も中絶に関して同意してるのであれば、あなたの体が以前と変わらない状態になるまで保障してもらうことです。
ただ、子供が出来る行為をした事はあなたと彼の同意があって行った事です。

No.2
- 回答日時:
あなたの体のことを考えれば出産しかありません。
出産も非常に大変ですが。中絶は殺人と同じですし,あなたも死ぬ危険性を秘めています。二度と妊娠できなくなるかもしれません。
しかし,彼の条件では母子共に見捨てられるでしょう。
出産,中絶のいずれにしてもあなたは捨てられるでしょう。
真剣にあなたのためを思ってくれる彼なら,大学(ですか?)を中退して仕事に就いて家族を養う努力をするはずです。
文面からはどうしても出なければならないほどの学校に通っているようには思えません。
相手の親は当然中絶を望むでしょう,男性側のリスクは全くありませんから。
大好きな彼なんでしょうけど,家族を含めて不誠実な人間のように思います。
結論はあなたが出すことです。彼の側は当てになりませんし,考慮に値しません。
回答ありがとうございます。
彼が通っているのは大学院です。本当は就活せずに、卒業してもまだ大学院に残って研究を続けるつもりでいたそうです。
中絶して妊娠出来なくなったとしても、それはもちろん受け止めます。
私の命に関わる事だとは思っていませんでしたが、悩んでいるともう赤ちゃんと共に消えてしまいたいと思ってしまう時もあります。
悲しいですが、彼の気持ちはそんなものだったんでしょうかね…。
彼ともう少し話し合ってみようと思います。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
可愛そうな赤ちゃんだね。
もし、中絶という結果になっても、その彼との交際は続けるつもりなのでしょうか?
避妊すらしないでセックスして、女性の体に悪影響を与えかねない堕胎を勧めて、しかも赤ちゃんに愛情はないと・・・。
そんな冷たい人間と、付き合っていけるのでしょうか?
産むとか中絶するとかの問題より、そっちの方が心配です。
生活保護でも、母子家庭保護でも色々な公的な支援制度はあります。
後は、あなた次第じゃないのかな?
あなたがひとりで育てるくらいの意志と愛情を持って、考えてみては如何でしょうか?
回答どうもありがとうございます。
今も私の中で育っている赤ちゃんを想うと、本当に可哀想で仕方がないです。
確かに、こうやって文面で見ると彼をとても冷たい人のように感じますね…。
後出しになってしまいますが、彼は将来私との結婚を考えていた為、中絶するにしても私と籍を入れたいそうです。
私も、1人で育てる自信があれば…と考えるのですが、贅沢出来ない生活をさせてしまう上に、父親がいないという事にどうしても悩んでしまいます。
色々調べてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 現在妊娠中で8wに入ります。 彼氏と別れたいです。 先日妊娠が発覚した際、彼氏はとても喜んでくれて、 7 2022/10/26 05:03
- 妊娠 中絶の後悔。夫が許せない。 6 2022/12/19 22:53
- 妊娠 現在19歳で今年20歳の妊娠10週目です。 人生初めての彼氏で2年半お付き合いしました。 お互い復縁 3 2023/06/18 18:23
- 浮気・不倫(結婚) 旦那が中学の元カノと不倫しました。 お互い高校卒業してすぐ結婚し1年、子供も一歳になりました。不倫の 8 2022/05/03 16:42
- その他(妊娠・出産・子育て) 出産が近づくにつれて不安が強まります。 私は彼女がいる男性を好きになり、いけないと思いつつも惹かれて 6 2022/05/26 21:12
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- その他(妊娠・出産・子育て) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 2 2022/06/24 18:25
- その他(悩み相談・人生相談) 息子が差別されないのか不安になってきました。 様々な事情があり、未婚出産しました。 妊娠がわかった当 9 2022/06/24 18:30
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との子供をどうするか悩んでます。 私はアラサー前の社会人で、彼氏は20代半ばの学生です。彼氏とは 1 2023/01/02 16:22
- 浮気・不倫(恋愛相談) 未婚シングルマザーの方おられますか? アドバイスほしいです。 現在妊娠9ヶ月。出産まで約1ヶ月程度で 3 2022/04/22 23:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学3年生の彼氏との子どもを妊娠しました。私は彼と同い歳でフルタイムパートで働いています。 私はどう
妊娠
-
大学生の息子が彼女を妊娠させてしまった
父親・母親
-
社会人の彼女が妊娠しました 当方23歳学生・男です
妊娠
-
-
4
彼女が妊娠しました。自分:学生 彼女:社会人
妊娠
-
5
19歳の息子が女友達を妊娠させてしまいました
妊娠
-
6
大学生の息子に子供が。結婚もできない。子供はどうするのか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
7
彼(大学4年)私21歳(社会人)子供ができました。
その他(結婚)
-
8
うちの次男が彼女を妊娠させました。それも、専門学生です。来月大事な試験があります。彼女と私は、一度顔
避妊
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中絶を後悔していない方
-
中絶することを彼氏に言うか
-
うちの次男が彼女を妊娠させま...
-
夫に内緒で堕胎したことはあり...
-
やはり中絶するしかない?
-
妊娠した彼女の父親に謝罪
-
流産する方法は無いですか?
-
中絶しました。 4人目を… 中絶...
-
先月に妊娠7週目で中絶しました...
-
中絶手術を控えた私に対する彼...
-
妻への中絶をできれば辞めさせ...
-
彼女が妊娠しました。自分:学...
-
勝手に中絶する行為について
-
18歳で妊娠 親への報告のタイミ...
-
医学生の妊娠・でき婚について
-
産み分け失敗で中絶
-
同じ職場で妊娠してしまい・・・
-
中絶の後悔、中絶して良かった...
-
20代で既にバツ2の男の人
-
中絶したくない。 現在妊娠9週...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中絶することを彼氏に言うか
-
彼女が妊娠しました。自分:学...
-
中絶の後悔、中絶して良かった...
-
中絶しました。 4人目を… 中絶...
-
中絶を後悔していない方
-
うちの次男が彼女を妊娠させま...
-
同じ職場で妊娠してしまい・・・
-
妊娠した彼女の父親に謝罪
-
勝手に中絶する行為について
-
高校生です。妊娠しました。親...
-
今、自分は彼女に中絶を切り出...
-
中絶後の後悔 長文です。
-
医学生の妊娠・でき婚について
-
中絶を母に言うべきなのか
-
流産する方法は無いですか?
-
中絶するべきか?
-
産みたいけど彼氏に反対されて...
-
先月に妊娠7週目で中絶しました...
-
彼の態度、けじめについてどう...
-
元彼と妊娠しました。 元彼とよ...
おすすめ情報