dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はタチカワのペン先を愛用しています。
すると先日、タチカワのペン先にはNとTの2種類あることに気がつきました。
例えば丸ペンだとN-丸ペンとT-99丸ペンという風にです。
漫画を本格的に描き始めて2年経つのですが全く気付きませんでした。むしろ気付いてない私がおかしいような気がします。
ネットで検索してもその意味が分かりません。どなたかこの2種類の意味を知っている方回答お願いします。

A 回答 (2件)

もう2ヶ月も前のご質問のようですがとりあえず^^;



もしかしてこのように小分けして販売している物だとしたら
    ↓
http://www.tokyo-slider.jp/pen_top.html

●N=ニッコー(NIKKO)のペン先
●T=タチカワ(TACHIKAWA)のペン先
だと思います(もしご購入済みで現物をお持ちであれば、ペン先の背中側にある刻印で確認できます)。それぞれのメーカーのアルファベットの頭文字を取っているのだと思います。

ご質問にある”T-99丸ペン”ですが、ペン先にはそれぞれメーカー独自のNo(ナンバー)があり、T-99とは、”TACHIKAWA” の ”No.99”つまりTACHIKAWAブランドの丸ペンを指すわけです。ちなみに、TACHIKAWAのGペンはNo.3で、TACHIKAWAのカブラペン(メーカーによって、タマペン、サジペン、スプーンペンとそれぞれ呼称が違いますが、一般的に”カブラペン”)はNo.600EFです。

現時点で販売されている国内産の丸ペンは、TACHIKAWA、NIKKO、ZEBRAの3ブランドのみです。※NIKKOブランドのペン先は(NIKKOが倒産したため)現在ではTACHIKAWAが製造しています。

ついでに、ZEBRAの丸ペンにはAタイプとEタイプの2種類があり、Aが硬質(安定した細い線が描きやすい)で、Eが軟質(線の強弱をつけやすい)となっております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもわかりやすい回答ありがとうございます。
自分も勘違いしていたみたいでタチカワとニッコウという事でいいみたいです
失礼いたしました

お礼日時:2009/12/20 17:16

とりあえず検索してみました。



N(ニューム仕上げ)
http://mall.cau1.com/t/sevens-star/item4349553.h …
ということらしいです。

Tはわからなかったです^;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!