
ここ数日、office2003のwordを開いても、一切の文字が打てず、困っております。フリーズはしません。画面下には、「文書がロックされているため、この変更は出来ません」と表示されているので、どうしたらロック解除出来るのか、いろいろなボタンを開けてチェックしようとしても通常は開くボタンも開かない状態になっているものが多いです。
何か心当たりは無いか記憶を辿ると、2週間ほど前にこのマシンにはoffice2000が入っており、outlook以外のwordとexcelは、小生が別に所有しているマシンのoffice2003をインストールし直したわけです。忙しかったので、開くたびに出てくるライセンス認証の表示を無視して使っておりました。最近まで10日間以上は問題なかったと思いますが、数日前からこの状態に陥りました。excelも同じ状態でフリーズはしませんが、何も打てませんし、開けないボタンが多い状態です。
認証はトライしてみます。
他のマシンにoffice2003を無断でコピーする事を禁じているから、時限立法的にこのような事が起こるのでしょうか。
もし、認証しても駄目であれば、両方のマシンとも小生が購入しているのにも関わらず、相互間でソフトのやり取りをする事が出来ないという事だと、困りますね。
回答いただく前には、上記の操作で解決ついているかもしれませんが、何かあればご連絡下さい。
上記の認証を行ってもだめであれば、また連絡はします。
以上、宜しくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
先の回答者が、すでにお答えですが
>他のマシンにoffice2003を無断でコピーする事を禁じているから、時限立法的にこのような事が起こるのでしょうか。
その通りです。
>相互間でソフトのやり取りをする事が出来ないという事だと、困りますね
wordもexcelも2003の方で旧形式での保存に対応しているので、
2003形式ではなく、互換形式でのファイル保存をして下さい。
そうすれば、データのやりとりが可能になります。
皆様にご心配とともいアドバイスを頂き、申し訳ございません。
皆様のご回答を頂く前に、認証を終え、事なきを得ました(ロック解除)。
ご心配の「どのように入手したか」につきましては、両マシンとも自分が購入したマシンです。とは言え、バンドル品だからマシンに対応したものであることもわかっておりました。
今回、この問題でわかったのは、「これが例のライセンス認証のことなのかな」という事です。
今後は、気をつけて参りたいと思います。
私の不理解でご迷惑をお掛けしましたが、皆様に重ね重ね御礼を申し上げます。
No.3
- 回答日時:
あなたの認識不足です。
それぞれの製品にはライセンス規約があり、それに従って利用することが求められています。
>両方のマシンとも小生が購入しているのにも関わらず、相互間でソフトのやり取りをする事が出来ないという事だと、困りますね。
2003はどのように入手したものですか?
あなたの手元にあるソフトなら何台のパソコンにも自由にインストールしても良い訳ではありません。
店頭購入の製品版なら2台のパソコンにインストールして使用できますが、パソコン付属の製品なら他のパソコンにインストールして利用する事はライセンス違反になります。
2003であれば旧製品との互換性があるので、あなたのような「相互間でソフトのやり取りをする事が出来ない」というのは大きな認識の誤りです。
Officeのライセンス認証についての制限はネット検索すればいくらでも見つける事ができるので、ご自身で検索してお読みになってください。
皆様にご心配とともいアドバイスを頂き、申し訳ございません。
皆様のご回答を頂く前に、認証を終え、事なきを得ました(ロック解除)。
ご心配の「どのように入手したか」につきましては、両マシンとも自分が購入したマシンです。とは言え、バンドル品だからマシンに対応したものであることもわかっておりました。
今回、この問題でわかったのは、「これが例のライセンス認証のことなのかな」という事です。
今後は、気をつけて参りたいと思います。
私の不理解でご迷惑をお掛けしましたが、皆様に重ね重ね御礼を申し上げます。
No.2
- 回答日時:
見事なライセンス違反ですね。
ちゃんと使う分だけ買いましょう。
皆様にご心配とともいアドバイスを頂き、申し訳ございません。
皆様のご回答を頂く前に、認証を終え、事なきを得ました(ロック解除)。
ご心配の「どのように入手したか」につきましては、両マシンとも自分が購入したマシンです。とは言え、バンドル品だからマシンに対応したものであることもわかっておりました。
今回、この問題でわかったのは、「これが例のライセンス認証のことなのかな」という事です。
今後は、気をつけて参りたいと思います。
私の不理解でご迷惑をお掛けしましたが、皆様に重ね重ね御礼を申し上げます。
No.1
- 回答日時:
皆様にご心配とともいアドバイスを頂き、申し訳ございません。
皆様のご回答を頂く前に、認証を終え、事なきを得ました(ロック解除)。
ご心配の「どのように入手したか」につきましては、両マシンとも自分が購入したマシンです。とは言え、バンドル品だからマシンに対応したものであることもわかっておりました。
今回、この問題でわかったのは、「これが例のライセンス認証のことなのかな」という事です。
今後は、気をつけて参りたいと思います。
私の不理解でご迷惑をお掛けしましたが、皆様に重ね重ね御礼を申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ 壊れた!? どうしたらいいのか 9 2022/09/23 18:08
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- Facebook FACEBOOKのアカウント乗っ取りについて 1 2022/05/06 06:36
- ドライブ・ストレージ 複数のパソコンが自宅にあり、互いの固有のHD、光学ドライブを相互にアクセスする方法。その2 3 2022/12/16 09:54
- その他(Microsoft Office) Officeについてです 購入時にOfficeが着いていたノートパソコンを購入したのですがある日Ex 3 2022/04/13 23:31
- iOS HDD交換修理したWindows10・PCのOFFICE プロダクトキーがエラーとなる 2 2023/04/01 02:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Office xp プロダクトキーが知...
-
使用しているWindowsが正規品と...
-
Office2010のデアクチベーショ...
-
Windows 10 のダウンロードとパ...
-
windows98のプロダクトキーにつ...
-
MS Office 2021の再インストー...
-
PCショップで買ったOS付きの...
-
オークション等で販売している...
-
DELLの再インストールCDで他社...
-
空きスペースがあるのにエラー
-
アプリケーションソフトを消さ...
-
IE6をインストールしたら、...
-
PC立ち上げ時に勝手にハードウ...
-
関係ないドライバを入れたら終...
-
OFFICE2000
-
ソフト互換をどうにかしたい
-
ソフトが起動しなくなったー
-
Windowsの終了にスタンバイが表...
-
Win98のインストールが出来ない...
-
Windows Vista Service Pack 1 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows XP のプロダクトキーの...
-
DELLの再インストールCDで他社...
-
単一リカバリーCDでの複数同機...
-
XP proのプロダクトキーはXP ho...
-
リカバリーディスクもないまま...
-
PCショップで買ったOS付きの...
-
プロダクトキー紛失
-
Xpのライセンスへの影響は?
-
孫がWin Meの中古を買い?
-
CドライブのクローンHDDを複数...
-
ハードディスク交換をした場合...
-
MS Office 2021の再インストー...
-
XPが分かりません。
-
WIN XPのインストール
-
OSのアンインストール
-
win10のパソコンのSSDを別のパ...
-
w7のインストールはパソコン何...
-
officeXP
-
Windows10、共通プロダクトキー...
-
プロダクトキー付き中古PCへの...
おすすめ情報