dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東名阪道の料金均一区間は、名古屋西~高針までのようですが、高針で出入りはできるのでしょうか?
現地でウロウロと探したのですが、どうも名古屋高速の出入り口しかない?ようで、結局上社ICから出入りしました。
目的地が高針なのでここで乗り降りできるといいんですが…。
高針まで均一区間となるのは、そのまま名古屋高速に入っていく人だけに適用されるのでしょうか?

A 回答 (2件)

現在は高針ICというのはありません。


また、今後も高針ICというICは出来ないと思います。
ちなみに、来年度には高針JCT付近に上社南ICが出来ますが、南行きのハーフICですので、これもまた利用できないと同じですね。

http://www.nagoya-expressway.or.jp/guide/deirigu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
せっかくICができるというのに使えないのでは全く意味がないですね…。何のために作るんでしょうか…。

お礼日時:2009/08/12 09:19

高針はジャンクションしかありませんね


いずれ出来るみたいですが今のところ上社が最寄りになります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
この状態では高針~上社間って使う人あんまり居ないのでは…。

お礼日時:2009/08/12 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!