
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
犯罪被害者の支援に関わったことがある者です。
身内が何度か交通事故に遭った経験もあります。
「償い」、聴いたことがありますが、あらためて歌詞を検索してみました。
これは、あくまでも加害者側の心情であって、被害者の心情、言い分ではないと思います。
交通事故なので殺意がないのはわかります。
過失が50対50なら、お互いに過失があったのですから、加害者だけを非難することはできません。
でも、加害者に100%過失、もしくはそれと同等の過失がある事故ならば…
被害者は、何の落ち度もないのに、ある日突然、命を奪わることになります。
雨が降っていてブレーキが間にあわなかった、とても疲れていたなどのことは、加害者の言い訳に過ぎません。
理不尽に命を奪われた本人の無念さは計り知れません。
もちろん、遺族も苦しむことになります。
この世に命よりも尊いものはありませんから、お金をいくら支払おうと償うことはできないと思います。
被害者感情を癒すこと、少しでも救うことができるのは、ただ一つです。
それは、加害者の誠意です。
心からの謝罪の気持ち、態度しかありません。
もしも、「事故だったから仕方がない」と加害者が開き直り、お詫びにもこない、
亡くなった人の仏前にも足を運ばないとしたら、被害者はどう思うでしょうか。
これは、被害者感情を逆撫でする行為です。
実際に、こういった態度の加害者は多いのです。
信じられないかもしれませんが、事故後の対応は全て保険会社に任せ、謝罪さえしない人も多いのが現状です。
>許すことで被害者は何が変わるのでしょうか?
>許した自分を好きになりすっきりするのでしょうか?
>加害者が償いきれて罪から解放され被害者もすっきりするのでしょうか?
前述したように、許すことも許されることもありません。
亡くなった人を生き返らせることは、絶対に不可能ですから。
私は、#2様がおっしゃるとおりだと思います。
亡くなった人のことは、決して忘れることはできないし、その悲しみは何年経っても癒えることはありません。
でも、自分の気持ちに区切りをつけよう、何とか前向きに歩いて行こうと思ったのでしょう。
七年目にして、やっと、加害者の誠意が通じたのです。
それと相反する気持ちになりますが、被害者としては、加害者のことは思い出だしたくもないのです。
それが当然の心情だと思います。
一言では言えない、複雑な心情です。
個人的には、結果的に、この歌詞のようになれば理想的だと思います。
長文失礼しました。
No.3
- 回答日時:
この歌のケースだと、加害者に殺意は無く不幸な事故だということが前提になっています。
被害者の奥さんも、それは十分に分かっていますが自分のご主人が突然に死んでしまった事実に対する怒りの矛先を事故の加害者に向けるしかないのでしょう。
相手が自分を庇ったり、被害者にも責任の一部があるというような抵抗をすれば、それこそ被害者意識から相手を責める気持ちも持続するのでしょう。
でも、相手が人生のすべてをかけて償うという気持ちと誠意を持続された場合、それ以上怒りを向けても得られるものはないと思います。
時間とともに、冷静さを取り戻して立ち直る機会を得ても加害者が生存していて償う意志がある限り、不幸な記憶の呪縛から逃れられません。
また、加害者と被害者は一歩間違えば立場が違っていたことも原因かもしれません。
こういう事故はどちらも被害者と言えるのかもしれません。
No.2
- 回答日時:
さださんの楽曲には、さださん自身の身の周りの実話をベースにしたものが少なくはありませんね。
最初のヒット曲、精霊流しもその一つですし。この「償い」もその一つ。果たして、被害者の妻は加害者を許したのでしょうか?
7年という歳月を区切りに、過去に執着せずに前に進もうとしただけなのでは無いでしょうか?
毎月加害者から賠償金や手紙が送られてきたのでは、その都度、7年前に引き戻される。だから、もう送らないで良いと告げた。
実際には、その手紙を送った後も、加害者は賠償金と手紙を送り続けてきたのですが。
加害者を許したかどうかはわからないけれど、過去に執着したままでは前に進めないから、何とか区切りを付けようとしたと感じます。
結果的に加害者は救われたかもしれないし、救われていないかもしれない。それは加害者のみが知る事であり、さださんにもわかっていません。
被害者の妻も、そうする事で救われたのかもしれないし、救われていないかもしれない。
ただ、変わろうとした被害者の妻を讃えて、さださんはこの楽曲を作った。わかるのは、それだけですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 人によってはどうしても許せない人間がいると思います 例えば、加害者が車の運転で不注意で人を轢いた。 4 2022/05/04 02:58
- 事件・事故 人身事故で相手が死亡といっても色んなケースがあると思います。 迷惑歩行者の異常行動による事故でドライ 5 2022/11/17 16:21
- 哲学 自己防衛本能と被害者意識の強さ? 2 2022/11/18 07:27
- その他(悩み相談・人生相談) 私は子供の頃、問題児に学校で突然武器で殴られて指に後遺症を負い、ヴァイオリンが弾けなくなりました。 1 2022/04/21 16:20
- 事件・犯罪 トラックのドライバーです。 数日前に赤信号で停まっていたら、精神障害を持つ男性が運転する車がスリップ 3 2022/08/03 21:04
- ノンジャンルトーク 事故の被害者です。加害者と喧嘩になりました。 数日前に事故になって警察の到着を待ってる間に加害者の人 1 2022/12/24 08:58
- 事件・犯罪 社内の暴行事件の動画をYouTubeに上げる 5 2023/04/26 03:17
- 事件・犯罪 建造物侵入 窃盗罪について 1 2022/12/07 17:15
- 事件・事故 福島県の交差点軽自動車炎上4人死亡事故ですが、明らかに軽自動車側の道路幅が大きく中央線もあります。 8 2023/01/04 18:56
- 倫理・人権 犯罪者の結婚や幸せについて 4 2023/02/22 20:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜニュースでは、加害者の顔...
-
飯塚幸三には沢山の脅迫状が届...
-
法と経済学・・・過失責任・無...
-
高級腕時計レンタルのトケマッ...
-
近親相姦って現実にあるの?
-
家庭科の宿題でこの問題が出た...
-
ラブホの部屋に防犯カメラって...
-
異性の友人関係で二人旅行、同...
-
人に言えないような悪い事とか...
-
翌々月の次は?
-
「当該」と「当」の使い分けが...
-
シーヘイプーと言う中国の女装...
-
ガーシー議員は、29万票を取っ...
-
公私ともに順調かに見えた押尾...
-
「世は全て事もなし」とはどう...
-
新宿排水口すっぽり入った形で...
-
隣人が夜中2時くらいにドアを ...
-
警察のデータ復元技術について...
-
お一家族様1個限りの商品を…
-
すべてとあらゆるの意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
よくレイプ事件で被害者が痣だ...
-
なぜニュースでは、加害者の顔...
-
飯塚幸三には沢山の脅迫状が届...
-
ジャニ被害当事者の会「ジャニ...
-
ジャニーズ事務所。廃業は2086年?
-
薬物事犯には被害者はいない?
-
拉致被害者
-
警察が使っている黒い三角・・・。
-
なんで女は被害者面が上手いん...
-
加害者の人権について。
-
何も知らない集団ストーカーの...
-
会見をしたジャニーズ事務所、...
-
ここで回答者を粗末に扱う人っ...
-
交通事故で、被害者は死んだの...
-
日野基本射撃場発砲事件
-
警察では「被害者」を「ガイシ...
-
被害者の落ち度とは
-
被害者カワイソー真理教
-
橋本五郎はジャーナリストか、...
-
なぜ「被害」というのか?
おすすめ情報