dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プランター栽培の大葉の色がだんだん黄緑色っぽくなっているのですが、濃い緑にするにはどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

プランターに水をやり過ぎていませんか?あまり水をやり過ぎると根腐れを起こしてしまいます。

日中葉が萎れるような事が無ければ大丈夫です。
日当たりのよい所へおくことと、肥料に窒素分のある物を少し与えてみてください。
硫安、尿素何れでもよいですが、白い結晶ですから少し(二つまみ位)を如雨露の1~2リットルの水に溶かして株の周りに蒔いてみて下さい。数日で濃い緑になります。
硫安、尿素は園芸店で小袋に分けて市販されています。多過ぎるようでしたら、葉物(キャベツ、白菜)等に少量水に溶いて使うことが出来ます。
一般に窒素肥料は葉肥と言います。沢山やり過ぎると草ボケと言って、葉ばかり繁って実が成りにくくなるほどです。
硫安、尿素は植物の三大栄養素(窒素・燐酸・カリ)の一つですから食用には何の心配はありません。
試してみて下さい。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございました。窒素の入った肥料ですね。
試してみます。
ちなみにお水は乾いたらやる程度だったのですが、それでもやりすぎだったのかも知れませんね。

お礼日時:2009/08/22 00:02

日に当てる・・・・

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ベランダのよく日が当たるところにおいてあります。
水も乾いたらたっぷりとやってます。
肥料は油粕を土に混ぜてあります。

補足日時:2009/08/11 12:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A