重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Vistaのセキュリティパッチについて、レジストリに登録されている情報のどこのなにを見るのが妥当なのでしょう?
XPのときとは違い、いろいろなところにKB番号のパッチ情報がちりばめられていてどの情報をもってして適用済みなのかイマイチよくわからず。
他パッチ情報とパスの違いが少なくまとまっていたりというのはないでしょうか?

A 回答 (1件)

「コントロールパネル」 の 「プログラムと機能」 から「インストールされた更新プログラムを表示」 で一覧できますけど、


どうしてもレジストリから拾う必要がありますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Cupperさん、ありがとうございます。
書き忘れましたが、社内でパッチ管理をしています。
中には適用漏れのPCもあり一台ずつ確認するのはマンパワーが足りません。
そこでプログラムを組んでPCの適用情報を拾い集めようという意図があり、レジストリの値から適用有無を取得したい、という感じです。
Vistaになりセキュリティパッチの構成がだいぶ変わった印象があり、全貌がつかめていないための登校でした。

お礼日時:2009/08/11 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!