A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
う~ん、早くも前文と矛盾を感じる。
それと、そんな当たり前のコトは、憲法の2番目に記載するほどのコトでも無かろう。
戦争放棄でも9条なのに。
逆に言えば、それほど宗教に拘ってるってコトにしか見えないし。
もう少し、物事の軽重を判断出来るレベルに達してから、憲法案を作った方が良いネ。
このまま、■第○百条とかまで行くつもりか?
No.1
- 回答日時:
幸福実現党の宣伝ですか?
場合によっては公職選挙法に抵触しますので注意してください
マニフェストでしたらもっと違った方法でやってください、意外と神経質な人間がいますよ(^-^)何とかしたいと言う気持ちは分かりますが、宗教の宣伝にしかとれません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 【政教分離の原則】政教分離とは、政治と宗教を分離するという意味ではなく、どの宗派の人でも誰でも政治に 2 2022/07/25 07:16
- 宗教学 幸福の科学の信者数 3 2023/03/27 19:13
- 哲学 幸福の科学って、大川隆法はブッダの生まれ変わりで、大川隆法本人が地球を作ったと言ってるんですよね?日 5 2022/12/18 08:07
- その他(ニュース・社会制度・災害) 宗教法人「幸福の科学」総裁の大川隆法氏が2日、死去した。66歳だった。関係者によると 4 2023/03/02 20:04
- 政治 特定の政党や候補者に投票するよう強要・命令・指示・洗脳するのは憲法にある思想信条の自由や 3 2022/08/03 10:40
- 政治 自民はどの面下げて憲法違反だと言うてますか? 2 2022/10/20 22:08
- 政治 自民党の改憲案は独裁化が容易であり危険です 3 2022/07/20 20:33
- 政治 自民党改憲案は明らかに国民から基本的人権を奪おうとしていますがこんなのに賛成している人は奴隷志願者で 4 2022/07/31 10:43
- 宗教学 旧統一教会の被害者救済に向けて悪質な寄付を規制する新たな法案は、衆議院本会議で、自民・公明両党や立憲 3 2022/12/10 20:37
- 政治 日本国憲法第20条 第1項 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特 2 2022/07/13 06:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
憲法改正と言われているが何で...
-
シナの国家安全維持法は日本人...
-
「護憲派」と「改正派」の中立...
-
憲法25条について
-
「台湾有事などありえません」?
-
フランス人権宣言について
-
家系図がない家は、個人主義者...
-
日本はいつアメリカから独立す...
-
憲法の良心の自由について
-
幸福実現党(創立者/大川隆法)...
-
憲法審査会には、最低でも旧皇...
-
なぜ自民党は、大日本帝国憲法...
-
政府の解釈で改憲できるのですか?
-
右翼的な新興宗教ってどこがあ...
-
教えてgooに左翼が多いのはなぜ...
-
社会学が気持ちの悪い左翼思想...
-
生協(coop、コープ)は日本共産...
-
右翼の活動は迷惑
-
右、左、極右、極左の違いって…?
-
黒人の唇が厚い理由を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「台湾有事などありえません」?
-
「ニートは勤労の義務に違反し...
-
「戦争法」?「平和憲法」?
-
憲法第11条基本的人権の政府評...
-
今日は憲法記念日ではなく憲法...
-
こんにちは。日本自体が閉鎖的...
-
憲法について
-
反社会的宗教組織の洗脳され、...
-
日本はせんgぽ一貫して平和国家...
-
日本国憲法において、直接民主...
-
憲法改正は出来ますか? 9条で...
-
憲法が保障する言論の自由の観...
-
大日本帝国憲法は婚姻を規定し...
-
国籍を変えることは経済活動の...
-
憲法主文を左右するってどうゆ...
-
憲法で、国の宗教教育を禁止し...
-
下級裁判所も違憲審査できますか?
-
教育基本法の問題点
-
なぜ日本は改憲が難しいのでし...
-
政府によって社会保険が行われ...
おすすめ情報