アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

葉のことで、栄養成長型と生殖成長型がありますよね。
観察をしたところ、果実付近の葉は長さ=幅だったのですが、これってどっちになるのですか?
また、栄養成長型と生殖成長型の違い、というか特徴などを教えてください。

A 回答 (1件)

栄養成長というのは栄養器官(葉や茎など)の成長のことを言います。

生殖成長は花などの生殖器官の成長を言います。この場合、「葉」の成長ですから、栄養成長ということになります。

ここからは参考程度ですが、生殖成長は成熟期(成熟相)、つまりある程度成長して花芽を形成できるよう感応した段階を経て見られます。したがって、花芽をつければ成熟期と判断できることになります。スイカの着果習性にかんする資料を見つけたので、再構成した画像を添付しました。
aは主茎、bは第一次分枝、cは第二次分枝です。スイカは基本的にこのような成長を行うことが知られています。たとえば第2次分枝の場合、●は初めにつく雄花で、それから5個の雄花をつけて(図中の折れ曲がっている部分)から雌花(○)をつけることが分かります。
ご参考になれば幸いです。
「スイカの生育で…」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画像の方まで付けて頂きありがとうございました!
栄養成長と生殖成長って別物なんですね。葉のことだと思ってました…。
果実の成長も生殖成長に入るのですか?
あと、生殖成長型と栄養成長型の葉のことについて分かることがありましたら、教えていただけると嬉しいです。

お礼日時:2009/08/16 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!