dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

チェス初心者なんで
初歩的な質問かとは思いますが(汗)

ポーンの駒は前進するとき、
ビショップやナイトの駒を取るってことは出来ないですよね?

どなたか教えてください(>_<)

A 回答 (3件)

例外として「アンパサン」もありますけどね>#1.


ポーンはちょっと特殊なのでまとめると
・基本的には「前に 1つ」
・「斜め前」に相手の駒があれば取れる
・最初だけは前に 2つ動いてもいい
・上の場合で「前に 1つ動いていたら取れる」ときには, その直後に限り取ってもいい (アンパサン: この場合には, 相手のポーンは「1つだけ動いたもの」として処理する)
・一番奥のランクに行ったら「成る」ことができる (プロモート): ポーン自身とキング以外の駒になる. 駒を替えることも含めて 1つの動作なので, 替える途中で持ち時間が切れたら負け.
特殊ルールにはもう 1つ「キャッスリング」もありますね.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な説明でとても解りやすかったです!
回答ありがとうございました(^w^)

お礼日時:2009/08/16 04:05

こんにちは。



チェス、私も初心者ですが、始めてみるとなかなか楽しいですよね。
ポーンについての回答ではないですが、こちらのサイトはとてもわかりやすくチェスについて学べますよ。実践しながら覚えられるのでオススメです。

一緒にチェスを楽しめる人が増えるといいな。

参考URL:http://chess.plala.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL見てみました!
チェスのルール・戦略など豊富なサイトで助かりました!
早速研究したりしてみたいと思います。
ありがとうございました(^w^)

お礼日時:2009/08/16 04:09

 ややこしいですよね。

(^_^;)
ポーンは前に駒が無ければまっすぐ進めます。
また斜め前に相手の駒があれば、そこに進んで相手の駒を取れます。
斜め前に相手の駒が無い場合は、斜め前に進めません。
図でいえば、このポーンは右斜め前に進んで、相手のルークを取ることができます。
それ以外の動きは出来ません。
「チェスについて‥」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
しかも画像付きだったのでとても解りやすかったです(^w^)

お礼日時:2009/08/16 04:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!