dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Next FTPではつながるFTPサイトがIE7.0でアクセスすると、ID、パスワード入力用のダイアログが出てきて、正しいID、パスワードを入れても、何度でも同じダイアログが出てきます。
接続できるサイトもあるのですが、接続できないサイトとの違いがわかりません。
ホストファイル名、PASVモード、取得コマンドなど、接続できるサイトとできないサイトに特徴的な違いがどうしても見つかりません。
ホストファイル名がUTF-8だとダメなのかとも思いましたが、シフトJISでも接続できないサイトもあります。
どういうときはできて、どういうときはできないのか、ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。また、接続できる設定等あれば、あわせてお願いいたします

A 回答 (4件)

ネットワークはあんま詳しくないのですが、FTPサイト側がポート開放してるかどうかの問題じゃないですかね?



FTPだと20とか21だとかですよね
ブラウザからだと80になるんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうなんですか。普通は20か21ですよね?ということは、ブラウザで接続できるftpサイトはサイト管理者が意識してかしないかは別として、80を空けている時だけということなんでしょうか?
ブラウザで20や21に設定するという設定欄はありませんよね?

お礼日時:2009/08/16 17:55

IEでのFTPで標準ポートの変更ができるオプションがどうも見当たりません。

(接続時にポート指定すれば済むからないのかもしれないけど)
FTPサーバーが標準ポートを使用してないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
そうですね。PORTやPASVといったモードではなく、どうもポート云々の問題ではないかと想像しています。IEでポートを設定する方法を知りたい、という質問が本質的質問になるのかもしれませんね。もうちょっと研究してみます。

お礼日時:2009/08/15 11:17

私も詳しくは理解してませんが



以前認証のHOSTタイプでIEでは入れるけどNEXTFTPでは入れない(逆だったかも)
といったことを経験した記憶があります
(PORTモードとPASVモードの違いもあります)

NextFTPをいじくった記憶があるからIEでは入れたってパターンかな
多分サービス起動してるOSなどによりそこらへんに多少違いがあるのではないでしょうか?
(本来何らかの仕様はあるはずですが)
今見るとNextFTPには該当項目に結構な種類があります

(FTPサイトにはFTPクライアント使ってって人なので)
IE側での設定方法は・・・・・よく分かりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
私の場合は、Next FTPでダメというところはないんです。Next FTPでは設定ができるけど、IEでは設定そのものができない、そんな設定の部分が問題なのではないかと想像しております。

お礼日時:2009/08/15 11:15

あるとすればPORTモードとPASVモードの違いかもしれません。



以下を参考に、IEのFTPのモードをNext FTPに合わせてもみてはどうでしょうか。
Windows Server 2003 ファミリで FTP PORT モードと FTP PASV モードを使用するように Internet Explorer を構成する方法
http://support.microsoft.com/kb/323446/ja


もう一つ考えられることとして、Wウィルス対策ソフト付属のファイアウォールでのフロックでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
PORTモードとPASVモードの違いがよくわかりました。
ただ、今回の場合、PORTでもつながるところとそうでないところ、PASVでもつながるところとそうでないところがあるんです。
つながる、つながらない、ということと、このPORT、PASVが直接的な因果関係にあるとは思えないんです。それぞれのモードの中のなにか、あるいは、別の何かではないかと想像しております。

お礼日時:2009/08/15 11:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!