プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

首都圏在住者です。
普段 使っている道路の 法定速度は ほとんどが 40km/hour で 4車線道路でも 50km/hour です。
また 高速道路でも 100km/hourくらいです。

ところが この法定速度を守っている車は ほとんどありません。
たまに 守っている 車があると 高速道路や4車線以上の道路は 追い抜けばいいですが 追い抜けない一般道の場合 後続車に 煽られます。

そこで質問です。

皆さんは 通常 時速 何kmオーバーで走行していますか。

また このまま 法定速度オーバーの 車ばかりの現状で 良いと考えておられますか?

もし 法定速度オーバーが いけないならば どのようにすれば 全車両が 法定速度を 守るようになるでしょうか?

A 回答 (14件中1~10件)

+10Km


それ以上だと捕まります
それくらいは許容範囲&想定範囲内でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね 捕まりたくはありませんよね。

ただ 一般道路は プラス 20km位が 多いですね。(埼玉県内)

お礼日時:2009/08/15 16:42

まあ、車の流れに乗って走っています。


ヤバそうな場所は控えめに。
はっきり言って、日本の道路は、60Km/hの道路でも、30Km/hで走ることを強制される原付、40Km/h位でのったりのったり走る車や70~90Km/hで走る車まで混在していて、事故が起こらないのが不思議なくらいです。
また、本来取り締まるべき警察の車両が平気で速度超過して追い越していきます。
無論、赤色回転灯・サイレン等は無しでです。
それどころか、信号が変わると、赤色回転灯・サイレンを使用して、信号無視します。
勿論違法駐車その他は無視です。

本当に、速度違反というか事故を無くしたいなら、今の超適当な点数稼ぎのためだけの取り締まりは止め、事故の起きやすい場所を調べ、原因を排除すべきです。
また、テレビを見ながら、電話しながら、化粧しながらの運転を排除すべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

流れは 重要なんでしょうね。流れに従っていての 速度違反では 捕まったことはありません。

たしかに 現在のスピード違反取り締まりの場所は どう考えても安全で 誰もがスピードを 出したくなる様な場所が多いとは 思っていましたが なるほど 「点数稼ぎ」という 警察内部の問題で 行われているという事なんでしょうか?
もしそうならば 取り締まりにも 問題があるかもしれませんね。

お礼日時:2009/08/15 16:48

>法定速度オーバーの 車ばかりの現状で 良いと考えておられますか?



 クルマの性能が上がっているのに
現状の法定速度は、いささか問題ですが
道路自体が、そのクルマの性能に対して
不十分なので やはり道路に合わせるしかないかと・・・

>どのようにすれば 全車両が 法定速度を 守るようになるでしょうか?

 例えばクルマと道路に法定速度を感知する
センサーみたいなものを付けてリミターみたいなモノをつけるとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

車の性能と比べると 一般道路は ほとんど良化していませんね。

センサーやリミターは やろうと思えば できる事かもしれませんね。

お礼日時:2009/08/15 16:52

 法廷速度以下です。


なんせ、ガソリン代金が高いし、車の維持費も高い、そこで思い切って
バイクに買い換えました。
 しかもカブ!

 いやーーいいすね。冬は多少寒いですが、燃費は最高、維持費も安い、車検もない。
 駐車場代もいりません。
渋滞もかなり緩和できるし、いい事ずくめです。

地球にも優しいですしねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一年前に 軽自動車に変えたところ 燃料がほぼ半額になって 嬉しい限りです。
自動車税も安いし。
地球に優しい とまでの 意識は無かったのですが なるほどです。

法定速度を守っておられるのは 立派ですが 4輪だと 煽られて なかなか 持続できません。

お礼日時:2009/08/15 16:56

 一般道30km超、高速道路40km超は常に頭の中に入れておいた方がよいと思います。

このラインが赤切符か青切符かの境目です。

 青切符だと、銀行にいって反則金を払うだけですみ、前科にはなりません。しかし、赤切符をもらうと、裁判所に呼び出され、判決の末に罰金(反則金ではありません)が科され、前科となります。(ほとんどが簡易裁判なのであっという間に終わりますが、判決の意味は通常の判決と変わりません。)

 また、行政罰についても、青切符なら2-3点増えるだけですが、赤切符だと一発免停です。

 高速道路なんかはちょっと雨がふったりすると、平気で最高速度50kmぐらいに下げられるので、気づかずに100kmで走ったりしていると大スピード違反となるので要注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

赤と青の違い 始めて知りました。

数年前 中央高速で 捕まった時 警察官から 「本当は 47kmオーバー だったけれど その速度で 捕まると 困るだろうから 22kmオーバー になってから 捕まえたんだよ。』のようなことを 言われました。
軽くあしらったんだけれど もしかしたら 感謝すべきだったのかしら?

赤と青 気をつけます。ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/15 17:02

>通常 時速 何kmオーバーで走行していますか。



今ではきっちり法定速度内です。

>また このまま 法定速度オーバーの 車ばかりの現状で 良いと考えておられますか?

良いわけ無いでしょう。
なんでみんなそんなに飛ばすのか分からない。
よほど急いでいるならともかく、10km20km飛ばした所で到着時間は大差ない。それに気付いてから一切飛ばさなくなった。
そうすると体感的に現在の法定速度の意味が分かってきた。


>もし 法定速度オーバーが いけないならば どのようにすれば 全車両が 法定速度を 守るようになるでしょうか?


・スピード違反検挙を徹底する。やったりやらなかったり不公平感があるから減らないのだ。

・住宅街、特にスクールゾーンの道路は全てハンプ、狭窄、クランクの設置

・車メーカーはリミッター設定を下げる

・法定速度を上げても違反は減らない。




「車の性能が上がったから法定速度を上げろ」というものがいるが、そもそも車の性能に合わせて設定するべきではない。

上げれば確実に重大事故は増えるし、それに今よりもっと渋滞は増える。
車の性能は上がっても人間の性能は上がらないのだ。

国や自治体,警察は本気でやる気がないとしか思えない。

参考URL:http://www.mlit.go.jp/road/soudan/soudan_06_01.h …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

いちいち もっともな事です。
質問を もう少し 工夫するべき だったかもしれません。

国や自治体,警察は本気でやる気がないとしか思えない。

という指摘が 本当のような気がして 怖いですね。

お礼日時:2009/08/15 17:05

>通常 時速 何kmオーバーで走行していますか。



一般道 マイナス10キロからプラス40キロ程度
高速 マイナス10キロからプラス60キロ程度


>法定速度オーバーの 車ばかりの現状で 良いと考えておられますか?

よいわけがないと思います。


>どのようにすれば 全車両が 法定速度を 守るようになるでしょうか?

法定速度の見直しと速度違反の厳罰化



例えば、阪神高速の神戸線の尼崎エリアなんか3車線もあるのに
制限速度は作られた当初の設定のまま時速60キロ。
この道はたまに通るので時速80キロくらいで走るが、
ほぼすべての車に煽られ、がんがん追い抜かれ、ちょっと流れを
妨げてるな感がありますが、オービスが怖いのでそれ以上は飛ばせない。

名阪国道は全線片道2車線の時速60キロ制限だが
やはりみんな時速100キロで流れている。
60キロが妥当なところもあるが、
問題のない区間は100キロまで引き上げてもいいと思う。

現実と建前に矛盾があるから誰も守らないのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

関西の現状は すごいですね。
首都圏にも 流れの都合で一部 低速度の場所がありますが 長い区間ではありません。

たしかに 現実と建前に矛盾がある のかもしれません。

お礼日時:2009/08/15 17:13

>法定速度オーバーの 車ばかりの現状で 良いと考えておられますか?


いいわけありませんね。


>法定速度オーバーが いけないならば どのようにすれば 全車両が 法定速度を 守るようになるでしょうか?
一発免取後、一生免許取得不可とかにすると激減しそうですが・・・
一番手っ取り早いのはそこまでしか車のスピードが出ないような制御装置をつけてしまえばいいのです。

現状高速道路・有料道路では+10キロ(20だったかも)までなら警察は見逃します。
一度、違反で捕まった際に警官が言っていたので間違いないと思われます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

友人が 走行中に パトカーから停止命令が出て 「何かあったのですか?」と質問したら 「速度違反 8kmオーバー」と言われたことがあるそうです。
一般道ですが こういう事もありました。

お礼日時:2009/08/15 17:17

その区間内であればカーブだろうと直線だろうとバンクでも逆バンクでも同じ法定速度という点に疑問を感じますが、捕まりたくないので鰯の群れの如く周りの流れに合わせて内だったり外だったりします。



数台渋滞の先頭車は経験上、法定速度内であればいくらゆっくり走っても自分の自由。という法さえ犯さなければ正しいという思考の方が多いと感じています。

戦前のような国による国民の思想統一を行わなければご質問者さんの望まれている交通環境にはならないでしょう。

そうすれば、なにかにつけて国による取締り、検挙、規制を望まれる方は走りやすくなるのでしょうが私はそのような、いつでも軍国主義に切り替えられるような国にはなってほしく無いです。

私は「ゴミを道に捨ててはいけないと考える人が多いから道がきれいな国」は好みますが、「ゴミを道に捨てた人を見て警察に届ければ賞金がもらえて捨てた者は厳罰に処されるから道がきれいな国」は逆に嫌悪します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私は「ゴミを道に捨ててはいけないと考える人が多いから道がきれいな国」は好みますが、「ゴミを道に捨てた人を見て警察に届ければ賞金がもらえて捨てた者は厳罰に処されるから道がきれいな国」は逆に嫌悪します。

こういう例え方は 非常に分かりやすく その上 我々の行動の指針となるものです。ありがとうございます。
全く同じ表現ではないでしょうが 自分もどこかで使ってみます。

ただし この表現が 必要な国になりつつある 日本国の現状については 悲しみが増すばかりです。

お礼日時:2009/08/17 16:46

>友人が 走行中に パトカーから停止命令が出て 「何かあったのですか?」と質問したら 「速度違反 8kmオーバー」と言われたことがあるそうです。



その昔、レーダーで10Km/hオーバーで検挙されました。
そのときの警官曰く「可哀相だけどサー、始めたばっかりなんで。悪く思わないでね。」
50Km/hで走行中、信号で停止したところ誘導され、35Km/hの速度超過で検挙されました。
タイヤの空気圧が低く、速度を出すとハンドルを取られるので、速度を出すことはできないと説明したら、納得したようでした。
後日、呼び出しが来て出頭すると、こちらの供述調書を覆すようなことを書いた書類を見せられました。
 測定記録紙に車両番号の記入が無かったが、後から記入し、かつ、現場で記載したとなっていた。
 勿論、当時は記載は無く、明らかに捏造だった。
 そのことを検察官に指摘すると、捏造であることを認めた上で、警察官による公文書偽造を擁護し、その事実を糊塗するため、私に事実として認めるよう、脅迫すらした。
 更に、別の場所・日時で停止を求められ、警察官につれられて会場に行くと、傍のスクーターを指差し、「お前のだな」と、言われた。
否認すると、別の警官も来て「俺も見ていたんだから、間違いは無い。とっとと認めろ」と言われました。
すると、近くで取調べを受けていた人が「私のスクーターなんですけど」と、言ってくれました。
色々言われたが、全部拒否して正式裁判でと断りました。
罪状認否すらしていないのに、検察に呼び出されて出頭したら、いつの間にか、まったく別のことが書いてありました。
なので、「当日、証人になってくれる人も居るので、是非正式裁判で争いたい」と言ったら、不起訴にされ、かつ、検察官に「言いたいことがあるようだけど、不起訴にしたからもうおしまいだよ~~~」と、馬鹿にされました。
警察に交通違反で捕まった人のほとんどは冤罪としか思えません。
また、取り締まりは、点数稼ぎのためだけです。
ある特定の時期に急に取締りを活発化させるのがその証拠です。
また、レーダーも、始めたばっかりのときはどんどん取り締まりますが、終わり近くなると面倒くさいのか、30Km/hを超過する車しか、取り締まりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかに 警察の 場当たり的な対応には 不快感を禁じ得ません。

あなたが 書かれていることは 一般的には 信じられないし 信じたくありませんが 全くの嘘とも思えない 社会である とは思います。

あなたのご指摘の
レーダーも、始めたばっかりのときはどんどん取り締まりますが、終わり近くなると面倒くさいのか、30Km/hを超過する車しか、取り締まりません。
ということも 取り締まりによる 歳入予定額に達すると やめる という話を 聞いたことがあります。
真偽は分かりませんが 一概に嘘とも 思えません。

お礼日時:2009/08/17 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!