重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

僕は今高校2年生で、今年の冬に研修旅行で
オーストラリアのケアンズへ行きます。

今までの旅行では使い捨てカメラを使っていたのですが、
今回は期間が長いのと、砂浜・水辺で使うということがあり、
これを機に防水のデジタルカメラを買おうと思っています。

カメラについては何も知らないのですが、
インターネットで調べたり、家電量販店に行って話を聞いてるうちに、
パナソニックの「LUMIX DMC-FT」1というカメラと、
オリンパスの「μ TOUGH 6010」というカメラの
どちらかにしようと思いました。

ただ、そこでどちらがいいのか悩んでしまっています。
欲しい機能(防水・防塵・耐衝撃など)はどちらも同じ感じです。

(僕のお小遣いでは)安い買い物ではないので、
皆様のご意見を参考にさせてもらいたいです。

実際に使っている人やカメラに詳しい人、
意見や実際に使った感想などを教えて下さい。

よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

私も、他の皆様と同様、LUMIX DMC-FT1をお勧めします。


オリンパスは、青空の発色が鮮やかですが、不自然過ぎるし、メディアがxDピクチャーカードでメジャーではありません。
手振れ補正も、レンズ内補正のPanasonicに一日の長があります。

なお、予備のバッテリと充電器用のプラグ変換アダプタは必需品です。
    • good
    • 0

砂浜・水辺以外の普段でも使うのならDMC-FT1の方が重宝するでしょう。



ISO感度もFT1の方は6400まで設定できるのでいざというときは心強いし、自動追尾AFもできます。

μ TOUGH 6010の方はカメラだけでパノラマ合成などの便利な機能もありますが、xDピクチャーカードがネック…このメモリカードはオリンパスと富士フイルムしか採用しておらず、富士フイルムの方はSDメモリカードにシフトしています。
    • good
    • 0

ケアンズと言っても、ダイビングが主目的じゃないんですよね。


でしたら、Panaの「FT1」の方をお勧めします。

OLYMPUSのアドバンテージは「水中カメラ」としての歴史と使い勝手に
あるだけで、カメラ単体としての出来はFT1の方が上だと思います。
少なくともOLYMPUSとPanasonicの「一般的な」カメラを使った場合、
素人でもバランスの取れた写真が撮れるのはPanasonicの方なので。

ハウジングに入れたり、実際に潜って使ったりすることが中心ならば
OLYMPUSの方をお勧めしますけど・・・。
    • good
    • 0

この2機種ならFT1の方がいいでしょう。


メディアもSDだし、動画もハイビジョンだし、なによりオリンパスより手ブレに強く綺麗に撮れるので。
    • good
    • 0

ルミックスの他機種を使ったことがありますが、カシオと比較して色は抜群にきれい。


でも電池はあっという間に減る。充電して観光の最中に電池マークが確実に消えていく。
    • good
    • 0

OLYMPUSは昔から防水をやっているので多少ノウハウがある・・・かも。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!