dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兄弟であることの証明が必要です。
1 兄弟ともに、結婚し、戸籍を新たに作っています。
2 元の戸籍は他府県で、郵送での取り寄せになります。

質問ですが、
他府県に「除籍謄本」を取り寄せればいいのでしょうか?
現在の新しい戸籍も兄弟共に必要ですか?

A 回答 (2件)

はじめまして。



質問者様のご両親はauをお持ちではないですか?
お持ちであればご兄弟又は質問者様と家族割は組んでいませんでしょうか?
もし組んでいればやりようによっては「家族関係申告書」で済む場合も…


ご両親の戸籍謄本を取ればお子様(質問者様やご兄弟)の名前が全て
記載されていると思います。結婚されて新たに戸籍を作られている場合
はその名前に×印がつけられて除籍の旨が記載されていると。
その状態でも、親子関係や兄弟であることはわかります。

ただ、戸籍謄本も町や市などで記載方法が若干違うようです。

なので、auショップに聞くというより戸籍謄本をとられる役所に
「自分と兄弟の家族関係がわかるような謄本がほしい」
と申請した方がいいと思います。

この回答への補足

そうですね。親の戸籍とればいいんですね。
ただ、子供の結婚前から母親(離婚で、子供と姓が違う)と子供の名前が違い、戸籍も別なんです。
姓が違っても、親の結婚時代は戸籍同じなので、まず、母親の戸籍取り寄せてみます。

補足日時:2009/08/19 04:16
    • good
    • 0

AUショップで相談される事をお勧めします。



ドコモの場合ですが相談すると住所が同一であればOKなので
一時的に住所変更してファミ割組んで翌日住所を戻せば
確認書類不要でした。

この回答への補足

住所さえ同じであれば、いいなら、検討の余地ありますね。auにたずねてみます。

補足日時:2009/08/19 04:24
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!