No.3
- 回答日時:
こんにちは。
DIYが趣味の者です。私の場合は『PIKAL』ピカールと読みます。日本磨料株式会社から出ています。ホームセンターや金物屋さんにおいてあると思います。小さい缶~大きい缶まで数種類出ています。一番小さいのは180gの缶です。ドロッとした半練り液状(細かい研磨剤)な感じで、使い方はNo2の方と同じでウェス(肌着などの綿100%が綺麗になります)に付けてこすります。ウェスがびっくりする位真っ黒になります。さらに綺麗なウェスで磨いて完成です。とても簡単にピカピカになります。(名前の通りです^^)細かい部分は要らなくなった歯ブラシなどで磨いてから歯ブラシにウェスをかぶせて仕上げれば綺麗になります。値段は300円くらいだった?と思います。たまに磨いてあげれべ綺麗な状態を保つ事ができると思います。ご参考まで。
No.2
- 回答日時:
銅・真鍮用コンパウンドで磨くというのはどうでしょう。
http://www.amazon.co.jp/%E5%85%89%E9%99%BD%E7%A4 …
ホームセンターなどでも売られています。
ウエスなど布につけてこすります。
くすみがとれて綺麗な地肌がでてきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
空石積擁壁の上にある50年以上...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
【5尺脚立や7尺脚立をベンチの...
-
便座の水パイプのジョイントの...
-
物置のペンキ塗り変えるべき?
-
どの木材が良いか教えて下さい。
-
網戸ゴムの正しいサイズ。正し...
-
壁の一部を塗りたい。
-
実家のトイレの壁にひびが入っ...
-
小さな蛇口に洗濯機用のホース...
-
中古品の販売でクリーニング済...
-
配管の音を緩和するには
-
ビニールのダクトの風が出る部...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
-
ガレージの気密性について
-
溶融、付着したポリエチレンの...
-
屋外のブロック塀の目地修復方...
-
HT管と架橋ポリエチレン管の変...
-
一定時間ごとに2つのスイッチを...
-
建具の障子の交換方法を教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CRC-556缶のノズルが破損!!中身...
-
スプレー缶のガスが抜けてしま...
-
灰皿代わりになるもの教えてく...
-
必死にスチール缶を両手で潰し...
-
栄養ドリンク系の缶のふたの捨...
-
カルディで、トマト缶買ったの...
-
小片海苔の保存の仕方 こんにち...
-
飲料のスチール缶でペン立てを...
-
寿司屋のガリについて(業務用)
-
無添加のカニ缶を探しています。
-
ヴィレヴァンで買ったこの缶バ...
-
銅や真鍮の光沢を保つ方法
-
ミッフィーの缶バッチの使い道...
-
残り少ないスプレーをダマにし...
-
プロクソンのミニルーターでス...
-
缶とボトル缶の太さ
-
スチール缶潰して、「僕は強い...
-
缶バッチの送り方
-
明日、USJに行く友人から お土...
-
ガソリン送付(航空機使用)につ...
おすすめ情報