dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カードリーダー(BUFFALO社製1200円ほどの物)を購入しminiSDカード内にある、昔のメールを見ようとしたのですが、いろんなフォルダがあり、どこを開いてもPCで見れません。見る方法及び保存する方法が分かりません。PC初心者ですので、できれば詳しくお願いします。

A 回答 (4件)

携帯で何も操作していない場合…



メールデータは全て本体に格納されますので、本体からmicroSDへバックアップを
取る必要があります。

機種が判らないので確実ではないのですが、
 menu → lifekit → SD-PIM
と進むと、メールや電話帳のバックアップが取れると思いますので、その操作で
まずは、miniSDへバックアップを取って下さい。
その後、PCでminiSDが参照出来る様になったら、
 「SD_PIM」と言うフォルダの「~.vmg」と言うファイル
をPCにコピーして下さい。
(このファイルがメールのバックアップです)
しかし、このファイルはそのままではPCで読むのは面倒なので、
 参考:http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se305804. …
上記のようなソフトで「~.eml」に変換して下さい。

そうすれば、ダブルクリックでメールが読めるようになると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。変換ができメールを見ることが出来ました。
それと、絵文字は何とか変換で無いでしょうか?

お礼日時:2009/08/22 12:17

>それと、絵文字は何とか変換で無いでしょうか?


→もしかすると
  参考:http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/co …
 が使用出来るかも知れません。
 が、インストールしても表示出来ない可能性が有る事は、御了承下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。なんとかできました。心よりお礼申し上げます。

お礼日時:2009/08/22 21:55

 ケータイ側で保存先をSDカードに設定していないものは、本体のメモリに記録されているので、見れません。


 写真などは保存先をSDカードに設定できますが、メールがSDカードに保存できるかどうかは、機種にも依存すると思うので、ケータイの取説で確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。なんとか、よいソフトがあり、内容を見ることが出来ました。

お礼日時:2009/08/22 12:18

>メールを見ようとしたのですが


携帯のメールはそのままでは見ることが出来ませんよ。
ソフトが必要です。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3177821.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。いろんなソフトがあるのですね。驚きです

お礼日時:2009/08/22 12:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!