
アウトドア用にクーラーボックスを借りたのは良いのですが、
保冷剤はどのくらいの物が必要なのかが分からず困っております。
借りたクーラーボックスは50Lになります。
入れるのは、氷やソフトドリンク類、ビール等のお酒になります。
一度に入りきらない飲み物は、入っている物が減り次第、常温の物を入れて冷やす予定です。
冷凍品は入れません。
朝方から夕方位まで保冷出来ればと思ってます。
■質問1
この場合、どの位の保冷剤が何個あれば良いでしょうか?
■質問2
「キャンパーズコレクション パワークール-16゜C」が良いという評価がネットで見かけたのですが、オススメでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1です。
>現地で飲んで行くうちに減ったら常温で保管している物を入れていこうと思ってます。
例えば、常温30℃の水5Lを15℃まで冷やすには、0℃の氷5L必要です。(エネルギーロスの無いクーラーボックスが存在したとして)
ですから、常温の物を冷やそうとすれば、同じ量だけ保冷剤がいります。
「キャンパーズコレクション パワークール-16゜C」を購入するのでしたら最低でも10Lは必要です。
他の皆様が言っているように、ペットボトルや空き容器で氷を作るのが得策です。
保冷剤って使わない冬場は結構場所取りますよ。
使わない冬場は、普通クーラーボックス内で保管しています。
>逆に考えると通常の飲み物が凍ってしまうということでしょうか?
パワークール-16゜Cといっても自宅の冷凍庫が-16℃まで冷やす能力がなければ、パワークールも-16℃になりません。
50Lのクーラーボックスに25L分のパワークールを入れても、クーラーボックスからの放熱が大きいので氷りません。
しかし、つりメーカーの2~3万円する高性能クーラーだと氷るでしょう。
せっかくのバーベQパーティーのビールが生ぬるいとブーィングの嵐です。氷は多めに用意しましょう。
ご回答ありがとうございます!
&何度も申し訳ございません。。。
保冷剤の仕組みやクーラーボックスでの使い方など、
なんとなく理解できた気がします。
ご丁寧な回答ありがとうございます!
大変勉強になりました。
>せっかくのバーベQパーティーのビールが生ぬるいとブーィングの嵐です。
>氷は多めに用意しましょう。
仰るとおりです^^;
ブーイングにならないように、前ご回答で頂きました案を用いて、
当日は成功させたいと思います!
ご回答頂きました皆様、本当にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
うちの場合ですが・・・持って行くペットボトルの水やソフトドリンクの半数をペットボトルごと凍らせています。
ビールと氷は24時間スーパーで、出発の朝購入し、スーパーでもらえる無料の保冷専用氷をもらえる分だけもらいます。氷は、かち割り氷を水割り用に、板氷を一つ保冷用に購入します。板氷も溶けると飲めますので、水割りや料理に使ったりします。ご回答ありがとうございます。
スーパー等で無料の保冷専用氷とか貰えるんですね。知りませんでした。。
近所&行く途中のスーパーの情報を集めてみたいと思います。
情報ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
クーラーボックスが借り物で保冷材を沢山買っても後はどうします?
氷の方が無料で使い捨てで帰りは荷物にもなりません。小さな氷は直ぐに解けますが、大きな氷は長持ちします。
ペットボトルも良いですが、嵩張ります。
私はいつも牛乳パックに氷を作っています。紙パックをはがしてビニール袋に包んで入れます。入らなければ少し割ったり、何とでもなります。間に合わなければ、タッパウエアとか弁当箱など適当なものに入れて凍らせてください。
出来れば牛乳パックで10個くらい作り、現地に着いてから、野菜類と共に5個くらいの氷をクーラーボックスから出して、ナイロン袋などに入れてタオルなど包んで日陰においておきます。
残りの5個に水を加えて飲み物を冷やせば良く冷えます。
浦技で、この時塩を何つまみか入れると急に驚くほど冷えます。
水に入れた氷は解けやすいですから、出しておいた氷を1個づつ継ぎ足していきます。
これで無料で夜までいけます。氷は解けてしまっても水か冷たく飲み物はキンキンに冷えたままです。
ご回答ありがとうございます。
その後の保管については全く考えておりませんでした。。
牛乳パックの氷や塩を使った用法など、大変勉強になりました。
ありがとうございます!
保冷剤は要検討ということで、牛乳パックの氷案で今回は
チャレンジしてみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
>クーラーボックスは50L
満タンの重量は約50kgなので腰をいためないように二人でもちましょう。
>常温の物を入れて冷やす予定です。
1,入れる量がわからないので、お答えしにくいです。
2,保冷剤は読んで字のごとく「冷たさを保つ」もので、常温の物を冷やすとなると、かなりの量が必要となります。
3,クーラーボックスに少量の水と氷を入れて冷やすのが効果的だと思います。
我が家では氷を買うのがもったいないので、お茶のペットボトルのを冷凍させて氷り代わりに使っています。もちろん氷りになると膨張するので、少量お茶を抜いておきましょう。
>キャンパーズコレクション パワークール-16゜C
アイスクリームを溶かさない能力はあります。スーパーで買ったアイスクリームを家の冷蔵庫まで冷やすには適しています。
でも、ビールを飲むのにクーラーボックスを何度も開け閉めすると、冷気はすぐ逃げてしまいますので、高級品を買うより安い物を沢山入れた方が効果があります。
ご回答ありがとうございます。
>二人でもちましょう。
ありがとうございます!気をつけて二人で持つようにします。
>1,入れる量が
5~6人でのバーベキューを予定しております。
なので、2Lの水&ソフトドリンク類が5本程、350の缶ビールを12本程(常温を他に12本程)、焼酎パック1.8L、割り物類のドリンク2L位、ロックアイス3袋程、あと途中で買うお肉5人前分&野菜類?を予定してます。
>2~3
最初に入れる物は、家の冷蔵庫で冷やして行こうと考えてます。
現地で飲んで行くうちに減ったら常温で保管している物を入れていこうと思ってます。
>キャンパーズ
「アイスクリームを溶かさない能力」と言う事は、逆に考えると通常の飲み物が凍ってしまうということでしょうか?
ソフトドリンク類は良いのですが、缶ビールだとかなりマズイと思うのですが・・入れても大丈夫でしょうか?
ちなみに、「キャンパーズコレクション パワークール-16゜C」を3個程購入しようかと考えていますが、これだと足りない感じでしょうか?
質問ばかりですみません。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バーベキューの予算は1人当たり...
-
デフォルメとちびキャラの違い...
-
エチケットブラシに用いられて...
-
駐車場での自損事故
-
夏キャンプで2日目の朝まで卵を...
-
スパロボ風同人ゲーム
-
ユニクロに行くのってちょっと...
-
美味しいすき焼きのコツを教え...
-
バーベキューの時、牛肉に塩コ...
-
BBQに呼ばれました。何をすれば...
-
ビニールを接着したいのですが…
-
CBR250Rのスーパートラップマフ...
-
新宿の本屋で参考書を探すなら?
-
ガンプラが高騰化していますか...
-
小麦粉粘土を作る時の材料と 作...
-
隣家のバーベキュー、あなたな...
-
抜きにくくなったクラフトパンチ
-
イヤフォンジャックにアルミホイル
-
魚焼きホイルと普通のアルミホ...
-
バーベキューの食品衛生法に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車場での自損事故
-
柱サボテンを肉厚にする方法
-
バーベキューの予算は1人当たり...
-
布を固めることができる液体や...
-
夏キャンプで2日目の朝まで卵を...
-
デフォルメとちびキャラの違い...
-
コシヒカリとこしひかりの違い...
-
イノシシ1頭はいくらで取引さ...
-
青虫という季語について
-
エナメル素材に使用できる接着...
-
ビニールを接着したいのですが…
-
神奈川 青根キャンプ場に向か...
-
バーベキューで肉巻きおにぎり...
-
【とんかつが好きな人お願いし...
-
BBQに呼ばれました。何をすれば...
-
取引先のバーベキュー大会の差...
-
ひぐらしのなく頃にオリジンを...
-
バーベキューで鰻を炭火で焼き...
-
25人でキャンプバーベキューの...
-
人間の肉の固さを身近な物に表...
おすすめ情報