dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

見た目ばっちりのお金をメチャンコ使ったフルカスタムじゃなくて間違い探し程度のプチカスタム例を教えてください。
言わなきゃ誰も気付かないし気付いても話にもならない程度でも良いです。
なるべく「そんなのアリ?」と言う皆さんの実例でお願いします。
対象は大型のネイキッド系古いバイク(旧車とは言いたくない)

費用は・・・・・とりあえず片手(5000円)で。

A 回答 (4件)

外装だとミラーとかグリップとか。

。。
社外じゃなくてあえて純正なんです。
古いのはガラスで国産だったりするので凄く良いのです!
割れるから危ないので自己責任で

グリップは好みもあるのですがロッシグリップつかってます。
世界一速い人と同じグリップなんです。
これはホンダ純正なのでどこでも買えますw
ロッシと同じのなんだぜ!ってちょっと自慢できたり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ミラーは純正の他車種ミラーのショートタイプを考えています。
グリップも擦れてきたので最近の車種から探してみます。

お礼日時:2009/08/24 09:50

ステッカーチューン♪


言い方が古いかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ステッカーチューンはどうでしょうか。

国内仕様ではないデザインの輸出仕様のシールやちょっとした外装部品の交換なら5000円すみそうなものを探してみます。

お礼日時:2009/08/25 05:23

アルミドライブスプロケットの交換


歯数を1丁前後、自分の好みにあわせるか、同じ歯数で。
同じ歯数ならわずかに軽くなる程度ですが回転慣性も減るので
加速感は良くなるかも。
古車なら、ドラムブレーキのシューに、放熱溝を掘るとか。
これなら、歯を立てられる金属やすりを買うだけですみます。

プラグのイリジウム交換。気筒数によって5000円を超えますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手間隙を考えるとプラグをイリジウムにするのは良いかもしれません。
これは検討の余地ありです。

お礼日時:2009/08/25 05:19

近頃見かけないけど、金かからないタイヤロゴマークのペイント。



真っ黒にクリーニングしたタイヤの文字を、白や黄色で丁寧に塗り上げるとボウズタイヤでもカッチョよく見えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは油性系塗料が良いのでしょうか。
水性系塗料だとすぐに流れ落ちますか。

お礼日時:2009/08/24 09:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!