重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!gooアプリ版

今週で、妊娠16週目に入ったところなのですが今まで気にした事が無かったのですが、妊娠15週と1日目の検診の時に赤ちゃんの大きさが8.9cmと言われたんです。
その時先生には異常があるとは言われなかったのですが、何気なく家に帰って本とかネットで見てみると、この頃の赤ちゃんの大きさの平均は9cm~16cmと書いてありました。
なんだかその日から夫婦そろって私達の赤ちゃんは小さすぎないかとか、ちゃんと成長してくれてるかとか色々心配してしまっています。本とか、ネットに書いてあるのは平均であまり気にする事ないのでしょうか??

A 回答 (4件)

こんにちは。

妊娠28週の妊婦です☆
私も妊娠初期の頃は、babyは平均値より少し小さめのことが多かったです。でも、現在は検診に行ったとき、むしろ平均値より大きいときもありますよ。kumamiwaさんのbabyは8.9cmということなので、ほぼ9cm!そんなに気にすることはないと思います。私は初産なので、その不安な気持ちお察しします。産院の先生からも小さめといわれている訳でもないようですし、大丈夫かと思います。16週ということなので、そろそろ胎動がわかる時期かもしれませんね♪私は初めてにしては結構早く、17週で胎動がわかりました。安定期に入られたと思いますが、お体お大事にして下さいね。お互い元気な赤ちゃんを産みましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
ご回答ありがとうございました。
私も初産でなんでもが初めてで、色々と不安でしたが、この時期を経験していらっしゃるKANAKEさんや皆さんのお陰で気持ちが楽になりました☆
KENAKEさんが17週で胎動を感じたようなので私ももうそろそろと思うととても楽しみで待ち遠しいです^^
大きさの事や、色々わからない事だらけでまた相談させてもらいと思うので、もし良かったらまた相談にのってください!!よろしくお願いします。
ありがとうございました☆☆☆

お礼日時:2009/08/26 16:04

 こんにちは。

私は妊娠17週目のものです。

 私も15週目での検診で赤ちゃんの大きさは同じぐらいでしたし、お医者様から特に何も言われていないのであれば心配されることはないと思います。

 本やネットにあるのは平均だと思いますし、小さすぎたり大きすぎたりすれば妊娠高血圧症候群や妊娠糖尿病の疑いがある等の
様々な危険がありますので、先生から必ず何か言われると思います。

 お母さまが心配しすぎたり悩まれたりする方がおなかの赤ちゃんには悪いと思いますよ!!

 健康で元気な赤ちゃんに会えるように一緒に頑張っていきましょうね☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お腹の赤ちゃんが同じくらいの方にご回答いただくと、とても参考になるしホッとしました。ありがとうございます。しかも、大きさが同じくらいだったと言う事ですし。。。
確かに何かあれば先生から何か言われますよね。しかも、ストレスが赤ちゃんに良くないと言う事なので、色々気にしすぎず赤ちゃんの成長を楽しみたいと思います。
これから、涼しくなっていくのでお互い風邪などに気をつけてどんどん大きくなっていくお腹を楽しみに元気な赤ちゃんに会えるように頑張りましょう!!また、何かありましたらご回答よろしくお願いします。

お礼日時:2009/08/25 09:22

こんにちは。



8.9cmはほとんど9cmの様なものですよ?
特に小さいとは思いませんが^^。

私は14週1日で70.0mm、(7cm)ですが、これは14週ではやや大きめになります。
すこぶる順調ですよ。

>>本とか、ネットに書いてあるのは平均であまり気にする事ないのでしょうか??

あくまで目安に過ぎません。

それよりもこの頃は、頭蓋長(頭の大きさ耳から耳まで)を重視されますから、それはどうでしたか?
モニター画面で頭蓋長の長さは無いですか?
その長さの横や下には○週○日と書いてないでしょうか?
それだその大きさの基準週数となりますが、それと実際が違っても
さほど大きな違いが無ければ大丈夫ですよ^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
経験者の方の特に小さいとは思わないと言う言葉に安心しました。ありがとうございます。

頭蓋長の長さと言うのが、確認したのですがよくわかりませんでした。。次回病院に行った時に先生に確認してみたいと思います。

まだまだ勉強不足でわからない事だらけなので、また何かありましたら色々教えていただけると嬉しいです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/25 09:31

こんにちは。



>この頃の赤ちゃんの大きさの平均は9cm~16cmと書いてありました。

「この頃」も曖昧ですが、「大きさ」も曖昧ですね(^_^;)
その手の妊娠本に載ってる赤ちゃんの大きさ=身長であることがよくありますがどうですかね?
病院のエコーで計測する大きさは普通「CRL」と言って、頭殿長(頭から尻までの長さ)、つまり足の長さは含まれていませんよ。
胎児は屈曲した姿勢でいますので、身長を測ろうと思えば取り出して伸ばすしかない→不可能だからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂いてありがとうございました。
確かに、赤ちゃんの大きさを計測する時は、っというか常に脚を曲げたままですね。なんだかホッとしました。
また何かありましたら的確なご回答宜しくお願いいたします。本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/08/25 09:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!