dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在20wの妊婦です。昨日の検診で、子宮口にはあたっていないけど
胎盤が低い位置にありますね~といわれました。
でも、子宮が大きくなるにつれて上に上がってくるだろうから大丈夫でしょう、とのことでした。

これっていわゆる「低置胎盤」ということでしょうか?
先生からは「低置胎盤」と言われたわけでもなく、今のところ出血もなく、安静の指示や注意事項などは
ありませんでした。
よくわからないのですが、低置胎盤だと出血したり
運動の制限が出されるんでしょうか。
その指示がなかったということは問題なし、というように
受け取っていいんでしょうか・・・。

A 回答 (4件)

医療従事者です。



前置胎盤はご存知ですよね。
子宮口に胎盤がかかっている場合を言います。
この場合、子宮口がやわらかくなって、
開きかかった場合など、
かなりの出血の可能性があり、
安静が必要となります。

しかし、低位胎盤の場合、
出血やお腹の張りなどがなければ、
あまり深刻に考えなくていいと思います。
ただ、上記のような症状があった場合は、
早めに受診して胎盤の状態を確認したほうがいいかもしれませんね。

ただ、妊娠経過とともに胎盤の位置は変化しますが、
予定日近くになっても低い位置にある場合、
分娩時の出血が多少多くなる可能性はあると思います。
ただ、しばらく先の話ですし、
あまり気にされなくてもいいと思いますよ。

担当の先生がおっしゃったとおり、
子宮口から離れていくことが多いと思います。

元気な赤ちゃんが生まれるといいですね。
お大事にしてください。

ご参考まで。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先生に相談したところ、今の子宮の大きさでは誰でも下に見えることがあるので問題ないとのことです。
やはり大きくなれば上にあがってくるだろうと。
安静指示も特に出ず、体の調子がよければマタニティビクスをやってみればというお話もいただき、安心しました。

お礼日時:2005/08/23 12:38

こんにちは。


私も妊娠中は胎盤の位置が低いと言われましたが、お産まで出血は一度もありませんでした。みなさんの言うとうり、前置胎盤でないならまだ気にすることは無いと思いますよ。どうしても気になる場合は先生に聞いてみては?
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先生に相談したところ、今の子宮の大きさでは誰でも下に見えることがあるので問題ないとのことです。
やはり大きくなれば上にあがってくるだろうと。
安静指示も特に出ず、体の調子がよければマタニティビクスをやってみればというお話もいただき、安心しました

お礼日時:2005/08/23 12:40

こんにちは。


一児の母です。私も実際に低位胎盤でした。私の場合、3ヶ月にならない位の時に出血したことで分かりました。しばらく安静の指示が出されましたが、それ以降は普通に生活していいよ、ということであったし、「予定日近くになれば、上に上がるのがほとんどですよ」と質問者さんが言われたことと同じことを言われました。(実際、予定日近くには上に上がっていて問題ありませんでした。)
ただ一度、出血していたこともあり念のためということで、最後までマタニティビクスやスイミングの許可はいただけませんでした(T_T)。
出血はしていないようですし、現段階で先生から特に指示などがなければ、そのまま生活していれば大丈夫ではないでしょうか。もし、心配なようであれば、もう一度確認された方がいいと思いますよ。
大切な宿った命ですので、心配なことは少しでも少ない方がいいですものね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先生に相談したところ、今の子宮の大きさでは誰でも下に見えることがあるので問題ないとのことです。
やはり大きくなれば上にあがってくるだろうと。

切迫流産をしていますが、胎盤の剥がれによるものではなかったので、今回も安静指示も特に出ず、体の調子がよければマタニティビクスをやってみればというお話もいただき、安心しました

お礼日時:2005/08/23 12:39

♯1さんの補足になりますが・・・



【前置胎盤】であってもはっきりと診断がつくのは27~8週ですから
【低置胎盤】なら大丈夫だろうけど経過をみていきましょう、
ということだと思いますよ(^^)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
先生に相談したところ、今の子宮の大きさでは誰でも下に見えることがあるので問題ないとのことです。
やはり大きくなれば上にあがってくるだろうと。
安静指示も特に出ず、体の調子がよければマタニティビクスをやってみればというお話もいただき、安心しました

お礼日時:2005/08/23 12:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!