
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私も妊娠中、質問者様と同じくらいの週数の時に出血があり、同じように診断されました。
ただ、赤ちゃんが大きくなると子宮も伸びて大きくなるから、胎盤の位置も引き上げられるようです。
なので、もっと週数が進んでも子宮の入口を胎盤がふさいでるようなら前置胎盤といって、帝王切開になるそうですが、ほとんどの場合は治るようですよ。
今の段階では、前置胎盤とは言えないと言われました。
私は、先生の言うように、胎盤の位置も上がり、無事に自然分娩で出産しましたよ。
あんまり、悩むとお腹の赤ちゃんも心配するので、安心してマタニティーライフを楽しんでくださいね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
産後1ヶ月未満で性行為してしま...
-
流産の経験があるけど、散歩は...
-
新生児の臍のクリップの理由は...
-
胎盤の位置が低いと言われました
-
前置胎盤の場合、何週目から入...
-
失礼します。 娘が今6ヶ月です...
-
昨日妊娠3ヶ月なのにエッチし...
-
妊娠中の自宅安静について
-
卵巣嚢腫と性行為での出血について
-
■前置胎盤と診断されて・・・ ...
-
胎盤に穴が!?
-
胎盤が背中側?
-
子宮の中に血の塊が・・・ 絨...
-
巨大な絨毛膜下血腫で入院。い...
-
絨毛膜下血腫があるとき
-
内診グリグリの出血か、おしる...
-
妊娠9週頃に突然…
-
産後の内診の前って洗いますか?
-
妊娠初期 茶色オリモノ
-
妊娠中の性行為について
おすすめ情報