dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ハムスターに噛まれ指が腫れてきました

病院で見てもらおうとは思いますが

このような経験のある方はいますか

A 回答 (5件)

外科ですね。



うちの母も猫に噛まれて腫らせてましたし、ほかには犬とかの方も知っています。
(病院行って薬貰っても腫れたりしてました)
私はハムにも噛まれたことはありますが腫れませんでした。

何かに感染してしまったみたいなので、行けば何かしてくれると思います。

今度から、噛まれたら痛くても絞って血を出して、体内に入らないようにして消毒したらいいと思います。
    • good
    • 0

医院で処方してもらってください。



腫れてきたと言うことは、細菌感染の疑いがあります
多分、抗生物質の化膿止めで大丈夫かと思いますが、状況によっては血液製剤を処方されるかも知れません、その場合、同意書を書かされますから。最初から印鑑持って行くのも良いかも。未成年であれば、保護者が同席した方が良いでしょうね。
    • good
    • 0

ハムスター・シマリス 両方に噛まれた経験あります^^;



齧歯類の本気噛みは深く突き刺さりますね><;

私の対処法は、噛まれた時にすぐに病院へ行き、消毒と抗生物質を処方してもらいました。
医者の方も、「ハムスターに噛まれた… リスに噛まれた…」 と言っても、首をかしげて対処に困ってる様子でしたよ^^;
とりあえずは、化膿止めの抗生物質って処方でしょうね。

本当ならば、噛まれたその日に病院に診断に行くのが適切と思いますが…
今回は、もう腫れてると言うことなので、病院へ行き、「ハムスターに噛まれ数日後?数時間後? 腫れてきたので見てもらっていいですか。」と診断を受けてください。
    • good
    • 1

昔知人が飼っていたハムスターに


指をしっかりと噛まれました。
(爪がなければざっくりといかれてたと思います)

が、消毒(市販の消毒薬だったと思います)をし、
止血しただけでしたが腫れるということはありませんでした。
その後も特に治癒が長引くとかいうこともありませんでしたし
今も問題ありません。

が昨今ペットからの病気の感染という問題が
あるようですし腫れているということなら
なんらかもアレルギー反応も考えられますので
早めの処置がいいかと思います。

症状が悪化したなら救急でかかるのも考えに入れておいた方が
いいかも知れません。
    • good
    • 0

経験はありませんがよく聞く話です。



http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%8F%E3%83%A0% …
のページ下部「ハムスターが原因となる人間の病気」を参照

この後、体調が急変したら要注意です。

参考URL:http://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E3%83%8F%E3%83%A0% …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!