アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

37歳現在妊娠4ケ月です。

子供のときから父親が苦手でろくに話をしたこともありませんでした。
父親から愛情を感じたこともなく、口を開けば文句ばかり言われて
ほめられたことなど一度もなく、お父さんと呼んだこともありませんでした。
家庭の中の空気も緊張感がただよい本当に息が詰まりそうで、
いつも両親の顔色を伺って暮らしていたような気がします。
こんな生活に耐えられず、就職を機に独立しました。

でも、両親の顔色をうかがう癖がついているので、
一人暮らしをするときも最もらしい理由をつけて、親に嫌われないように
とかいつも行動や言動に気をつかって今まで生きてきました。

結婚を機にやっと親から開放されると思ったのですが、全く逆で、
父親は私の夫に過剰な期待をし、家に行けば泊まっていけ攻撃で、
夫はお酒が飲めないのに、飲め飲めと強要します。
行かなければ行かないで、全然こないと文句は言われるし。
行っても話すことといえば自分の自慢話が中心で、夫の仕事が大変なときも
全然いたわってくれる言葉もなく、本当に自己中心的で身勝手な人です。
それでも嫌な顔をせずニコニコしている自分がいて・・・
心の底では父親に嫌われたくない、気に入られたいと思っているようです。
こんな自分にもとても嫌気がさしてしまいます・・・。

それでも孫がなかなか出来ないことを私は自己嫌悪に感じていたのですが、
やっと授かり、両親もとても喜んでくれました。
それが、先日お盆に親戚一同が集まるので来いと言われ・・・
行くのもいやだったし、つわりも辛かったので行きませんでした。
それが気に入らなかったらしく、先日来年はお盆に来てもらわないとな!
と言われました。なぜ今から来年の話をするのか??
その前に出産という一大イベントもあるのにそんな話には全くふれません。
この時にやっぱり父は、自分の娘や孫のことよりも自分が大事なんだと思いました。
父親の兄弟達がいつも自分の子供や孫を連れてくるのですが、
今まであまり誘われなかったのですが、今年はしつこく誘ってきました。
孫ができることを自慢したかったんだと思います。
とにかく私や私の夫のことも自慢の種にしか考えていないようなのです。

今までも無数に嫌なことは沢山ありましたが、
今回のことで本当に嫌気がさしてしまいました。
私の夫ももううんざりしていて、いつも私の両親のことで喧嘩になります。
第一嫁に出しているわけですから、お盆に来いというのもおかしいと思うし。
本当に自分中心で、相手の気持ちも考えられない父親が憂鬱です。
孫ができたらさらにさらに私たちへの要求がエスカレートしそうで怖いです。
つわりもおさまったものがまたぶり返してきてしまいました。
子供も産んだらすぐに実家に行こうかとも思っていたのですが、
父親のストレスにさらされそうなので、それについてもどうしようか悩んでいます。

ながながと愚痴のようになってしまい申し訳ありません。
今後父親とどういうつきあい方をしたらいいかとても悩んでしまって・・・
皆様のご意見をお聞きしたいと思いました。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (9件)

大切なのは今の貴方。


貴方は一人じゃない。大切な新しい命を授かった。
その貴方が身重の状態であれこれストレスフルに考えてしまうと、それはお腹のお子さんにも影響してしまう。
今は良い意味で自分の事に、お子さんの事に集中して良い。
父親の事は考えなくて良い。
それは全て無事に収まって、新しい生活体制の中で、新しい生活を進めていく中で貴方の中にゆとりが出てきてから考える。
貴方はもう一人の大人なんだよ。そして親になるんだよ。
ご両親への感謝は大切だけど、いつまでもご両親の掌の上で動く必要は無い。貴方は貴方の意思で自分の人生を進めていかないと。
ご両親も不安なんだよ。貴方を把握しておきたい。力の及ぶ範囲に置いておきたいから。
貴方には貴方の人生があって、旦那さんとお子さんとの新しい生活が待ってる。それが何よりのメイン。
これからは貴方たちのペースに合わせて向こうに対応してもらっても良いんだよ。それに対してあれこれ言って来ても、それは言えば貴方が直ぐにビビって方向転換すると高を括ってるから。
もう貴方は以前の貴方じゃない。新たな責任感もある。
これからは自分と自分の生活とご家族を守る強さも持ち合わせていく事。生まれてくるお子さんと一緒に貴方も成長していくんですよ。
先ずはしっかりお体を大切にして、元気なお子さんを。
今はあれこれ考えなくて良いですから☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます。

今はお腹の子供のことを第一に考えなくてはいけないですよね。
今までも夫よりも親を優先してしまっていた気がします。
自分が弱いせいだとは思います。
夫は私が心置きなく何でも話せる人でどんなことをしても許してくれる
という安心感もあって、本当にわがままばっかり言ってしまいます。
家庭環境で我慢してきた分自分の家ではすごく自由で、
とても居心地はいいのですが、
親のことを考えるとなんとも言えない憂鬱な気持ちになってしまいます。

でも、自分の家庭を第一に考えなくてはですね。。。

お礼日時:2009/08/25 13:24

娘が幼稚園のとき、妻が長期入院しました。


そのとき、妻の親にも自分の親にも助けてもらってなんとか凌ぎました。金銭面もそうですが、なにより具体的に娘の面倒をみてもらうという意味でとても世話になりました。
私もそれまでは親なんて鬱陶しいだけだったんですが。

明日、何があるかわかりませんよ。
親とは適当に仲良くしておくにこしたことはないです。お子さん生まれるなら緊急時のことは考えておかないと。
お父さん、その正確なら孫をすごくかわいがるでしょう。ご主人のコトなんか目に入らなくなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですよね、普段は嫌な親でも、
いざとなったときに頼れるのは親なんですよね。
文句ばっかり言って都合よすぎですよね。
といっても世話になるのはいつも母ですが。
父親に助けてもらった記憶はなく・・・

私たちにも愛情を表現できない父ですから、
孫へもどう接していいかきっとわからないと思います。
自慢のネタとして親戚には得意げに話とは思いますが。
とにかく自分の自慢が第一な人ですから・・・
本当に普通じゃないと思います。

お礼日時:2009/08/25 13:29

まじめすぎるね


貴方は。
私も似たようなものだった・・・相手は母です。
有る時 上手に生きてる友人から学びました。
ごちゃごちゃ言わないのよね。
説明しないの。
相手に理解させようとしないの(笑)
ジャーどんなかって言うと「やだ」「嫌いだから」「うるさいから」
「行きたくないから」「泊まりたくないから」「飲みたくないから」
1言でおわりで さっさと退散!
話し合わないから、あいても踏み込んで来れないのよね。
貴方の相談にはこのやり方って、ありだと思うよ。
やってみてねm(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私はいまだに父に意見することも文句も言えないんです。
母を介して父からの文句を聞き、母に反論するだけ。
母は聞いてはくれますが父には言ってないと思います。

親も傷つくかなと思えば、はっきり文句も言えず
適当な理由をつけては断ったりはしてますが、
本心を知らない父は本当にしつこいんですよね。
泊まらないで帰るからと言えば、寝て朝帰ればいいとか、
泊まる用意してないと言えば、なんもいらないだろとか、
とにかくああいえばこういうです。
なのでせっかく遊びにいっても最後は嫌な思いになります。
子供ができたら泊まれ攻撃も激しそうです。
泊まるのが嫌な理由に家が汚いというのもあります。
母は掃除が苦手で、家はいつもほこりだらけで、布団も汚いし・・・

考えれば考えるほど憂鬱です。

お礼日時:2009/08/25 13:36

どのようなケースも


〈敵を知り、己を知れば百戦危からず:孫子の兵法〉
で対応できますね。
[自慢話]は Superiority Complex の顕れなのですが
Superiority Complex は逆転した Inferiority Complex であり、
その辺を理解すれば諸種多様な対応法を考え出せるでしょう。

女性にありがちなストレート思考を改めて、
やわらかアタマで極限思考を進めてみてください。
パッと20通りのアイデアが浮かんでくればいいですね。
100通り以上の発想が出てくれば、自信をもっていいでしょう。
(私のアイデアを挙げますとアナタさまの思考停止・思考の吝嗇・
思考の節約状態を誘引してしまいますので敢えて明示しません)

頑張らなくて宜しいので、展開してみてください。

【付録】
自己中心的な人間は、
自分の考えに拍手喝采をしてくれないものを憎む。
  〔 三浦綾子 『光あるうちに』 〕
三浦さんの言葉、考えるヒントになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

すみません、頭が悪いもので・・・
なかなか難しいですね。
やわらか頭で極限思考?ですか・・・うーん・・・

自慢話をするということは何かの表れなのでしょうか。
私も父の育った環境(とっても貧しい家)がそうさせたのだろうか
など色々考えてはみたのですが、
確かに会社でも出世をしトップまで行った人なので
過剰な自信はあるとは思うのですが、
退職して今はただの人です。
それでも、次から次へと自慢話は耐えません。
自分中心の話題ばかりで、人の話は全く聞きません。
本当に疲れます。

お礼日時:2009/08/25 13:40

あなたがまず親離れ出来ていないのが原因では?


37歳にもなって親の言うことにいちいち反応するとはまるで小学生のようですね。
切っても切れない縁ですので難しいとは思いますが。
まずはあなたが大人になり、言いたいことはきちんと言いましょう。
他人であればまた別の話ですが、親子ですから。
元はと言えばはっきり言いたいことが言えないあなたにも問題があるのではないでしょうか。
それはあなただけの責任ではなく、母親や親せきの方もそうですが。
娘が何を思い何を考えているのかなんて親であっても分かりませんので。
多分父親の中では良かれと思ってしているのだと思います。
迷惑なことは迷惑だと言わなければずっと続きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

親離れができてないのかもしれないですね。
親の言うことにいちいち反応は普通はしないのでしょうか。
言われたことはやっぱり気になってしまうし、
なんでこんなこと言うんだろう、またはじまった、
なんでいつも自分中心なんだろうとうだうだと気になって腹が立ち、
先々のことを考えては憂鬱になってしまいます。
でも、こんなに腹は立つし、嫌いという気持ちもあるのに、
きっぱりと言う事もできず、無意識に親の機嫌をとったりして・・・
いつもその場しのぎでなんとかごまかしてここまで来てしまいました。
母には散々文句は言ってるのですが、なかなか理解はしてくれません。

父親は良かれというより、自分のことしか考えられないのです。
まるで子供なんです。頑固で人の意見を聞くような人でもないし、
何か人に言われて反省するように人でもなです。
両親もしよっちゅう口げんかしていますが、母も半分あきらめです。

でも正直今まで一度も父親に意見や反発をしたことがないので、
恐怖感もあるし、子供の文句も平気で言う父なので、
嫌われたら見捨てられるという恐怖も心の奥底にあるような気がします。
自分でもよくわからないのですが。。。。

会うのは月に1度程度でこのときだけの我慢なので、
自分が我慢すればいいと思ったりしていました。
でも実家に行くのに我慢って。まわりの人や友達にそんな人はいないので、
なんでうちはこうなんだって思ってしまい、
出産を前になんだかとっても不安と憂鬱な気持ちでいっぱいになってしまいました。

お礼日時:2009/08/25 16:52

あなたのおっしゃるように、


そういうお父様なのではないでしょうか。
あなたへの愛情とか親愛の情だとしても歪んだひょうげんしかできないのでしょう。
自分自身の満足感のためにまとわりついてくるわけです。
でも良く考えてみるとだれでもそんなことってままあるんじゃないでしょうか。
うらを返せば自慢の娘さんというわけだし。
そういうご自分にとって不愉快な相手でも
大きく包み込んで、付き合えるようになれば本物なのでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

うらを返せば自慢の娘・・・
自分が育てた自慢の娘という感覚なんだと思います。
大きく包み込んでつきあう・・・
迷惑がかからなければそれもでるかもしれませんが、
夫や自分の子供に被害が及んでしまったら
なかなかそうもいかないです。

お礼日時:2009/08/26 09:27

30代半ばの主婦です。

一児の母です。質問者さんのご実家と私の実家が似ていると感じ、思わず書き込んでいます。

数年前、実家のことを考えたり、実家に電話しようとすると、動悸が激しく、呼吸が苦しくなるようになってしまいました。これはおかしいと思い、心療内科へ行きました。
そこで受診した結果、医師に言われたのは、「あなたは『見捨てられ不安』だ」ということでした。親の期待通りにしなければ愛されないという不安から、無意識のうちに、親の期待通りに振舞おうとしてしまうらしいです。子供は親に見捨てられたら生きていけませんから、本能的に、そういう行動を取るんだとか。その結果、自分の心が苦しくなり、様々な身体症状が表れたんだそうです。
医師には、「あなたはもう大人だし、新しい家族もいる。親に見捨てられたって生きていけるでしょう。もう無理して親に気に入られようとすることはないんです。新しい家族を大切にしなさい。そのことに罪悪感を感じる必要はありません」と言われました。それで心が軽くなり、動悸や息苦しさもなくなりました。

質問者さんも、もしかしたら、そういう傾向があるのかな?と感じました。子供の頃に受けた精神的コントロールからは、大人になってもなかなか抜け出せないですから。。
どうか、お父様の自分勝手に振り回されず、ご主人とお子さんを大切になさってください。安産になりますよう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

似た境遇の方がいらっしゃるんですね。
私の周りにはなかなかそういう人がいなくて、
話をしても、なかなか理解もされず苦しいです。

unmaさんは実家に電話しようとすると呼吸がおかしくなってしまったのですね。
私もその傾向はあります。実家に電話するのは緊張してしまって。
昔から父が出たらどうしようってドキドキでした。
今は携帯があるので、母とメールでやりとりできるので助かっています。
心療内科へも行かれたとのこと、かなり大変だったんですね。
親の期待通りにしなければ愛されないという不安から無意識に親の期待とおりに
振舞おうとしてしまう。ですか~なんか私もそうなのかなと思ってしまいました。
子供の頃に受けた精神的コントロールから抜け出せない。まさにコレかもです・・・。
結婚相手を選んだときも無意識に父親が気に入りそうな人を選んでしまっていましたし、
父が嫌いなはずなのに、どうしても気に入られよう喜ばせようとしてしまって。
でも、私の気持ちなんて通じず、いつも文句や批判を言ってきて、いつも嫌な思いばかり。

でもそうですね、見捨てられたって生きていけるし、必要以上に気をつかって
親に気に入られようとなんてしなくてもいいんですよね。
私もそういうふうに考え方を改めてみたいと思います。
参考になるご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/26 09:36

お気持ちお察しします。


私と同じ父親か?と思うほどの内容で驚きました!
今後どういう付き合いを、、、と私もずっと考えていますが、とりあえず会ってもストレスにしかならないので会わない様にしています。
と言っても、遠方なので年に1回なのですが、それでもストレス度合いは変わりませんし、今後面倒を見るつもりもありません。
私は結婚を機に親との距離を取り始めました。
1人暮らしは長くて離れて住んでいたけど、結婚してやっと物理的ではない距離ができる。やっと私の家族ができたって思ったから。。

私もずっと気を使って来て言いたい事も言えない、言った所で話にもならない自己満足の子育てをしてきた自己中心的な親と和解するのは無理だと思ってます。
私は親のロボットなのか、、何度思ったか数えきれません。
こういう経験していない人に相談すると、「親なんだから、、愛情の裏返しだ、、考えすぎ、、聞き流せばいい、、話し合えばいい、、」なんて事を言われますが、私にとってはキレイごと以外の何でもないんですよね。。そんな事ができる雰囲気の家庭じゃないからストレスもたまるだって思うんですよね。


でも全てはあなた次第。
そのような父親が素直に話ができるとは思えないけど、
私はできませんが、あなたから歩み寄りたいと思うなら和解できる事がいいに越したことありません、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
同じ父親か?と思われたとのこと、私もびっくりです(笑)
こんな父親が他にもいるなんて本当にぞっとしますが・・・
私もお察しします・・・

でも遠方で年に1回とのこと羨ましいです。
私もいっそのこと遠方なら良かったのですが、
といっても高速で1時間はかかるのですが、頻繁に来い来いって感じで、
でも月1回であろうが、年1回であろうが嫌なものは嫌ですものね。

私も結婚してやっとのがれられると思ったのですが、
遊びに行かなければ文句を言われ、結婚して余計束縛される気分でした。
でも片道1時間ですし、高速代もかかるし、夫は仕事で疲れてるし
そんなに頻繁にいける訳でもないのに全く理解してくれません。
最近は母に散々文句を言ったので直接は、言われなくなりましたが、
でも、影で文句を言ってると思います。
それにそんなに来い来いというのも私に会いたいというわけでもなく、
ただ単に自分の満足のため、親戚への自慢のネタにしたいだけなのです。

言いたいことも言えない、言ったところで話にもならない、
自己満足の子育て、まさに同じです。自分が一番正しいという考えなので、
何を言っても無理なんですよね。
私も子供のころに父には何を言っても無駄と思いあきらめてきました。
それでも、仕事もまじめで出世もして、家庭では一生懸命家庭菜園や日曜大工をしたり
はたから見ればまじめでとっても良い父親で・・・
親戚が来れば自慢大会です。親戚中にいいお父さんだねと言われ続け・・・
私たちにとっては全くいい父親ではないのですが、とても父親の不満を言える
空気ではありません。もし言ったら私も同じようなことを言われると思います。
本当にうちも子供のころから家庭の雰囲気はストレスたまるだけでした。
本当に同じような境遇でびっくりですね。。。

和解できるに越したことはない、まさにそうなんですが、
私も無理です。和解なんて、聞く耳のない自分が一番の父とは無理でしょう。
やはりこの先もひたすら我慢するしかないのでしょうかね。。。
でも嫌われても嫌なものは嫌というようにしたいとは思います。

お礼日時:2009/08/26 09:50

No8です。


お礼ありがとうございます。
もう1度回答させて頂きたいと思いました。
kaagi1さんの気持ちがわかるだけに気の利いたコメントができなくて申し訳ないです。。。
和解は無理。はい、十分に承知していたのですが。。。^^;

月1回の帰省、、私なら考えただけでも気が狂いそうです。。
うちも母を通しての話がほとんどですが、kaagi1さんはお母様との関係は問題ないみたいですね。
私の母の場合、一緒になって私の文句を言ってるみたいで、、聞こえてしまった事がありました。
父親が私に吐く暴言も母は何も言わず。私が父の文句を言えば陰で話しているようですが、私はもう人としてどちらも信用していない状態です。母と話すのも疲れますが、父に比べてまだ話ができるから帰省出来ているのだと思います。
主人にもある程度の事は話していますが、さすがに自分の親がそんな人間だとは恥ずかしくて言えないことも多々あり、もどかしく感じることもありますが、kaagi1さんは全てご主人に話していますか?

でも、孫ができたら理由をつけて帰省の回数を減らした方がいいと思いますよ。
今はもうkaagi1さんも結婚して自分の帰るべき場所があるんだし、無理に気に入られようとする必要もないし、だから我慢する必要もないし、そう思うと少しだけ気が軽くなりませんか?
ただ、我慢をするのが当たり前というのか、そういう環境で育ってしまったから我慢するつもりはなくても何だか言いにくいというか、、私はそんな気持ちでしたが、
結婚後は、口うるさい干渉があっても自分の事、生活を1番に考え、無理な事を言われてもハッキリと嫌だと言うようにしてきました。
少しは分かっていればいいのですが、さっぱり、、やっぱり言っても無駄、、、なので話し合いではなく一方的に意思表示しています。
それまでは、散々傷つけられているにも関わらず、心のどこかで親を傷つける事が可哀そうという気持ちもあって自分を抑制してきました。
「子の心親知らず」と思います。
余談だけど、さんざん虐待を受けた子供でも「親だから、、」と最後まで親への思いやりを見せるそうです。
私はこの話を聞いて、暴力ではないけど同じ心理だと感じました。

父は定年退職したばかりでまだまだ元気、、会社でもそれなりのエライ人だったからプライドもあり、でも内と外ではまるで違う人のように理解ある上司だったみたいで、私には信じられません。
それに自慢話、、全く同じです。。
母もその自慢話を笑って聞いています。
何とも思わないのかと不思議でなりません。
おかげで両親の知り合いの人の前では良い親を持つ子供を演じ続けなければいかず、その知り合いに会うのすら億劫だったりします。
今は親が年をとって早くおとなしくなればいいと思ってます。
もうそう願うしかないです、、

何だかとりとめのない文章になってしまいましたが、kaagi1さんが幸せな家庭を築ける事を願っています。
とにかく、自分と自分の家族第一でお互い頑張りましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなってすみません。
再度の回答ご親切に本当にありがとうございます。

やっぱり同じ境遇の方でもどう言ったらいいか難しい問題ですよね。
当の本人でさえどうしたらいいのかわからないのですから。。。

月1の帰省気が狂いそうですか・・・
泊まるのは年2回くらいですが、泊まれ泊まれとうるさいです。
母とは友達のような感覚なのですが、でも母親という感じではなく・・・
母もやはり自分が大事な人なので、こちらが頼れば色々してはくれますが、
仕事一筋の母なので、家族は二の次というような人でした。
なので、小さいときから母は忙しくヒステリックで、母の顔色もよくうかがっていた気がします。
父の不満もあまりいいすぎるとムッとして、気にしすぎだよ!といわれたりもします・・・

私も両親のことは本当に恥ずかしいと思うばかりで・・・
なので、恥ずかしくないと思う人を無意識に選んでいたかも。
なので、夫には何でも話せるし、父親が異常ということもきずくのが早くて、
私がきずかなかった部分まで色々言われます。
夫が一番の被害者なので、申し訳なく思うばかりです・・・。

そうですね、孫ができたのを機に少しづつ帰省回数を減らすのがいいかもですね。
子連れで1時間の移動はかなり大変とも思うし。
それに無理に気に入られようとする必要もないんですよね。
子の心親知らず、まさにその通りですね。
そうそう私も暴力ではないけれど、どんなに嫌な思いしても、親だからって思ってしまい
つい、同情というか可哀相とか思ってしまうんですよね。
これは心理的に仕方ないことなのかもですね。

うちも定年退職して5年くらいたちました。
仕事一筋だともうそれがすべてみたくなってるんですよね。
自慢ほどはたから見ていて恥ずかしいものはないのに。
そうそう母も笑って聞いてるんですよね。

本当に色々似た境遇でびっくりですね。
色々お気遣い本当にありがとうございます。
家庭第一ですね。なんとかがんばりたいと思います。

皆様に聞いていただけてだいぶラクになりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A