
夏休みに札幌ドームでの日ハム戦をビジター側で観戦に行きました。
札幌ではホームが3塁側なので1塁側内野席へ…
ところが指定された席に行くとまわりは日ハムファンばかり。球場を見渡すと外野応援席以外にビジターファンの居場所は無く、子供たちは声援を送ることもできず、とてもつまらなそうでした。この日は特に満席ということも無く、また日ハムの公式ホームページで自動指定された席です。日ハムファンは3塁側に陣取ることも無く、球場全体に散らばっています。他球場ではこのような経験は無く、また外野で応援するほどの元気はありません(ゆっくりと観戦したいので)。
日ハムファンや球団はビジターファンの居場所など必要なしと考えているのでしょうか?
また、ビジター側がチャンスになると突然応援をはじめてビジター側の応援を押しつぶしてしまうのも気になりました。皆さんはこういった状況をどう思われますか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
夏休みの家族サービスとはいえ、たいへんな思いをされましたね。
お疲れさまでした。
野球観戦ですが、ホームチーム側ですから、そういうことはけっこう
あると思います。 球団によっては、「360度をホームカラーで埋めつ
くしましょう」みたいなキャンペーンもやっていたりするので、それは
ファイターズだけに限らないと思いますよ。福岡のヤフードーム、阪神
甲子園球場など、地元の球団の人気が強いところはそんな感じです。先
日の福岡ヤフードームのホークス対ファイターズ戦なんか、ほぼ100パ
ーセントホークスファンで埋めつくされていましたからね。
野球も商売ですから、対戦相手に関わらず、自分のところのファンだ
けで、球場が満員になってくれたら、こんないいことはないわけです。
それが、地域密着型をめざしてやってきた球団の到着点でいいのかと
問われれば、もう少し考えたほうがいいとは思います。
それから、ピンチになると応援するのは、わりと普通のことです。
高校野球でも、よく見かける光景ですよね。
ただ、ファイターズはちょっと他球団のファンとは違う文化を持って
いるような気がします。まず、相手側のチームをバカにするような応援
はないですし、相手チームの選手の誕生日をお祝いしたり、ファイター
ズの投手が3ボールになると突然拍手が巻き起こったり……。なんかよ
くわからないですが、興味深いものがあります。
女性ファンや、子供が非常に多くて、球場全体が「ファイターズファ
ミリー」みたいな一体感を醸しだしているのが特徴なんですが、これは
逆にファイターズファンでもなんでもない人にとっては、ものすごく余
計なお世話であることは間違いないでしょう。
結論ですが、ファイターズはとてもファンを大事にする球団でありま
すが、ファン以外はあまり大事にされていないと思います。気がついた
ことがありましたら、球団事務所にメールをしたり、抗議の電話をする
ことをお薦めします。
参考URL:http://www.fighters.co.jp/
No.1
- 回答日時:
人気球団のホーム球場は1塁側3塁側に関係なく、ホームのファンが陣取ることは珍しくないです。
甲子園が一番顕著な例です。他にも巨人・阪神戦以外の、Kスタ宮城・東京D・ナゴヤD・マツダ・ヤフーDも同じような感じだと思います。球場にビジター応援席が設定されているところは、ホーム側のファンで埋まると考えたほうがいいです。ビジター応援席が設定されているだけでも、まだ親切だと思いますよ。
ビジター側がチャンスになるとホーム側が応援を始めるというものですが……普通のことではないでしょうか?たぶん、頑張れ頑張れ○○(投手名)のことを言っているのかと思いますが、どこの球場でもあります。この逆でホーム側ピンチでビジター側チャンスの時でも同様の応援が行われていると思いますが…
早速の回答有難う御座います。過去に東京D、神宮、横浜などではこういう経験がなかったものですから…ビジターは肩身が狭いですね。応援は声援だけで行うのではなく、鳴り物主導で行われていたので気になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猛暑の中で部活動をする人は頭...
-
南海は今はどこの球団ですか?
-
田中マー君って、1年一勝、 ま...
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
高校野球を中心に話しますが、...
-
阪神の近本光司選手は在日コリ...
-
高校球児の親
-
夏の高校野球の県予選日程はな...
-
東京ドームで阪神戦を観戦した...
-
カープ女子の友達に「広島東洋...
-
応援歌ごと移籍した選手
-
ア・リーグとナ・リーグって何...
-
MLB開幕戦の先攻後攻
-
東京になぜ阪神ファンが多いのか?
-
日本のプロ野球は、先攻と後攻...
-
東京ドームでの野球観戦の座席...
-
甲子園7回裏のテーマソングの...
-
地元球団を応援しないのはおか...
-
京都の方はどこのプロ野球チー...
-
子供だけで野球観戦?
おすすめ情報